積水ハウスを語りませんか その20です。
荒らしはスルーで、情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/551580/
[スレ作成日時]2015-02-23 21:00:17
積水ハウスを語りませんか その20
581:
匿名さん
[2015-05-02 05:25:59]
|
||
582:
匿名
[2015-05-02 07:43:37]
>>580さん もっともっと上がるよ 取れるなら取る会社 追加料金とかあるから 他社と比べてみるのもいいかも 所謂 牽制です ちなみにイズの外壁は5年クラック率8割 軽鉄は冬暖かいけど夏も暑い 結露半端ないから気を付けてね
|
||
583:
匿名さん
[2015-05-02 08:15:32]
>580 見積もりをとる前に請負契約をしました。
またまた契約が先ですか?!これでは先が思いやられます。大丈夫でしょうか。5,500万円あれば大丈夫でしょうけれど、それが580さんの予算範囲内なのでしょうか?まったくもう、積水にはそんな営業止めてほしいものです。結論から言えば、止めた方が良いかもと思います。契約金はいくらですか? |
||
584:
匿名さん
[2015-05-02 13:11:53]
ネタのなのかなと思うほど最悪なパターンですね。
とりあえず580さんはもう少し勉強されないといいカモですよ。 営業さんも最低の部類ですので契約金は諦めてでも解約したほうがいいですね。 解約の話をすればおそらく詳細な見積り、大幅な値引きを持ちかけてくるかもしれませんが無視して解約して下さい。 いいカモだと思われている貴方は後々ひどい目にあうでしょう。 |
||
585:
匿名さん
[2015-05-02 14:52:43]
|
||
586:
dauto
[2015-05-02 15:13:57]
請け負い契約書に見積って記載されてるじゃないの!?
ローン審査で契約書のコピー出すときに見積もり無きゃ審査出来ないよ。 |
||
587:
匿名さん
[2015-05-02 15:20:00]
どうしてそう吊り上げようとするのでしょうか。どれだけ盛った家を期待しているのでしょうか?間取りも何も決まっていなくて、それこそ仕様も何も希望も言っていないわけですよね?
契約が先ですとそんな交渉も何もできないから、営業マンが真剣に考えてくれれば良いですけど、値段ほどでもないような家ができてしまうのではないかと心配です。 釣りなら良いですが、どうして、どういう経緯で請負契約をしてしまったのか、営業マンがどんな美味しい言葉を言ったのか、それが知りたいです。 我が家の場合は、やはり契約を先にと言われましたが、結局は契約しませんでした。信頼できそうな方と思っていましたのでびっくりでした。その後は連絡など一切なくなり、数ヶ月後には別の方が担当者で小冊子が届きました。それまでその方で契約したいと思っていたのでとても残念に思いました。先日展示場でお元気そうなその方を見かけました。過去の人です。 |
||
588:
匿名
[2015-05-02 17:24:05]
今 景気悪く 契約ないから取れる人から取れるだけ取ると思いますよ 多分 あなたのいる支店ぐるみで金を上げて利益挙げようと必死さがわかります
|
||
589:
匿名さん [女性 50代]
[2015-05-02 17:46:17]
要望がある場合は、口頭ではなく文書にして双方の確認をとることをお勧めします。
営業の方は顧客の要求を十分に聞くという態度はなく、効率的な設計を勧めてきます。 我が家は口頭で要望したためかその要望が反映されておらず、生涯後悔するほどの大変な不利益を被りました。 支店は「法的に問題はない」の一点張りで、最後には「不満なら法的機関に相談せよ」と言われました。 お客様相談窓口に連絡しても「支店に任せている」との回答だけです。 |
||
590:
匿名さん
[2015-05-02 20:20:35]
|
||
|
||
591:
匿名さん
[2015-05-02 22:09:18]
>>580
うちは土地があったからよく分からないのだけど 土地込みの契約の場合は契約書の金額ってどうなっているんですか? 土地代のみ書いてあるのですか? もしくは土地代+建物代の金額ですか? でももし土地代+建物代の金額の契約書を作るなら 建物の方の金額の裏付けが何もない状態なのに、どうやってそれを信じたのですか? 65坪のイズロイエで5500万って建物だけですか? 4500万は明らかに安すぎですし、5500万なら多少の拘りを盛り込んだものは建てられると思いますが いずれにしても営業の口頭ですよね? 積水は間取りが決まったらわりと詳細な見積を出してきますし その後変更していくと、契約時からの差額見積も出してきます。 いつまでも口頭の概算しか出さないというのが本当なら、お金を払ってでも縁を切った方がいいと思います。 |
||
592:
匿名さん [女性 50代]
[2015-05-02 22:22:33]
アパートです。近隣の方が陰になってしまい、人間関係が崩壊してしまいました。
|
||
593:
匿名
[2015-05-03 08:37:44]
オレは この会社は薦めないです (元 積和)より
|
||
594:
匿名さん
[2015-05-03 08:41:16]
↑積水は関係ないですよね?どこの建築会社で建てても同じこと。違反建築でないければ堂々としていれば良いし、それで人間関係が悪くなるならそれだけの人たちだったってことです。スレ主さんがそれを後悔して、建物を壊すなり減築するならそれでも良いでしょうけれど(笑)、そうしたからと人間関係は戻らないし更にはスレ主さんの気持ちが収まらないと思いますよ。時が経てば慣れるもの。分かってくれる方とだけ付き合えば良いのでは。色々な方がいますから、仕方がないですよ。
|
||
595:
匿名さん
[2015-05-03 08:42:42]
|
||
596:
購入経験者さん
[2015-05-03 11:27:26]
素敵なCMで、住んでからもステータスを感じます。
さすが、平均請負金額が3000万近いHMだ。 |
||
597:
匿名さん
[2015-05-03 19:26:18]
皆さん、外構も積水ハウスなんですか?
|
||
598:
匿名さん
[2015-05-03 22:15:25]
|
||
599:
匿名さん
[2015-05-03 22:39:31]
>594さん:592です。589の続きで書きました。(書き方がよくわからなくてすみません)
大事な親戚が隣に住んでいるので、影響のないようにしてほしいとお願いしたにもかかわらず、陰ができてしまい、関係が大変なことになってしまいました。 要望を文書にしていなかったので、「債務不履行」で訴えてもむずかしいでしょうと言われました。 積水ハウスの効率主義、利益主義のおかげで、我が家がこのような利益を被るのは納得ができず非常に苦しんでいます。 |
||
600:
匿名さん
[2015-05-04 08:22:59]
>599さん、なるほどご事情はよく分かりました。『影響のないようにしてほしい』とのことでお任せしてしまった、という感じでしょうか。どのように影響がないようにと、まずはもっと具体的にするべきだったかと思います。例えば敷地に対しての設計図が出来た時に、そのお隣にはどの位の日陰ができてしまうとか、夏冬一年としての予想はできたはずですよね?
単に、影響がないようにとだけ言われたら、隣の家の中が見えないようにこちらの窓の位置をずらせば良いとか、トイレとかキッチンの換気扇の位置とかの間取りに配慮するとか、ベランダのつけ方とか、はっきり言って営業マンがどの程度どのように理解したかなんて分かりませんよね?それこそ人によって個人それぞれの考え方や判断の尺度は違うものです。営業マンがもし気にならないと思うことなんて、客に言われない限り分からないでしょうし、配慮なんてしてくれません。 それは客が自分で考えなくてはいけないことと思いませんか?地方によって住む地域によって、季節によって日陰のでき方は違ってきますが、住んでいれば素人でもある程度の予測はできますよね。とまあ、599さんを責めてしまうようですが、私にはハウスメーカーばかりを責められないと思うのです。 もしかしたら599さんは、私が想像する以上にご担当の営業マンにその点を確認済みだったかもしれないですし。営業マンとの意思疎通ができていなかったのかなとも思います。でも、もう今更どうしょうもないですよね。建て直しもできないでしょう。 そのご親戚の方にお詫びに行って、今のお気持ちと建てる前には配慮してもらうように重々積水に頼んでいたこと等を説明してみるとかはどうでしょうか。その方々はそんなことはあらかじめ分かっていたことでしょう、と思っていると思います。でも、素人で分からずにお任せしてしまったのだと、本当のことをきちんと話してみるのです。 ご親戚ですと難しいですね。きっとすぐお隣ですから、毎日お辛いことと思います。でも、599さんが『大事』と思われていた方々なのですから、今でもその気持ちが変わらないなら、きちんと説明して頭下げてでも分かっていただいて、何とか元のように戻られると良いですね。 |
||
601:
匿名
[2015-05-04 08:53:53]
>>593だけど、高い金払って この結果 さすが一流会社だね
金金ばかり追求するから こういう風になる 建てしまったら知らんぷりの体質は昔から ちなみに なぜそこまでお金を吊り上げていくかといいますと その営業の給料に反映されるから 吊り上げていくんですよ(元積和) |
||
602:
匿名さん
[2015-05-04 12:13:49]
>601さん、595です。なるほど、そうですね、私も数年かけて各社の仕様を比較していますが、値段の高いのはブランドだけだからのような印象を受けています。最初の頃は何となく保証があれば安心だと選びましたが、きちんと施工してくれていればそれも必要ないみたいですし、逆にメンテスケジュールを考えるとどうなのかとも最近思うようになりました。
また、色々と比較してきて分かったことですが、もし、こだわりたい部分があれば大手HMですとできないことが多すぎて不満だらけになってしまいそうです。その分他に金をかければ良い家が建ちそうとは思っています。何も知らない頃に、営業マンに騙されて(笑)勢いで契約してしまえば今頃は積水の新居に住んでいたと思います。 最初の頃は、建物はともかくとして営業マンの方が親身にスマートに家づくりをしてくれるとばかり夢を抱いていました。その頃はアフターもしっかりしているだろうしと期待していました。実際そうなのかもしれないですが、担当の営業マンに『契約が先』と迫られて目が覚めました。間取りも値段も決まっていなくてどうして契約できますか?契約してから親身になってくれるとは到底思えませんでした。信頼したかったのに、一挙に不信感に変わりました。 関係者ですらそのようなご意見をお持ちの方がいらっしゃる、ってことですね。ありがとうございます、参考になりました。 |
||
603:
匿名さん
[2015-05-04 12:51:37]
>602
間取りも値段も決まる前に契約する人はなかなかいないのでは? あなたが希望や要望をまとめて伝えることが出来れば、多くとも3~5回程度の打合せで間取りや値段が出ると思いますよ。 詳細は契約してからが多いでしょうね。設計士やインテリアコーディネーターを交えて練り上げていく訳です。 この形から逸脱したければ、営業さんに頑張ってもらいご自分で決めてしまえば予算どりに近い仕様や概算見積もりも減ることになるでしょうが、そこは契約してくれるであろう人と思ってもらわないと無駄な時間を費やすだけと遠回しに切られてしまうこともあるでしょうからお気をつけて。。。 |
||
604:
匿名さん
[2015-05-04 13:01:46]
大手の価格は実績・将来を含めた安心料みたいなものと割り切れるかどうかです。
もちろん、過度な期待は出来ません。 全く同じには出来ないにしろ、同条件にしたら大手より高いところはほぼないでしょう。 しかも大手は標準的な仕様から外れれば、特注ばかりで膨大な価格になります。 拘りたい人が大手に更に割高になります。 個人的には予算があれば、大手で普通の家を建てるのが堅実的なのかなとは思います。 |
||
605:
匿名さん
[2015-05-04 14:32:29]
木造軸組でも良きゃ積水で建てる必要はないんだよ。
家づくりの第一歩、先ずはその選択からだね。 |
||
606:
匿名さん
[2015-05-04 15:55:38]
今時、2階建で軽鉄何ぞ誰も選ばんだろ。
しかし、大手の安心感から選ぶんだよ。 間違いじゃない。 |
||
607:
匿名さん
[2015-05-04 16:15:02]
>603さん、602です。その迫るような営業もなかなかいないと思いたいところですが、実際にはいるのですよね。そして私のような素人が迫られるのでしょう。そして、中には契約する方もいらっしゃって契約金の返金で揉める例を見かけるのだと思います。で、営業マンも懲りずに迫る。まるで負の連鎖ですね。
>604さん、大手ですと金を積めば出来ると仰いますけど、実際には『できません!』とばかりでした。柱が来るからこの位置には窓がつかない、大きい窓は付けられない、この窓は扱っていない、ここに柱が必要だから壁になる、等等です。結局はメーカーが作った間取りで、指定された仕様の中から選ぶしかないのだと思い知らされました。一生に一度の家づくりなのに、まるで妥協の産物です。満足される方がある意味羨ましいです。 >605さん、まさに工法は悩みますね。何年経っても悩みは尽きず、結論は出ず、結局は建てられない(笑)といった感じです。 |
||
608:
匿名
[2015-05-04 18:01:45]
>601
>建てしまったら知らんぷりの体質は昔から やはりそうなんですね。 戸建の引き渡し後、3~4年くらいの間に担当営業マンたちも設計担当の人も次々に辞めてしまい、 精算当時の不明点や工事未完了の箇所などを問い合わせても、 数年前の当時関わっていた者がいないのでわからない、とのこと。 それでも何度も営業所に問い合わせると、 ある人(職人さん)が窓口になり、その人を通して話をするようにということで、 実際見に来て確認などをしてもらい、 「とりあえず、未完了の箇所(支払い済)はすぐに工事します。早急に連絡します。」 と言われてから、何の連絡もないまま半年以上が過ぎた。 もちろん、また何度も電話をすればいいのかもしれないが、 以前、何度か問い合わせた際も「その時の関係者がいないのでやりとりなどがわかりません。」 というような返事が続いていたので、 このような場合はもうあきらめたほうが賢明なのか、思案中です。 自分で判断したら!と一蹴されるかもしれませんが、 同じような状況なら他の人はどのようにされるのか、 参考にさせて頂き、今一度考えてから行動に移そうかと思っています(もしくはこのままあきらめるか)。 |
||
609:
匿名さん
[2015-05-04 18:40:09]
|
||
610:
匿名さん
[2015-05-04 18:42:31]
大手ハウスメーカーほど、優秀な顧問弁護士が、会社と社員のために尽力を尽くします。
建設、不動産はクレーム産業と呼ばれるほど、トラブル、訴訟が多いですから。 泣き寝入りする消費者のほうが圧倒的に多いと思います。 |
||
611:
匿名
[2015-05-05 12:18:37]
(元積和)です たしか10年くらい前の積水の顧問弁護士は 警視庁だかの偉い人だった 裁判なればその権力で負けてしまうのはオチ
建物を建てる時は いい話より悪い話を探してみてはいいかと思いますよ ちなみにこの会社はいろいろ裁判してるみたいですから気を付けた方がいいです カスタマーズに話しても動かないなら 各地方にある営業本部に担当者名指しでクレームつけたらどうでか? 逆に担当者に本部にクレーム言うというのも手かも |
||
612:
匿名さん
[2015-05-05 16:28:13]
>>611
積水ではありませんが、ある大手HMでは、ちょっとでもトラブルと、まず顧問弁護士から内容証明郵便が届くらしい。 それで、かなりの施主が黙るらしいから、結構こうかあるんだなあと思った。 クレーム対応は、流石に慣れているしプロ集団だから、一般人には太刀打ちできないでしょう。 |
||
613:
匿名
[2015-05-05 18:28:46]
>>>612さん 営業 設計 監督 これらをキチンとやれない人がカスタマーズか積和不動産に出向するんですよ 決してプロじゃないです
逆に言えば本当に出来る人をカスタマーズに入れるなが普通だとオレは思います カスタマーズは新築よりはるかに難しいし知識と経験ないといけないのにな~ |
||
614:
匿名さん
[2015-05-05 21:49:14]
>612
欠陥住宅のクレーム対応で弁護士が出てくるなんて積水ハウスさんくらいなのでは?(笑) |
||
615:
匿名さん
[2015-05-05 22:06:42]
580です。
迷いましたが皆さんのご助言を受け、契約破棄することにしました。やはりつりあげてくるのはおかしいですよね。契約金はもったいないですが、明後日契約破棄しに行ってきます。ありがとうございました。 |
||
616:
匿名さん
[2015-05-06 07:30:00]
>615さん、私も含めて多分皆様が思っていることは、このような契約の進め方はおかしいから、これでは良い家が建ちそうもないから、破棄した方が良いとの意見ですが、それでも建てた方が良いと思うのなら、話を進めれば良いと思います。
今の所契約金がいくらなのか、どのような状況で請負契約をしてしまったのか、つりあがっていって今はどうなっているのか、全く分かりませんから、皆様心配しているわけです。 契約金ももったいないですが、最後にお決めになるのはご自分です。私は金こそ出していませんが、数年間悩み迷っています。615さんは契約金を払っているだけでも、もっとお辛くなってしまうかもしれません。良い勉強になったと思えるのか、或いは、あの時に建てておけばと後悔するか、今が正念場だと思います。迷いはないのでしょうか。一度は信頼した担当者の方ですから、値段がつり上がっていくことへの不信感なども、よくよく話し合って、落ち着いて気持ちを整理してから結論を出してください。 |
||
617:
サラリーマンさん [男性 40代]
[2015-05-06 09:02:50]
うちは他のHMで建てましたが、約半年間土地探しや間取りのプランニング、壁材床材やシステムキッチン・ユニットバスなどかなり詳細まで内容詰めてからの契約でした。しかも契約金は皆さんからすると無いに等しい金額でした。建ててる最中もうちの意見を取り入れてくれたり(軽微な変更の範囲内で)、プラスになる場合はちゃんと協議して決めたのでお互いにわだかまりなく完成しました。築3年半ですが何事もなく経過していますが、うちみたいなパターンは珍しいのでしょうかね?
|
||
618:
銀行関係者さん
[2015-05-06 09:50:26]
>>617
双方の同意が無い増額なんてありえないですから、それが一般的です。 企業間取引ではありえませんが、相手が素人ですからね。 大手で契約する方ほど、住宅に関する知識が乏しく、大手だから安心っとおまかせにする方が多いように感じます。 設計事務所や、いわゆるローコストHMに依頼する方は、勉強し知識も豊富ですね。 不明瞭な増額には応じませんし。 |
||
619:
匿名
[2015-05-06 10:09:51]
615さん いい決断だと思います
なぜ 契約金があるか それは逃げれなくする為です 今の契約金はいくらかはわかりませんが 13年前なら50万って聞きました だが50万で契約しても他のメーカーが150万安くいい条件ならすぐ飛び付くから高くしないといけないとの話も聞きました。 なにが言いたいかと言うと オレからすれば契約金を上げるとかじゃなく もっとやる事あるんじゃないかと思ったんです 昔から 金金は変わらないですね |
||
620:
デベにお勤めさん
[2015-05-09 10:04:19]
公共工事でも前払い金(ここでいう契約金)はありますが、履行ボンドの提出が条件です。
業者が倒産、契約が不履行になったときに、履行ボンド発行の保証会社が前払い金を返却します。 工事もしていないのに業者の言いなりに、前払い金を払うからそういったトラブルが発生するのです。 私は積水ではありませんが、支払いは「出来高払い」にしてもらいました。 建築確認申請時、上棟・・・工事状況を確認して支払いました。 |
||
621:
匿名さん
[2015-05-09 12:34:21]
積水で解約したら、契約金が満額返金されないでしょうし、次にはもう積水で建てることはないでしょうね。ハウスメーカーからしたら《はした金》で数千万円の物件をふいにする訳で、もっときちんとした商売をするべきだと思います。
>617さんはまともに建てられてうらやましいです。ウチの場合は積水を含めた複数のハウスメーカーに《契約が先》と迫られて止めました。別に間取りのプランをいくつも作ってもらった訳でもなく、嫌がらせをした訳でもなくです。 そんな風に迫られる客、って何か嫌な客だからでしょうか?或いはちょっと脅して迫ればハンコをついてしまうような、お馬鹿な素人だと思われているのでしょうか。本来ならもう新居で暮らしている頃、と思うと悲しいですし焦ってしまいます。 |
||
622:
住まいに詳しい人
[2015-05-09 18:34:27]
「次にはもう積水で建てることはないでしょうね」
この業界は、個人の施主にリピーターがいないので・・ 個人だとほとんどに人が、一生に一回だもんね。 だから、お客さんが不愉快でも、がっぽり儲ければいいのですよ。 相手が、法人なら次の仕事があるので考えますがね。 |
||
623:
匿名さん
[2015-05-09 20:37:51]
>個人だとほとんどに人が、一生に一回だもんね。
>だから、お客さんが不愉快でも、がっぽり儲ければいいのですよ。 まさにTHE積水ハウスという会社だよな(笑) 紹介も少ないでしょ? |
||
624:
匿名
[2015-05-10 07:03:01]
>>623さん (元積和)です
実際に紹介キャンペーンってのがあり 情報や客紹介とかしないと仕事干されるから協力工事店社長はやってますが 他は全く出してないです というより仕組みがおかしく 紹介人と営業とで紹介された人に会うのです もし 家建てたとしてクレームきたらまず紹介した人に相談という形で連絡くるし 紹介した人も気まずい だかあまり紹介しない人が多いですね 営業に甘い仕組みになっており 他力本願の体質は やはり積水としか言えないですね |
||
625:
匿名さん
[2015-05-10 10:27:10]
ゼネコンに勤めています。
一戸建てのハウスメーカーと、ゼネコンとはまったく別です。 ハウスメーカーは一般個人、ゼネコンは、国、自治体、大手企業を中心とした法人がお客様です。 役所とトラブルがあれば、指名停止の処分、企業のお客様とトラブれは、2度と仕事が来ないから、ハウスメーカーさんとはお客様対応がまったく違うと思います。 |
||
626:
匿名さん
[2015-05-10 10:28:24]
じゃ、ローコストHMにでもすりゃいいのか?或は一番契約を迫るヘーベル?Daiwaにすりゃいいのか?
|
||
627:
匿名さん
[2015-05-11 13:22:58]
きっちり内容確認もしないで安易に判子押した自分の責任を棚上げしているようじゃ
どこのHMや工務店に行ってもカモにされるだけじゃね? いくら土地を気に入ったから契約したと言っても、 上物立てる業者と金額の釣合が取れなければ、土地すら分不相応なものだってことだろ。 各HMの坪単価がどのくらいかは簡単に調べられるし 積水は高いというのは当たり前のように言われている事なのに、あえて手を出した責任は自分にある。 積水の肩を持つ気はさらさらないが、一方的に被害者ぶるのはどうかと思うぞ。 いくら急かされようが嫌がられようが、納得いくまでしっかり打合せを重ねる強さを持たなきゃ 何度でも同じことの繰り返しだよ。 少し希望を伝えるだけで、後は何もしなくても理想どおりの家を建ててくれると思い込んで それがHMの仕事だろ?と言い切っちゃうような層が一番失敗が多いんだよ。 こういう層が工務店や設計事務所なんかに手を出すと目も当てられないことになるから気をつけろよ。 |
||
628:
匿名さん
[2015-05-12 14:09:09]
何だか難しい話になってきていますね。
細かい所はよくわからないですけど、相手は住宅のプロ、こちらは一生に一度買うか買わないかの素人。 同じ立場で考えるのはやっぱり無理が有りますよね。 お客さんあっての商売なのですから、やはり素人に合わせた話や、内容説明の仕方って必要なんじゃないかな?知ってて当然とかより、知らなくて当たり前と思って話を進めてくれた方が、良い印象は受けると思います。というより、希望します。 |
||
629:
匿名さん
[2015-05-12 15:01:31]
>>628
知らなくて当然という気持ちで説明をして欲しい、というのは同意しますが 施主側も、大金を払って自分が住む家を建てるのだから、 最低限の知識を身に着ける努力はするべきだと思いますよ。 「相手はプロだからお任せする」というスタンスでは後悔することも多くなりますから 「プロの力を借りて作る」という意識でいるのが望ましいと思います。 内容を詰めないままに契約してしまった、希望した間取りが作れなかった 後から大幅な増額になった、なんていうのは典型的な前者の例ですよね。 「何も分からないから手とり足とり教えて欲しい」などと鷹揚に構えるから HMのペースに嵌って、HMにとって都合の良いように誘導されてしまうんですよ。 知識が無ければ、相手の話を一方的に聞くことしかできないのは当然だし おかしな点を指摘できないのは当然ではないですか? それこそ「何が分からないのかすら分からない」という状態では話にならないですよ。 |
||
630:
匿名さん
[2015-05-12 15:10:20]
建てて3年目ですが、629さんに同意。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
決して突っ走らないようにして下さい。
戻ることも大事です。
一生のことです。