さいたま市内屈指の住宅街・盆栽町や大宮公園に連なる穏やかな街並み。
上野東京ライン&湘南新宿ラインで都内へのアクセスは自由自在。
そんな「(ルネサンス大宮土呂」について情報交換をお願い致します。
物件概要
所在地 埼玉県さいたま市北区土呂町2-10-3他
交通 JR宇都宮線・新宿湘南ライン 「土呂」駅 徒歩2分
総戸数 28戸(他管理事務室1戸)
間取り 3LDK+ウォークインクローゼット
専有面積 65.44m² ~ 70.00m²
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上8階
駐車場 9台(平置:9台) ※車いす用駐車場1台含む
ミニバイク置場 6区画
自転車置場 56台(屋内・上段:ラック式、下段:スライドラック式)
竣工予定 平成27年 5月下旬
入居予定 平成27年 6月下旬
売主 株式会社 新日本建物
施工 斎藤工業 株式会社
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.5.28 管理担当】
[スレ作成日時]2015-02-23 12:06:22
ルネサンス大宮土呂[旧称:(仮称)ルネサンス大宮土呂駅前プロジェクト]ってどうですか
1:
匿名さん
[2015-02-23 15:38:45]
|
2:
匿名さん
[2015-02-23 20:40:14]
土呂駅の近くの住宅街になぜかラブホ街があって気になっています、なんで繁華街でもないのにラブホあるんでしょう?
|
3:
匿名さん
[2015-02-23 22:29:27]
大宮より北はマンション価格もガクっと落ちるので、穴場ですよね、どのくらい安くなるか期待です。
ただ土呂駅前、何もないですよね、ちょっと不便そうかな。 |
4:
匿名さん
[2015-02-24 09:58:30]
|
5:
匿名さん
[2015-02-24 11:55:28]
>>2さん
ラブホテルがあるのは住所的には盆栽町ですね。生活圏内には入るけど、まあそんなことより駅前の何もなさが気になる。 |
6:
匿名さん
[2015-02-24 12:04:42]
グーグルで調べてみると、ラブホまで駅から徒歩9分、ステラタウンまで16分でした、意外とラブホ近かった・・・
ステラはバスそんなに来るのかな? |
7:
匿名さん
[2015-02-24 22:58:10]
何もないって連呼してる人がいるけど、悪質な誤認誘導ですね。
西口前には東武ストアマインがあるし、 植竹小の所にはヤオコーがあります。 ステラタウンへは駅から無料シャトルバス。 各種クリニックは充実していて、 そのうえ半年後には東大宮総合病院が土呂に移転してきます。 パチンコや居酒屋、女性がいる飲食店はありませんが、 静かに暮らすには充分な環境ですよ。 |
8:
匿名さん
[2015-02-25 00:04:24]
ステラタウンまで16分かあ、バスに乗らないといけないのはちょっと不便ですね。駅前はスーパーくらいしかなかったような・・・今は変わったんですかね?
|
9:
匿名さん
[2015-02-25 00:21:11]
ここも営業さんが張り付いてそうですね。。
|
10:
匿名さん
[2015-02-25 15:05:35]
>>6
一番近いホテルってA(頭文字)ですよね。 グーグルだと距離1.2km、徒歩15分って出ますよ。 ステラタウンは1.0kmで13分。 どういうつもりで不正確な情報を書くのですか? ステラタウンの無料バス時刻表は次の通りです。 土呂駅発 09時 45 10時 00 15 30 45 11時 15 30 45 12時 00 15 30 45 13時 15 30 45 14時 00 15 30 45 15時 30 45 16時 00 15 30 45 17時 00 15 30 45 18時 15 30 45 19時 00 15 30 45 20時 15 30 45 大規模モールに徒歩や無料バスで気軽に行けるのは魅力的だと思います。 普通は自家用車がないと行けませんからね。 |
|
11:
匿名さん
[2015-02-25 16:44:38]
気になって物件からラブホまでの距離を調べてみたら800mでしたよ、まあマンションの目の前にあるわけではないからいいかなとは思いますが・・・。
|
12:
匿名さん
[2015-02-25 19:19:09]
ここは営業さんが見張ってそうですね。
よほど苦戦が予想されてるのかな? |
13:
匿名さん
[2015-02-26 09:17:34]
>>11
周囲800メートルまで気にしてたらマンションなんか買えませんよ。 |
14:
匿名さん
[2015-02-26 09:27:07]
|
15:
匿名さん
[2015-02-26 11:32:41]
気にしない人もいるでしょう。
|
16:
匿名さん
[2015-02-26 21:56:31]
気にする人なんかいませんって。
こんな環境いい場所で。 |
17:
匿名さん
[2015-02-26 22:37:17]
環境がいいといえば聞こえはいいですが、ホントにただの田舎です。
長らく土呂に住んでいますが、駅前はホント閑散としていて、もうちょっと何かあってもいいかも。 ステラタウンは意外と行きません、大宮新都心浦和にでることが多いです。 その点駅近なのはいいかもしれません。 ラブホは住んでると正直ちょっと気になります。なんであんなところにあるんでしょうね? |
18:
匿名さん
[2015-02-27 17:34:57]
田舎、閑散、いいと思います。
来月からは東京駅へ直通で36分。 東海道なら戸塚、 中央線快速なら三鷹か武蔵境、 総武線快速なら稲毛 おまけに湘南新宿ラインで池袋新宿渋谷恵比寿も直通。 そんな駅から2分で、田舎で静かならむしろ嬉しいです。 |
19:
匿名さん
[2015-02-27 20:35:47]
快速も止まらないし、日中20分くらい電車がこないこともあります、湘南新宿ラインも1時間1本ですよ。全部が上野東京ラインというわけでもないみたいだし、開業後の様子を見て検討しようかなとも思います。
|
20:
匿名さん
[2015-02-27 22:39:57]
はい、これが3月ダイヤ改正後の土呂駅平日時刻表。
http://transit.loco.yahoo.co.jp/station/time/22084/?gid=600&ym=201... >日中20分くらい電車がこない そんな時間帯ありますか? ああ、16時台に1回だけありますね。 >全部が上野東京ラインというわけでもない 時刻表の行き先をよく見てください。 無印は上野じゃありませんよ。熱海行きです。 日中に限れば東海道直通3本、湘南新宿1本、上野止まり1本。平均12分間隔。 大宮以北でこの本数なら立派なものですよ。 |
間取りの広さが中途半端な感じがしますけど。
まだ、正式なHPができていないようですが。
全邸、日照と眺望が良いとなっているので、高台とかですかね。
ベランダ側には、遮るものがないということだと思うのですが。