ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/hanshin/amaekimae/
所在地:兵庫県尼崎市潮江1丁目811番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 「尼崎」駅 徒歩1分
東西線 「尼崎」駅 徒歩1分
福知山線 「尼崎」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.65平米~83.72平米
事業主(売主)・販売代理:近鉄不動産
事業主(売主):伊藤忠都市開発 大阪支店
事業主(売主):長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【物件情報を追加しました 2015.2.23 管理担当】
[スレ作成日時]2015-02-23 16:37:18
ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前ってどうですか? パート2
2:
匿名さん
[2015-02-23 21:16:49]
|
||
3:
たま
[2015-02-24 07:38:47]
2さんへ
治安の悪いところを買えなくて悔しがる人は希だと思いますが |
||
4:
匿名さん
[2015-02-24 08:02:54]
>>>No.2
No.1の発言も旧スレに続き、「暇人だなぁー」って思うけど、貴方の見解もどうだか。 購入できなくて悔しいとは予算的な面でおっしゃっておられるのだろうけど、必ずしも「購入できない」人ばかりでなく、「購入しない」人だっていますよ。 特にお子さんが小さい方なんかはお金に余裕があってもこの地は避けがちになると思う。 それに、億近い物件が並ぶような高級マンションでもないし、高いとも全然思わないけど。。。だから、悔しいとかの気持ちは全く生まれてきませんが(笑) |
||
7:
匿名さん
[2015-02-25 09:47:01]
駅徒歩1分と言う通勤・通学環境は最高の立地ですが、
同時に喧騒と防犯の面でリスクを持ち合わせるマンションなのかと思います。 セキュリティは近鉄セーフティという24時間監視システムの他、各住戸で ドアや窓の防犯対策がなされている印象。 騒音は、T-3等級のサッシだそうですが防音レベルとしてはどれくらいですか? |
||
8:
物件比較中さん
[2015-02-25 12:50:25]
頻繁に車も利用するのですが、こちらのタワーパーキングは1台あたりの出庫時間はどの程度でしょうか?機械によってはかなり待たされて休日なんかは列をなして駐車の入出庫待ちなんてこともあるそうなんですが、自宅内で出庫の予約ができ、自分が駐車場に着く頃にちょうど車が出てくるようにするといった工夫などされたパーキングシステムを採用されているのでしょうか?
|
||
9:
匿名さん
[2015-02-26 18:50:02]
24時間有人管理ではないの?
パーキングは待つでしょう。 |
||
10:
物件比較中さん
[2015-02-27 08:00:06]
小さい子供がいるのでイザという時の安全や不意の機械への近づきに注意を促してくれるようなマンションだと良いんですが、そんな事に人件費を費やすことはそもそも無駄だとお考えになる住人の方が多いのでしょうかね。
|
||
12:
物件比較中さん
[2015-02-27 11:03:21]
>>>No.7
私もNo.7さん同様、尼崎という土地柄の話を聞いていてもセキュリティーが心配です。これだけ駅近物件ですし、不特定多数の人が行き交う中で通常より厳重なセキュリティーがないと心配です。 これくらいの販売価格にお金が出せる人なら多少の費用が嵩んでも、24時間有人管理をはじめ万全の体制にして欲しかったです。 担当者からの話ではありがちなフツーな感じでしたが。。。 階下にはテナントも入るとのことですが、そちらの客層も心配です。 夜な夜な階下から若い人がタムろっていたりして気を遣わないといけなかったりするなんてのはイヤだな。 |
||
15:
匿名さん
[2015-02-28 10:25:23]
人気のないところの方が怖くないですか?
私は人の目が合った方が良くも悪くも犯罪の抑止にはなると思いますが。 それより人気ない駅からの暗い夜道を毎晩帰る方が怖いです。 深夜のコンビニってホッとするし。 どちらかというと駅が近い、コンビニが入る、人が多い等々 悪くとらえてばかりいる人もいますが、私は良い方にとらえて検討してます。 それと、真剣に検討している方でローンを組まれる方に質問ですが フラット35で検討してますが、金利の動向はどう思われますか? 引き渡しの時の金利はいかがなものでしょうか? どう、予想されてますか? |
||
16:
匿名さん
[2015-02-28 11:17:34]
防犯面もだけど階下で騒ぎたてられるのが一番嫌です。
現在、向かえにコンビニがあるのですが夜中に若者の溜まり場になってます。コンビニ便利さで最初は喜んでいましたが、適度に離れてる方が良いと思います、読書していても耳障りな奇声を聞くと落ち着きません。よっぽど電車音の方が慣れると思います。 あと、店員さんが忙しい店だとゴミ箱が溢れ、そこらに置きまくる人がいて、汚ならしかったりします。 |
||
|
||
17:
匿名さん
[2015-02-28 11:21:21]
ここよりは塚口の直結の方が緑も多くて清潔性があり、若者の溜まり場にはならないかもね。
ここは利便性、第一に考えてる人じゃないと逆に暮らしにくいよ! |
||
19:
主婦さん [女性 40代]
[2015-02-28 22:08:07]
将来的な住み替えを考えていましたが昨今のマンション価格の上昇を鑑みてこれ以上あがってくる前に買って置こうかとココを検討していたのですが、既にかなり価格は上がってきている様子ですね。
数年先に受験を控えた娘が2人ほどいるため進学塾等の送り迎えも気にせずとも良い駅近物件だと思っていたのですが、投稿記事を見ていると勉学に集中させる環境ではないのかなぁーと思うようになってきました。 電車や車の音は慣れれば大丈夫だと思うのですが、人間の声というのはストレスになりますしね。。。 それに住まわれる方の雰囲気からしてもなんだか我々が気持ちよく住めるイメージが湧かなくなってきました。 やっぱり、子供達が手から離れた頃or手が離れそうな頃に購入するような物件なんでしょうかね。。。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
新スレ立てお疲れ様、と言いたいところですが、
態々煽り立てるとは、人としての器の何と小さなことか…。
余程、購入できないことが悔しいのでしょうか?