結婚を期に新しく住む場所を検討している者です。
夫の職場が北浜なので京阪沿線を検討しているのですが
京阪沿線は守口市、門真市など財政状況が不安な自治体が多く
またガラが悪いイメージがあるのでどうしたものかと悩んでおります。
しかしながら、枚方市は京阪沿線の中でも比較的財政状況が良く
市民サービスも行き届いており
ガラも悪くないのかなという印象ですが実際のところはどうなのでしょう?
また、枚方に限らず北浜に通いやすいお勧めの自治体等があればご教授いただければ幸いです。
ちなみに夫婦とも、利便性より住環境重視派
かと言ってあまりに不便すぎるところはイヤ
という考え方です。
物件URL:なし
施工会社:なし
管理会社:なし
[スレ作成日時]2009-11-03 22:24:02
枚方市ってどうですか?
41:
購入検討中さん
[2009-11-21 12:49:47]
|
42:
枚方市民
[2009-12-01 07:56:09]
枚方は、特に最近だが中心がぼやけてる気がするなぁ。樟葉だと枚方市駅まで行くこともないし、どこに住んでいるのと聞かれても枚方とはほとんど言わないな。香里に住んでいる人はどうなんだろう?
|
43:
枚方市民
[2009-12-01 09:42:33]
?
私は何処に住んでいるのかと聞かれたら枚方市と答えますよ。 |
44:
市民
[2009-12-01 21:32:09]
それにしても、高槻と枚方って心理的に遠いよね。枚方市役所の文書でも近隣都市の中で生駒は出ても高槻は出ない
|
45:
匿名さん
[2009-12-07 18:35:04]
枚方で家を探しているのですが、甲斐田町ってそんなに印象悪いですか?
結構良条件の物件を見つけたんですが甲斐田町という理由だけで反対されて納得出来ない自分がいます。。 |
46:
市民
[2009-12-07 21:20:50]
甲斐田町は道がごちゃごちゃしており細いところが多いです。市民病院の前の道は、とにかくよく混みます。市駅までは、やはりバスを使わなければなりませんね。それを覚悟の上なら別にいいとは思いますよ。地区自体治安が悪いという訳ではありませんしね。
|
47:
枚方じゃないけど
[2009-12-07 23:52:58]
天満橋がいいよ。北浜まで歩いて行けるし駅ビルや商店街もある。緑も多いし治安も良いよ。
|
48:
匿名さん
[2009-12-08 10:45:01]
>>46
ありがとうございます。 |
49:
枚方市民
[2010-02-11 22:44:34]
天満橋良いよね。なんで,人気がないのか不思議
|
50:
匿名
[2010-02-12 02:22:48]
枚方はマンション安い
でもなぜか住みたくない 理由は距離以上に都心が遠く感じるから。 |
|
51:
枚方市の不動産屋
[2010-02-12 17:46:27]
枚方市でも色々あります
治安や環境でいうなら楠葉が1番でしょう。 子育ての環境は整ってますし。病院や公園、ベビザラスやくずはモールでは子供洋品は揃います!幼稚園も沢山あるし、スーパーも自転車圏内で行ける場所に何件もあります。くずはモールなんて平日は子連れの若い感じのママさんがカフェでお茶をしたりしていて平和な雰囲気ですよ〜! ただ、くずはも場所によりますが、土地は高いです。 駅近のマンションは築10年でも四千万〜6千万円です! 並木、美咲、朝日の戸建てになると郊外でありながら億単位です。 並木になると駅近なので、人気が高く、土地を売って下さいというビラを配る不動産屋がいるほどですよ。 うちの会社も欲しくて堪らない土地ですが。。 住むなら楠葉ですね |
52:
匿名
[2010-02-12 21:29:07]
枚方公園の山手の方とかはどうでしょう?
この辺りも良さそうに思うのですが。 残念ながら最近まで売り出されてたマンションはもう完売したみたいですが… |
53:
周辺住民さん
[2010-02-15 08:43:09]
昔、枚方に住んでた。今は、高槻に住んでいる。どちらも同じような感じだと思う。 新幹線や飛行機には、高槻の方が便利、JRと阪急も並行してるんだけど、お年寄りばっかり目立つ平凡な田舎町。
大阪や京都に勤めている間は、高槻かな、リタイヤすれば、公園のある枚方でいいんじゃないの。 |
54:
匿名
[2010-02-23 01:19:35]
枚方市の最高峰は、くずはやと思う!
しかしマンションも戸建ても高い! 駅から離れると安くなるみたいやけど。 |
55:
匿名
[2010-02-23 01:55:58]
確かに樟葉は、便利で住環境もよいけれどいかんせん高いし、新築のマンションが建つところもほとんどないのが現状です。
そういう意味ではひらぱー周辺はマンションもたくさんできてるし値段も樟葉より安いし住みやすい。お店は少ないけど、住環境はよさそう。ここはでも今後のひらぱー次第かな。 御殿山もにたかんじかな。ただ坂が急なところが少し気になるかな。 |
56:
匿名さん
[2010-03-06 23:10:47]
樟葉はもっと評価されてもいいのにね。樟葉から阪急沿線でも人気のある駅近くに引っ越したけど、住環境も言われているほどたいしたこともないし、物価は高いし、梅田に出やすくなった以外メリットを感じることができないね。
あんまり宣伝されすぎて過大評価されない樟葉のほうが、樟葉らしくていいかもしれないね。 |
57:
匿名
[2010-03-06 23:36:04]
樟葉って駅周辺はまあ小綺麗だけどまわりがあれだからあまり評価できない。
|
58:
匿名さん
[2010-03-07 03:16:48]
昔、樟葉駅近くに家を探したときに、その筋の関係に気をつけて探せといわれたことがあるのですが、今はどうなんでしょうか?
|
59:
匿名さん
[2010-03-13 23:39:17]
>No.57
まわりがあれって、誰でもすぐにわかるようなものなんで、わざわざ気をつける必要もないのでは?それに、そこは樟葉じゃないでしょ。その辺の人は樟葉って言うかもしれないけど |
60:
匿名
[2010-03-19 01:35:09]
その筋の人はだいたいどんな場所にもいてますよ。
|
現在、高槻市に住んでいますが、実家は樟葉になります。
高槻は治安がいいというよりも、なんでも揃っていて便利という感じですが、
枚方はもうちょっとこじんまりしていてほのぼのした感じがあります。
(人数が多い分、高槻のほうが治安はよくないかもしれません。
私の家は駅に近いので、いろんな人を見かけますから。)
マンションの価格も枚方のほうがお手頃感がありますので、
駅近くに住まれるなら、枚方のほうが買いやすいでしょう。
ただ、枚方は京阪電車しかないだけに通勤ラッシュは結構すごいと思います。
でも、京阪電車はバスで移動する感覚でいろんなところに止まるので
のんびりした感じがあって私は好きです。
また、生まれてから20年くらいは守口市に住んでいました。
ガラは確かにいいとは言えないかもしれまんが、
下町ならではの情緒があるところも多いです。
私は土居駅の商店街に近かったのですが、
神社を中心にお祭りや行事があったりして、
小さい頃は、よく神輿をかつぎました。
個人商店が多いので、よくおまけをもらったり
話をしたりと、人とのふれあいは多かった気がします。
どこも、いいところも悪いところもそれなりあると
思いますので、現地に行ってその場所の雰囲気を肌で
感じられてはいかがでしょうか?