ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/hanshin/amaekimae/
所在地:兵庫県尼崎市潮江1丁目811番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 「尼崎」駅 徒歩1分
東西線 「尼崎」駅 徒歩1分
福知山線 「尼崎」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.65平米~83.72平米
事業主(売主)・販売代理:近鉄不動産
事業主(売主):伊藤忠都市開発 大阪支店
事業主(売主):長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【物件情報を追加しました 2015.2.23 管理担当】
[スレ作成日時]2015-02-23 16:37:18
ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前ってどうですか? パート2
723:
匿名さん
[2015-06-27 12:30:51]
尼崎から本町、乗り換えを含めて16分。
|
724:
匿名さん
[2015-06-27 14:35:30]
本町なんか行く用事ないし梅田にすぐ行けるから不住は感じない。
|
725:
匿名さん
[2015-06-27 14:48:16]
大阪市内の縦への移動を重視するなら「御堂筋線」、広域の京都、大阪、神戸方面の移動、特にJR沿線での移動を重視するなら東海道本戦の「新快速」停車駅。
関西ならこの事を念頭に出来るだけ駅に近い良物件を探し出せれば、少なくとも将来的なリスクはかなり小さく抑えられるのは定石。 |
726:
匿名さん
[2015-06-27 16:04:34]
本町住民ややこしすぎる!
御堂筋線なんて所詮ローカル線ですよ、京都にも東京にも早く着くJR尼崎の方が良いに決まってる。 |
727:
匿名さん
[2015-06-27 16:42:16]
本町から尼崎、西梅田経由だと20分。
乗り換え含めて。じゅうぶん近いです。 |
728:
匿名さん
[2015-06-27 16:50:04]
最終6邸のチラシ出てますね。
なんだかんだで、一桁まできてた。 ただいま、建設現場のデッキが、見物人だらけでした。作業員も、気が抜けないね。 |
729:
契約済みさん
[2015-06-27 17:59:23]
建設現場内に立ち入りするワケにはいかないのでせめてデッキからしっかり工事して頂けるように見守りましょう。
見られていると思えば現場も緊張感がでるでしょうからネ! しっかりと手抜きのない工事をお願いしたいものです。 |
730:
匿名さん
[2015-06-27 21:22:43]
>>729
普通、そこまでしませんよ。ちょっと恐いです。素人が見てもそんなのわからんでしょ。 内覧会で目に見えた不具合があったら、徹底的に言えばいい。あと、販売会社は実際は無理なことを平気で嘘ついて、後は関係無いとの態度なんで、気になることは徹底的に確認して、不安なら一筆取るとかした方がいいかも。今ならまだ出来ますよ。 |
731:
匿名さん
[2015-06-27 21:56:33]
|
732:
匿名さん
[2015-06-27 22:51:25]
|
|
733:
匿名さん
[2015-06-27 23:56:24]
イライラしたお人よの。
|
734:
匿名さん
[2015-06-28 00:45:04]
>>728
ここより2駅離れ普通しか止まらない甲子園口の徒歩8分のマンションより安い価格だから売れて当たり前なのかもしれないが、それだけ安売りしてもまだ6戸も残ってるのだからやっぱJR尼崎は人気が無いね。 |
735:
匿名さん
[2015-06-28 02:35:46]
となりのフィットネスクラブってどうですか?
入居したら隣だし行ってみようかと思うのですが・・・ |
736:
匿名さん
[2015-06-28 06:35:13]
>>735
施設がまだ新しいです。プログラムは全国のセントラルと変わらないと思います。法人のチケットで試してみたら。 |
737:
匿名さん
[2015-06-28 06:57:11]
少し前に、タクシー料金を聞かれた方がいらっしゃいましたが、
チラシに、タクシー料金の目安が記載されていました。 深夜料金で、 JR大阪~3200~3460 本町~4560~4980円。 本町はビジネス街で、実際、通勤される方もいるので載せてるのでしょうか。 終電間際の電車本数もじゅうぶんあるけれど、万一の時の目安に。 |
738:
匿名
[2015-06-28 08:02:04]
自転車で5時間位で帰れるらしいよ。
|
739:
匿名さん
[2015-06-28 09:49:43]
御堂筋線がローカル線とか、
JR甲子園口マニアとか、 残念な人が多いスレですね。 |
740:
匿名さん
[2015-06-28 10:17:04]
多くないですよ。1人だけです。
|
741:
匿名さん
[2015-06-28 11:25:08]
一度だけの投稿なら1つの意見として読めるけど、立て続けに自らの意見を連投するから呆れるばかりですよね。
そもそも他エリアでオススメって意見を主張されてもね。 それと他の人には関係ない通勤!?エリアの所要時間をどうこう言われても。遠いと思うなら、他の便利なとこを検討されたら!?ってことになるのじゃないのかしら? なんて応えてあけたら良いのか困る人のコメントが多すぎだわ。 |
742:
匿名さん
[2015-06-28 11:32:32]
>>737
ありがとうございます! そうなんです。万一の終電逃しを頻繁にやらかしてしまうものですから。 中崎町周辺、南森町周辺も物色していたのですが、アクセスの良さで個人的にはコチラを気に入りました。 価格的には私には高いんですけど、「直結物件」ってのはかなりアドバンテージでした。 |