結婚を期に新しく住む場所を検討している者です。
夫の職場が北浜なので京阪沿線を検討しているのですが
京阪沿線は守口市、門真市など財政状況が不安な自治体が多く
またガラが悪いイメージがあるのでどうしたものかと悩んでおります。
しかしながら、枚方市は京阪沿線の中でも比較的財政状況が良く
市民サービスも行き届いており
ガラも悪くないのかなという印象ですが実際のところはどうなのでしょう?
また、枚方に限らず北浜に通いやすいお勧めの自治体等があればご教授いただければ幸いです。
ちなみに夫婦とも、利便性より住環境重視派
かと言ってあまりに不便すぎるところはイヤ
という考え方です。
物件URL:なし
施工会社:なし
管理会社:なし
[スレ作成日時]2009-11-03 22:24:02
枚方市ってどうですか?
1:
匿名さん
[2009-11-04 11:00:57]
|
2:
匿名さん
[2009-11-04 11:20:30]
守口、門真に住んだことはありませんが、
「ガラが悪い」ってとても失礼な方ですね。 この言葉を見る度、いったい何様?って思います。 井戸端会議程度ならともかくこういう掲示板に書き込むなんて神経疑います。 そこに住んでいる方が目にすることを考えないのでしょうか? |
3:
匿名
[2009-11-04 11:42:01]
香里園の東側山の手とか香里ヶ丘、成田山周辺とかバスになる地域もあるけど静に暮らすにはお勧めです
|
4:
サラリーマンさん
[2009-11-04 12:42:35]
No2さん
かなり怒っていますね。 確かに、サイトの書き込みなんかで、「柄が悪い」って書かれると 段々そういうイメージって定着して来ますよね。 だから、本来はあんまりそういう書き込みはしない方がいいと私も思いますが・・ やっぱり、芦屋に悪いイメージがないのと一緒で、悪いイメージがある地域には それなりの理由もあったりなかったり・・ 実際に、私は昔守口市に住んでいましたし、今は枚方市に住んでいます。 守口市には今でも友達もいるので、ちょこちょこを顔も出します。 そんな中で、両地域とも、特段「柄が悪い」とは感じたことはないのですが 守口市界隈の方がより、職人さん関係や、自営関係(町工場的な)の方が多いのは確かでは無いでしょうか・・ そういう方達の話方や、ちょっとした立ち居振る舞いを「柄が悪い」と感じるなら、守口市は多少それに 該当するのかも・・・ちなみに、私は、そんな風には感じませんが・・ でも、京阪沿線で「住環境がいい所」と言われると、やはり、香里園の東側の香里ヶ丘とか、樟葉とかってなるでしょうね。あと、学研都市線の奥にはなりますが、松井山手もいい町ですよ。昔は、悲しくなる位何も無い所でしたが いまでは、普通に生活する分には全然不自由しないと思います。ただ、他の町(特に京阪沿線の)に出るのはちょっと不便かも・・ |
5:
匿名さん
[2009-11-04 13:54:42]
確かに北浜なら京阪沿線枚方市や堺筋線や千里方面は便利です。枚方市や千里方面や天六くらいには最近売り出し中のマンションがあるしいいと思います。枚方市は行政サービス普通かなと思いますがお子さんが小さいなら待機児童もいないしいいと思います。ライオンズマンション御殿山や枚方公園付近にもマンションあります。閑静な感じはします。守口や寝屋川香里園もマンション建ってるし検討されたらいかがですか?自治体より周辺環境もありますしね。
|
6:
周辺住民さん
[2009-11-04 14:19:43]
便利なのは樟葉だと思います。
ただ、今現在新築マンションは建設されていないと思いますので、中古になってしまうと思います。 あと香里ヶ丘も緑が多くて(特に今は銀杏並木がホントに綺麗です。)お勧めです。 ここは駅からバス便になってしまうのでマンションよりも戸建てを検討された方がよいと思います。 (マンションは立地が重要だと思いますので。。。) 上記の地域は学区も良い方だと思いますし、お子様が誕生されても心配ないかと思います。 ちなみに枚方市は学力テストで小学校・中学校共に全国平均よりも上です。 ただ、どの地域へ行っても所謂「ヤンキー」といいますかガラが悪く見えてしまう格好の方はいらっしゃいます。それは枚方に限らずです。 極端だと思いますが、本当に嫌ならば「芦屋等の高級住宅地へどうぞ」です。 慣れない土地での住居探しは大変だと思いますがぴったりな場所が見つかればよいですね。 頑張って下さい。 |
7:
匿名
[2009-11-04 18:51:53]
「ガラが悪い」の定義は難しいですね。
ただ、私も4番さん同様以前守口に住んでて 今枚方に住んでいますが、ヤンキーは守口の方が頻繁に見かけた気はしましたね。 利便性は圧倒的に守口に分がありますし、閑静な場所という意味では枚方に分があると思います。 要はスレ主さんがどちらを優先されるかでしょうね。 |
8:
匿名さん
[2009-11-04 19:17:26]
私も京阪沿線に親戚や知り合いがいますので、
京橋~守口・門真→香里園・樟葉の順にだんだん品が良くなっていくのは、 否定しません。 起点駅から環状線を出た当たりのターミナル駅から数駅にかけて 品がよろしくないのは、関西5私鉄で共通の傾向だと思います。 (住んでいる方、ごめんなさい!) 起点 ターミナル 品のない地域 高級住宅地 阪急 梅田--十三---上新庄・庄内---豊中・宝塚・芦屋 阪神 梅田--尼崎---出屋敷・プール前-西宮・芦屋 京阪 淀屋橋-京橋---守口・門真----枚方・樟葉 南海 難波--新今宮--天下茶屋-----帝塚山・浜寺公園 近鉄 難波--鶴橋---今里・布施----学園前 大阪は、東京等他の大都市と違い、都心部に良好な住宅地がなく、 郊外と都心で不動産価格が逆転しています。 |
9:
匿名さん
[2009-11-04 20:59:23]
お仕事が北浜でしたら阪急千里線沿線(吹田市)の千里山~北千里の間が特にお勧めです。
枚方、門真、守口、大阪市と比べて、行政サービス、学区、治安など、すべての面で優っていると思います。 ただし、枚方などと比べてマンション価格は相当高くなりますよ。 |
10:
匿名さん
[2009-11-04 21:10:43]
川を渡ると高くなるといいますが、、、。
子供の習い事で高槻に行っています。 待っている間もうウルサイ、、。 他の習い事で枚方市駅まで、行っていますが、こちらのほうが静か。 マンションの価格と買える層の品は必ずしも比例していないようです。 |
|
11:
いつか買いたいさん
[2009-11-04 21:45:12]
高槻と吹田では全然違うと思うぞ・・・
|
12:
匿名さん
[2009-11-04 22:36:26]
No.9さんと同じく、阪急千里線お勧めです。
千里山ー北千里は確かにベストですが、マンション価格も高いです。 豊津(吹田)で分譲しているマンションなら、枚方の価格と同じくらいで、 環境と、利便性をともにキープできると思います。北浜まで直通で20分くらいですし、江坂にも自転車で 行けますよ。 |
13:
匿名さん
[2009-11-04 23:33:22]
阪急千里線は確かに北浜直通電車がありますが各駅停車しかありません。
一方、阪急京都線なら朝夕は高槻・茨木から急行や始発の準急が北浜直通です。 また、大阪梅田や京都河原町へ10分毎に特急があり、帰りは共に始発のため 必ず座れます。このような利便性を考えると、阪急千里線は少し劣りますね。 環境は、北千里線がやや上回っていると思います。 環境と利便性のどちらに重きを置くかでしょう。 マンションの価格は同じようなものです。 一度、駅から実際に電車に乗ってみることをお勧めします。 |
14:
物件比較中さん
[2009-11-05 00:58:20]
>13
準急って言っても天六から各駅だし、例えば茨木市から北浜だと、千里線各駅と乗車時間は変わらないですね。 京都方面へ行くなら京都線は便利なのは間違いないですね。 価格が変わらない、北浜へのアクセスが変わらないなら、環境が断然いい千里線千里山ー北千里がお勧めだと思います。 今は南千里、山田に新築マンションが出来ているみたいですし。 |
15:
匿名さん
[2009-11-07 11:55:12]
千里ってそんなにいいかな。ものすごく阪急沿線と北摂にこだわって、私たちは貴方達とは違うのよという自意識の高い方達が多く、おっしゃるとおり高級であることを考慮しても、決して便利がいいとは思えませんね。北千里から北浜まで電車でかなりかかりますよね。それと、こだわっておられる阪急沿線の中でも所詮は末端の支線なので沿線のサービスとかは期待できないでしょう。千里で住むなら北急沿線でしょうし、北浜勤務なら、わざわざと思いますね。
学区の話が出てきましたが、どの沿線にもそれなりの教育熱心な地域がありますので、勤務に便利な沿線を使えばいいのではないですか?個人的には,No,8さんのおっしゃることが大阪の現状として的を得ていると思いますよ。 大阪の南がガラが悪く、住めないとおっしゃる千里在住の方が多いですが、自分たちが一番優れていると豪語する人たちの地域に住むのも、客観的に見てどうかしら?特に他の地域で新婚さんとして初めて住む人からすれば、不安を掻き立てますよね。所詮は、大阪なんですから。 郊外に行けば、雑然とした地域の割合が減るだけで、京阪沿線でも良いと言われる樟葉でもそのような地区もありますし、よくもまあこんな大きくて立派な家がと思う地区もあります。全体としてはまあ郊外の丹生タウンのイメージとなるのでしょうが。北摂の人がすべての面で良好とおっしゃるけど、中には雑然とした地域もあります。(北摂の方は絶対に認めないでしょうけど。) まず、勤務地から1本で行ける沿線で探したらどうですか? |
16:
匿名さん
[2009-11-09 13:01:45]
京阪神しか知りませんが、
品の良い地域に非常に品の悪い地域が隣接しているのが特徴です。 例えば宝塚北部では品の良さが印象的ですが、 宝塚南部はぶったまげる程の品の悪さです。 その言葉使いは大阪南部の品の悪さに匹敵するほどです。 千里も同様ですね。大阪府内では比較的良好ですが、 品の無い地域が隣接していますので、千里というだけでは 不安でしょう。 本当に品の良い地域を探すなら、兵庫県や京都府にいかねばなりません。 大阪は北摂の一部が比較的ましという程度ですね。 |
17:
匿名さん
[2009-11-09 15:41:51]
どうでもいいけど、千里は寒い
|
18:
周辺住民さん
[2009-11-09 15:56:24]
確かに品の良い地域の品の悪い地域が隣接せれている事ってありますよね。
樟葉は環境・利便性ともに良いですが、坂を上がれば八幡市。。。。 何でなんでしょう? |
19:
匿名さん
[2009-11-09 23:23:14]
八幡も全部が悪いわけではないですよ。尾根線より東側と西側では雰囲気が全く異なります。西側はニュータウンで東側は昔からの地域です。東側に位置する八幡市駅は,樟葉駅とはガラッと雰囲気が変わりますが,生活圏としてはどちらも同じです。むしろ同じ枚方市内にある牧野のほうが樟葉とは生活圏が異なり,枚方市駅への依存度が高くなります。
京阪沿線は,いわゆるここは治安が良くて、ここが悪いというのが浸透していますが、阪急沿線が全域で良く、高所得者地域と言われていますが、かなり広い地域をカバーしているのに全域で素晴らしいのであれば、もっと大阪府の所得平均が高いはずですよね。それとも、それ以外の地域があまりにも低すぎるかどちらかと思いますが、どうもそうとも思えないのですよね。 |
20:
匿名さん
[2009-11-11 23:02:23]
>16
あんまりわかっていませんね。兵庫や京都も似たようなレベル。阪神は教育環境が最高に良いとか言われますが、陰湿ないじめが多いですよね。危険から子供を守りたいのであれば、こんな地域はNGです。京都も品の良いというのは、結局イメージだけで語っていませんか?自分も隅から隅まで分かっている訳ではないけれども、千里の人がイメージする品の良さと京都の品の良さは相いれるものではありませんよ。 結局は、京阪神のどこの市町村の中でも良い地区とそうでない地区があるのではありませんか?千里が治安が最高に良いと言うなら、何故豊中や吹田の犯罪率が府内最低とならないのでしょう?千里でない豊中や吹田がものすごく治安が悪いことになりますが、そんなこと言う人はまずいない。豊中や吹田よりも犯罪率が少ない地域などいくらでもあるのに。 |
枚方市駅や樟葉当たりは生活するのには不自由を感じません.
子供の医療費も補助がありましたし,市民病院は夜間救急もあり重宝しました.
北浜なら地下鉄堺筋線と相互乗り入れしている阪急千里線沿線や京都線沿線という選択肢もあるのではないでしょうか.