さいたま市内屈指の住宅街・盆栽町や大宮公園に連なる穏やかな街並み。
上野東京ライン&湘南新宿ラインで都内へのアクセスは自由自在。
そんな「(ルネサンス大宮土呂」について情報交換をお願い致します。
物件概要
所在地 埼玉県さいたま市北区土呂町2-10-3他
交通 JR宇都宮線・新宿湘南ライン 「土呂」駅 徒歩2分
総戸数 28戸(他管理事務室1戸)
間取り 3LDK+ウォークインクローゼット
専有面積 65.44m² ~ 70.00m²
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上8階
駐車場 9台(平置:9台) ※車いす用駐車場1台含む
ミニバイク置場 6区画
自転車置場 56台(屋内・上段:ラック式、下段:スライドラック式)
竣工予定 平成27年 5月下旬
入居予定 平成27年 6月下旬
売主 株式会社 新日本建物
施工 斎藤工業 株式会社
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.5.28 管理担当】
[スレ作成日時]2015-02-23 12:06:22
ルネサンス大宮土呂[旧称:(仮称)ルネサンス大宮土呂駅前プロジェクト]ってどうですか
No.101 |
by 匿名さん 2015-05-28 14:54:01
投稿する
削除依頼
|
|
---|---|---|
No.102 |
東口から徒歩10位の所に、東大宮総合病院が移転してきました。
超綺麗な病院なので便利です。今年の7月OPENです。 土呂は市民の森といい大きな公園もありますし、ステラタウンという商業施設もあり 北区役所はさいたま市で一番といってもいいほど立派です。 新しいマンションが多いので若い世代が多く活気がありますよ このエリアはマジおすすめです。 |
|
No.103 | ||
No.104 |
予想以上に田舎ですね・・・駅前の廃れ具合は知ってましたが、土呂でマンション買う必要はないでしょう。
北区役所は2階建ですよ?南区や桜区役所に比べたらショボいです。西区や見沼区なんてプレハブみたいな庁舎だからまだマシかもしれません。新しくできる大宮区役所も今より小さい6階建になるようです。北部にはあまりお金かけてくれないですねさいたま市は。 |
|
No.105 |
田舎に住みたい人には土呂はおすすめですよ。ただマンションは売れないんじゃないかな。都心からこれだけ遠いんだから戸建てを買いたいです。
|
|
No.106 |
桜区役所は立派だけど、すごい辺鄙な場所にありますよね。
|
|
No.107 |
|
|
No.108 |
土呂でマンションはないでしょ。だいぶ売れ残りそう・・・
|
|
No.109 |
地価も駅にから同じ距離で西口が2割はたかいと思います?
|
|
No.110 |
東大宮病院は地元でも評判わるいですよ。新しくなって体制が変わるといいけど、駅から遠すぎ。
|
|
No.111 |
土呂で地価の話をしても・・・西口の方が高いと思いますが、郊外過ぎて資産価値はあまりありません。マンションの値下がりはかなり進行してます。どうしてもマンションを買うなら中古の方が明らかに適正価格です。それかせめて大宮駅周辺なら値下がりは弱いでしょう。
|
|
No.112 |
西浦和の低所得者が喧嘩売ってくる(´・ω・`)
|
|
No.113 |
土呂なんて昔は火葬場と団地の街。ステラタウンでちょっとはキレイになったけど、西浦和よりはるかに所得は低い。あまり営業にだまされてはいけない。
|
|
No.114 |
ここは営業がよく火消しにあらわれるので、楽しみです。
|
|
No.115 |
西浦和なんて何にもないじゃん
レッズランドで芋堀ですね |
|
No.116 |
つまんな
|
|
No.117 |
金があったら大宮には住まない、民度低いよ~
|
|
No.118 |
西浦和と中浦和はスラム街ww
|
|
No.119 |
西浦和も土呂も貧乏人が住んでるに変わりないだろう。土呂は団地の街だったから低所得者は多い。どっちもどっち。
中浦和はマンションが8000万近くなってて笑った。高すぎ。埼京線沿線がここまで化けるとは開通当初は思わなかったなあ。 |
|
No.120 |
まああまり関係ない話はもうやめようよ。土呂近辺に住んでる人対象のマンションなんだし。わざわざ地域外から買うほどのところではない。
|
|
No.121 |
土呂宮原エリアと西浦和中浦和で見たら、土呂宮原エリアの全然上なんだよね
都内に近いだけがプライドの低脳が浦和には多い。 |
|
No.122 |
いや何が上なんだよ。。どう考えても田舎なんだから変なプライド持つなよ、北区民全体がバカにされるからやめて。
中浦和程ではないにしても土呂も落ち着いていて住みやすいよ。 |
|
No.123 |
土呂や宮原に住んでいるから必死になってるのかもしれないけど、お金がないのはしょうがないとして、変なプライドは持たないこと。そんなところに住んでる時点で終わり。田舎民だとバカにされるのがオチ。
|
|
No.124 |
とか言いつつ北区に住んでいる俺はなんなんだろう。
|
|
No.125 |
宮原土呂でステイタス感じてるってどういうこと?さすがにやばいな恥ずかしすぎる。
|
|
No.126 |
北区って時点で南部に太刀打ちできるエリアではないですよ。今後どんどん人が減ってくるエリアです。
他との比較は無用。今後も北区でいいという人が検討すればいいだけ。ケンカはよそでやってください。 |
|
No.127 |
|
|
No.128 |
そんな浦和レッズも首位キープという現実・・・
|
|
No.129 |
そんな大宮アルディージャも首位キープという夢心地。
|
|
No.130 |
|
|
No.131 |
ここはJリーグスレですか?w
|
|
No.132 |
アルディージャがJ2首位になったのはこないだだよ。キープはしてない。
|
|
No.133 |
住宅地のランクならこうだと聞きますが。北区はちょうど平凡な街ですよ。高級でも貧しくもない。威張ったりバカにしたりはやめよう。
A+浦和区 A 大宮区、南区 B 北区、中央区 C 桜区、緑区、見沼区 D 岩槻区、西区 |
|
No.134 |
営業が自演でレス数稼ごうとしてるだけ。みんな反応したら思うつぼ。対立煽る書き込みはなしにしましょう。
|
|
No.135 |
そんなもんですかね。
真ん中とって北区…まあまあ住みやすいのではないでしょうか。 |
|
No.136 |
同僚に大宮に住んでるといったら、田舎だなあと言われてむっとしましたが、実際他県から見たらそうなのかもしれません。
むっとしたのもある程度プラウドを抱いてしまっていたからなんだと思います。確かに自分の住んでるところを悪く言われるのは気分が悪いかもしれませんが、スルーしておきましょう。恥かくだけです。 |
|
No.137 |
土呂最高(*´・з・`*)チュッ♪
|
|
No.138 |
暇だったのでモデルルーム見てきた暇人です。
Aタイプ70平米の部屋は、もう2階しか空いてないって〜ホントかよって感じ‼︎ 天井がビックリするぐらい低くて圧迫感ありあり! あの値段じゃ絶対買わない‼︎ |
|
No.139 |
|
|
No.140 |
私も見ましたが、全体的にあまり豪華な作りはしていなかった気がする。
|
|
No.141 |
|
|
No.142 |
土呂でこの値段じゃ、お手頃ではないわな。
|
|
No.143 |
|
|
No.144 |
確かにモデルルームの部屋は天井が低くて、全体的に安っぽい。
割りに値段が高くてビックリした。 そしてもう上層階の部屋は既に売れてしまっているという現実・・・二重にビックリ。 |
|
No.145 |
資料みましたが、4〜7階リビングで天井高2400らしいです。低めですね…。
|
|
No.146 |
|
|
No.147 |
|
|
No.148 |
あの販売用宣伝幕は何とかならないのでしょうか。
駅のホームからも見える、目に刺さるような蛍光オレンジ! 「こんなセンスのデベなのか」とドン引きしました。 |
|
No.149 |
完売おめでとうございます。 |
|
No.150 |
ベランダ喫煙やめてほしい
|
|
No.151 |
|
|
No.152 |
|