積水ハウスを語りませんか その20です。
荒らしはスルーで、情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/551580/
[スレ作成日時]2015-02-23 21:00:17
積水ハウスを語りませんか その20
621:
匿名さん
[2015-05-09 12:34:21]
|
||
622:
住まいに詳しい人
[2015-05-09 18:34:27]
「次にはもう積水で建てることはないでしょうね」
この業界は、個人の施主にリピーターがいないので・・ 個人だとほとんどに人が、一生に一回だもんね。 だから、お客さんが不愉快でも、がっぽり儲ければいいのですよ。 相手が、法人なら次の仕事があるので考えますがね。 |
||
623:
匿名さん
[2015-05-09 20:37:51]
>個人だとほとんどに人が、一生に一回だもんね。
>だから、お客さんが不愉快でも、がっぽり儲ければいいのですよ。 まさにTHE積水ハウスという会社だよな(笑) 紹介も少ないでしょ? |
||
624:
匿名
[2015-05-10 07:03:01]
>>623さん (元積和)です
実際に紹介キャンペーンってのがあり 情報や客紹介とかしないと仕事干されるから協力工事店社長はやってますが 他は全く出してないです というより仕組みがおかしく 紹介人と営業とで紹介された人に会うのです もし 家建てたとしてクレームきたらまず紹介した人に相談という形で連絡くるし 紹介した人も気まずい だかあまり紹介しない人が多いですね 営業に甘い仕組みになっており 他力本願の体質は やはり積水としか言えないですね |
||
625:
匿名さん
[2015-05-10 10:27:10]
ゼネコンに勤めています。
一戸建てのハウスメーカーと、ゼネコンとはまったく別です。 ハウスメーカーは一般個人、ゼネコンは、国、自治体、大手企業を中心とした法人がお客様です。 役所とトラブルがあれば、指名停止の処分、企業のお客様とトラブれは、2度と仕事が来ないから、ハウスメーカーさんとはお客様対応がまったく違うと思います。 |
||
626:
匿名さん
[2015-05-10 10:28:24]
じゃ、ローコストHMにでもすりゃいいのか?或は一番契約を迫るヘーベル?Daiwaにすりゃいいのか?
|
||
627:
匿名さん
[2015-05-11 13:22:58]
きっちり内容確認もしないで安易に判子押した自分の責任を棚上げしているようじゃ
どこのHMや工務店に行ってもカモにされるだけじゃね? いくら土地を気に入ったから契約したと言っても、 上物立てる業者と金額の釣合が取れなければ、土地すら分不相応なものだってことだろ。 各HMの坪単価がどのくらいかは簡単に調べられるし 積水は高いというのは当たり前のように言われている事なのに、あえて手を出した責任は自分にある。 積水の肩を持つ気はさらさらないが、一方的に被害者ぶるのはどうかと思うぞ。 いくら急かされようが嫌がられようが、納得いくまでしっかり打合せを重ねる強さを持たなきゃ 何度でも同じことの繰り返しだよ。 少し希望を伝えるだけで、後は何もしなくても理想どおりの家を建ててくれると思い込んで それがHMの仕事だろ?と言い切っちゃうような層が一番失敗が多いんだよ。 こういう層が工務店や設計事務所なんかに手を出すと目も当てられないことになるから気をつけろよ。 |
||
628:
匿名さん
[2015-05-12 14:09:09]
何だか難しい話になってきていますね。
細かい所はよくわからないですけど、相手は住宅のプロ、こちらは一生に一度買うか買わないかの素人。 同じ立場で考えるのはやっぱり無理が有りますよね。 お客さんあっての商売なのですから、やはり素人に合わせた話や、内容説明の仕方って必要なんじゃないかな?知ってて当然とかより、知らなくて当たり前と思って話を進めてくれた方が、良い印象は受けると思います。というより、希望します。 |
||
629:
匿名さん
[2015-05-12 15:01:31]
>>628
知らなくて当然という気持ちで説明をして欲しい、というのは同意しますが 施主側も、大金を払って自分が住む家を建てるのだから、 最低限の知識を身に着ける努力はするべきだと思いますよ。 「相手はプロだからお任せする」というスタンスでは後悔することも多くなりますから 「プロの力を借りて作る」という意識でいるのが望ましいと思います。 内容を詰めないままに契約してしまった、希望した間取りが作れなかった 後から大幅な増額になった、なんていうのは典型的な前者の例ですよね。 「何も分からないから手とり足とり教えて欲しい」などと鷹揚に構えるから HMのペースに嵌って、HMにとって都合の良いように誘導されてしまうんですよ。 知識が無ければ、相手の話を一方的に聞くことしかできないのは当然だし おかしな点を指摘できないのは当然ではないですか? それこそ「何が分からないのかすら分からない」という状態では話にならないですよ。 |
||
630:
匿名さん
[2015-05-12 15:10:20]
建てて3年目ですが、629さんに同意。
|
||
|
||
631:
匿名さん
[2015-05-12 16:04:55]
請負契約だからね
|
||
632:
匿名さん
[2015-05-12 17:04:35]
大手で建てる人は、詳しくないから「大手が安心」って思ってる人が多いと思う。
建築学科出身者で、大手HMで建てる人はほとんどいないでしょう。 |
||
633:
匿名さん
[2015-05-12 19:18:20]
↑個人的な想像
|
||
634:
匿名さん
[2015-05-12 19:20:26]
建築学科出身者は自分で建てる人がほとんどでしょう。
|
||
635:
匿名さん
[2015-05-12 20:47:51]
みんな建築学科に夢見過ぎだわ
建築学科出身者全員が建築関係の仕事をしているわけじゃないし 建築系の業界にいる者全員が住宅関連の仕事をしているわけじゃないよ そりゃ素人よりは知識があるかもしれんが 自分で住宅を設計して業者を動かせる人は一部だよ |
||
636:
匿名さん
[2015-05-12 22:16:49]
|
||
637:
匿名さん
[2015-05-12 22:29:40]
>>636
じゃあその軽鉄のデメリットは? |
||
638:
匿名さん
[2015-05-12 23:16:04]
|
||
639:
匿名さん
[2015-05-12 23:37:22]
>>636
建築学科出ても、畑違いの業界で働いている人は、 ちょっと図面読めて、自分の専攻分野の学術的な知識が残っている程度だよ。 学生の経験値なんかたかが知れてるって。 業界の設計で働いていても、ビルや商業施設と戸建住宅は全然別物だし、 それぞれの分野で細分化されて分業しているんだよ。 極端な話、普段木造しかやらない設計士は、鉄骨やRCのことは知らんとかマジであるから。 ましてやビルや土木をやっている人間が 各ハウスメーカーが独自で開発している耐震免振装置や工法にまで詳しいわけないじゃん。 ここでもよく積水のCチャンがどうのこうのって書かれているけど、 Cチャン単体が良い悪いという単純な話じゃなくて 建物全体の構造を計算しないと、大丈夫かどうかなんて分からないんだよ。 そして構造計算も専門の人間がいて、外注したりするんだからね。 |
||
640:
匿名さん
[2015-05-13 07:49:05]
Cチャンは無いわ
土木学科卒だけど2階建てくらいの建物なら剛な方が好き。 計算でキッチリ保つより安全側安全側でガチガチがいいよ。 内装とかヒビ入るのも嫌だし |
||
641:
匿名さん
[2015-05-13 08:33:35]
|
||
642:
匿名さん
[2015-05-13 10:52:28]
ガチガチにすると弱いところに集中してダメージを受ける!
固めるところと逃がすところのバランスが大事でしょ? |
||
643:
匿名さん
[2015-05-13 11:05:46]
>>642
だから石膏ボードも昔はそのままはってたけど、最近は小分けに切断してはってるの? |
||
644:
匿名さん
[2015-05-13 12:33:44]
>>643
面白いな。 そしたらクロスや塗り壁も小分けにしないと意味無いなw つか、内装に影響が出るほどの大規模災害に対して 一切の修理無しで済ませようって考えるのもおかしな話だよ。 まあ積水の人は大丈夫とか言いそうだけどな。 重鉄だってデカイ地震が来たらぐわんぐわん揺れるぞ。 一切の歪みも許さないなら鋼鉄の箱の中に住まないとダメじゃね? |
||
645:
匿名さん
[2015-05-13 14:29:17]
|
||
646:
匿名さん
[2015-05-13 20:14:30]
「国交大臣認定の制震装置と複合で考察しないと」
そこが問題。 ブラックボックス化していて、HM以外構造計算できねーし。 |
||
647:
匿名さん
[2015-05-14 11:32:32]
その構造計算も2.5D解析だから大開口にしたら大きく現実離れするのが問題
住宅は弱い部分から壊れるが、各階毎に計算し上層階を単に重量物とみなす現在の手法では 確実なシュミレーションにならない 最近は技術が進んで大学の研究室などで3D解析が行われ始め、 弱い部分を作るとそこから壊れて全体強度も下がることが明確にわかってきてる 住宅設計に携わる人は、客に大開口を提案する事はあっても自分の家ではまず採用しないし、 鉄骨系が被害受けてる震災現場で2x4や構造パネル貼付けのローコストが無傷だったりする事例も少なくない 高いデザイン性の代償は強度低下 何を選ぶかは施主次第 |
||
648:
匿名さん
[2015-05-14 11:42:37]
そもそも大開口の何がいいのか理解できない
金をかけて整備した広い庭園があるような家ならともかく 庶民のたかだが6~70坪程度の土地に大開口のある家が必要なのかと |
||
649:
匿名さん
[2015-05-14 11:43:38]
4号住宅は構造計算の提出義務が無いですが、それ以外は提出義務が有り、尚かつ住宅性能評価とか取れば第三者機関でチェックするわけだから。
そう言うの信用しないで、自分で計算するの?また4号住宅に住んでるなら心配だろうけどね。 |
||
650:
匿名さん
[2015-05-14 11:52:05]
建築業界や大学で専攻した方には釈迦に説法ですが、
住宅等の四号建築は構造計算が義務づけられていないだけで無く、 耐震性などの構造耐力に関わる仕様規定を満たしているかの検討書や図面も確認申請に提出を求められず、 本当に法律に適合しているのか誰にもチェックされないのが現状です。 |
||
651:
匿名さん
[2015-05-14 12:38:20]
偽装問題が無くならないわけですね。
|
||
652:
入居済み住民さん
[2015-05-17 09:29:32]
家に帰ればセキスイハウス
新聞全面広告、CM・・ イメージだけで、技術面でアピールすること無いの?? |
||
653:
匿名さん
[2015-05-17 23:17:06]
>>652
自分で調べれば |
||
654:
匿名さん
[2015-05-18 20:34:41]
>>652
無いよ 冷静に見れば突出したところは何もない。 それが良い点でも悪い点でもある。 昔のトヨタみたいに70点主義なんでしょう。 (好き嫌いやメリットデメリットがはっきり出やすい100点より、無難に万人に好まれる70点を狙って商品を企画するやり方) 人と同じが好まれた時代なら良いが、今の時代にどうなんだか。 |
||
655:
匿名さん
[2015-05-18 21:21:02]
>>654
ではあなたは何処で建てたのでしょうか。 |
||
656:
匿名さん
[2015-05-18 22:22:08]
|
||
657:
匿名さん
[2015-05-18 22:27:29]
|
||
658:
匿名さん
[2015-05-19 09:26:58]
>654
人の本質なんぞそんな簡単に変わらんぞ。 今でも無難が良いと考える人が多いから積水やトヨタ車が売れるんだろ。 今は各自の個性を重視するんじゃなくて、ほんのり個性的風のものが 平均化されてコストダウンされるのが喜ばれる時代だと思うが。 ハウスメーカーに何を求めているか知らんが、一時期流行ったデザイナーズ住宅が 今はイマイチぱっとしないのは、建築家やデザイナーのせいもあるだろうけど 結局、消費者が無難さを求めているからじゃね? |
||
659:
匿名さん
[2015-05-19 12:30:31]
|
||
660:
匿名さん
[2015-05-19 15:52:37]
>>658
デザイナーズハウスは、根強いニーズは衰えてはいない。 現実は人気で価格が上がりすぎたため鈍化してる。 今は坪単価に換算したら200~350万円とかになる 元々、遊び金があるような一部の富裕層しか買えるようなものではなく、対象者が少ない。 価格があがって更に対象者が減ってる。 景気や市場動向の影響は価格が高い物から現れる。 今みたいにハウスメーカーでも苦戦してる状況ではダメダメだろう。 一度上げた価格は簡単には下げれないしね。 |
||
661:
匿名さん
[2015-05-19 17:31:45]
デザイナーハウスと云っても、ドリームハウス的なへんてこなのもあるからね。
|
||
662:
匿名さん
[2015-05-19 19:10:12]
一言で言うなら、冬寒いよ…。
|
||
663:
匿名さん
[2015-05-19 19:13:49]
確かに人気につけこんだ
インチキ事務所もちらほら出来てるね |
||
664:
匿名さん
[2015-05-19 19:48:02]
>>662
それは2009年までの事 |
||
665:
匿名さん
[2015-05-20 21:38:59]
寒いのは事実
でも九州だけど今すごく涼しい^^ |
||
666:
匿名さん
[2015-05-21 20:13:09]
当たり前でしょ
こんな気持ちいい時期に 不快な家なんてありえないよ |
||
667:
匿名さん
[2015-05-23 09:39:57]
仮住まいでリフォームしたてのマンションに引っ越したらくしゃみと鼻水が止まらなくなった。
今建てている家は大丈夫か心配。 一応エアキス仕様だけどどうなんだろ?やっぱ気休め程度ですか? |
||
668:
匿名さん
[2015-05-23 10:47:13]
洗濯物を外に千さない。
玄関で部屋着似着替えて入る。 窓は開けない。 上記の3つを守ればエアキスは多少効果あり。 |
||
669:
匿名さん
[2015-05-23 11:04:06]
>>667
良い病院を紹介しましょうか? |
||
670:
入居者
[2015-05-23 12:38:23]
>>667
リフォームの建材が低コストの場合、ホルムアルデヒドの基準ご低い可能性が高いですね。 エアキス仕様でも持ち込みの家具やカーペットなどがホルムアルデヒドの低放散タイプでないと効果は半減しますよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>617さんはまともに建てられてうらやましいです。ウチの場合は積水を含めた複数のハウスメーカーに《契約が先》と迫られて止めました。別に間取りのプランをいくつも作ってもらった訳でもなく、嫌がらせをした訳でもなくです。
そんな風に迫られる客、って何か嫌な客だからでしょうか?或いはちょっと脅して迫ればハンコをついてしまうような、お馬鹿な素人だと思われているのでしょうか。本来ならもう新居で暮らしている頃、と思うと悲しいですし焦ってしまいます。