さいたま市内屈指の住宅街・盆栽町や大宮公園に連なる穏やかな街並み。
上野東京ライン&湘南新宿ラインで都内へのアクセスは自由自在。
そんな「(ルネサンス大宮土呂」について情報交換をお願い致します。
物件概要
所在地 埼玉県さいたま市北区土呂町2-10-3他
交通 JR宇都宮線・新宿湘南ライン 「土呂」駅 徒歩2分
総戸数 28戸(他管理事務室1戸)
間取り 3LDK+ウォークインクローゼット
専有面積 65.44m² ~ 70.00m²
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上8階
駐車場 9台(平置:9台) ※車いす用駐車場1台含む
ミニバイク置場 6区画
自転車置場 56台(屋内・上段:ラック式、下段:スライドラック式)
竣工予定 平成27年 5月下旬
入居予定 平成27年 6月下旬
売主 株式会社 新日本建物
施工 斎藤工業 株式会社
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.5.28 管理担当】
[スレ作成日時]2015-02-23 12:06:22
ルネサンス大宮土呂[旧称:(仮称)ルネサンス大宮土呂駅前プロジェクト]ってどうですか
21:
匿名さん
[2015-02-27 23:28:42]
まだ上野東京ラインできてないから、結構待つ時間帯ありますよね。やや改善されるのかな。
|
22:
匿名さん
[2015-02-27 23:35:44]
都内まで満員電車40分はちょっと辛いかな・・・
|
23:
匿名さん
[2015-02-28 01:01:02]
電車40分が辛いなら山手線沿線か内側しか住めませんね。
|
24:
匿名さん
[2015-02-28 12:01:15]
ネガに対抗してるのは業者さんですか?
どんなデザインか分かります? |
25:
匿名さん
[2015-02-28 12:55:27]
以前土呂駅1分の新築が2000万円台だったので、ここもかなり安く買えると期待しています。
価格としては吉川美南にできたマンションくらいが妥当でしょう。 |
26:
匿名さん
[2015-02-28 13:52:47]
吉川美南と一緒にしないで~
格が違いますよ、格が |
27:
匿名さん
[2015-02-28 14:21:18]
格があるのに2000万で買えちゃうのはお買い得。
|
28:
匿名さん
[2015-02-28 14:45:30]
2000万と2000万台は違うからな。
2990万でも2000万台。 |
29:
匿名さん
[2015-02-28 14:51:31]
庶民の感覚だと2000万~3500万が安い、4000万~5000万がちょい高い、6000万~7000万が高い、8000万~が金持ちって感じですね。
|
30:
匿名さん
[2015-02-28 23:20:00]
構ってちゃんが荒らしてるね。
ここが2千万円台で買えるわけがない。 3千万半ばから後半と予想。 さすがに4千万になったら誰も手を出さないだろうけど。 |
|
31:
匿名さん
[2015-02-28 23:27:46]
土呂駅から徒歩13分の「シティテラス大宮宮原」(2011年)が
2,980万円~3,980万円(最多価格帯3200万円台) 3LDK 66.53㎡~68.43㎡ 1戸あたり面積はほぼ同じ。 駅距離の差、建築費の値上がりを考えたら4,000万円台になるのでは? 2000万円台があれば嬉しいですが、無理だと思います。 |
32:
匿名さん
[2015-03-01 00:01:31]
これだけ駅に近いのは魅力的。
大宮駅まで1駅。 ステラまで、徒歩圏内。 湘南新宿ライン、上野東京ライン停車。 駅周辺なにもないという意見もあるが、日常生活に必要なものは簡単に手に入る。 なにもないというのは、開発の余地が沢山あると考えることもできる。 |
33:
匿名さん
[2015-03-01 00:02:41]
ネガに対抗してるのは業者さんですか?
↑ ネガをしているのは、どんな人なんでしょうか。 なんとなく想像がつきます。 |
34:
匿名さん
[2015-03-01 00:07:23]
開発の余地があるって楽観的すぎじゃないですか?でもスーパーが撤退しないことを祈ります。
シティテラスと比べるのはちょっと違うような気がします、土呂の相場なら2500万~3500万じゃないですかね? |
35:
匿名さん
[2015-03-01 00:11:46]
土呂1分てこれですか?
http://www.lattrait.co.jp/omiyatoro/outline.html 4000万超えたら売れないと思うので、同じくらいでしょう。建築費高騰とか考えると分からないですが。 |
36:
匿名さん
[2015-03-01 09:10:08]
>>35
それ、平成20年のマンションね。 |
37:
匿名さん
[2015-03-01 09:14:44]
|
38:
匿名さん
[2015-03-01 11:09:48]
土呂駅徒歩13分でもそこそこしたんだね。
4年前はまだマンション安かった時なのに。 まあ、値段発表を待ちましょ。 |
39:
周辺住民さん
[2015-03-01 16:18:45]
土呂東口は、マジで何もない
あるのは唯一、コンビニだけ! 東武やステラは東口だし、西口は断然不便だから土地も安いです |
40:
匿名さん
[2015-03-01 16:37:29]
4000万スタート?
|