三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 船堀(旧称:(仮称)トーキョー・タイム・テラスプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 船堀
  6. 3丁目
  7. ザ・パークハウス 船堀(旧称:(仮称)トーキョー・タイム・テラスプロジェクト)
 

広告を掲載

ビギナーさん [男性 30代] [更新日時] 2016-01-15 00:08:02
 

ザ・パークハウス船堀ってどうでしょうか。
駅まで徒歩3分って便利ですよね。
通勤や通学なども楽になりそうですが、周辺の住環境はでどうでしょうか。
共用部分もあっていいなと思いました。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-funabori254/

ザパークハウス船堀
所在地:東京都江戸川区船堀3丁目619番3他(地番)
交通:都営新宿線 「船堀」駅 徒歩3分 (南口)
間取:2LDK~4LDK
面積:58.28平米~90.73平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東神開発
施工会社:木内建設
管理会社:三菱地所コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを変更しました 2015.4.15 管理担当】

[スレ作成日時]2015-02-23 12:03:58

現在の物件
ザ・パークハウス 船堀
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都江戸川区船堀3丁目619番3(地番)
交通:都営新宿線 船堀駅 徒歩3分 (南口より)
総戸数: 254戸

ザ・パークハウス 船堀(旧称:(仮称)トーキョー・タイム・テラスプロジェクト)

81: 匿名さん 
[2015-03-23 08:51:22]
容積率を優先したコの字の配棟計画、少ない空地。
ランドプランは魅力的な仕上がりではないですね。残念。
82: 購入検討中さん 
[2015-03-23 11:44:41]
空地少ないですね。中庭ほとんどない。。

事業の収支的には良いのかもしれないけど、住まいとしては魅力半減。。。

その分、三菱地所さん安くしてくださいね!!
83: 購入検討中さん 
[2015-03-23 12:52:49]
ここは前に高島屋の通販のコールセンター兼物流センターがあった場所ですね。
84: 購入検討中さん 
[2015-03-23 13:06:34]
敷地の東側は、何になるのでしょうか?
85: 匿名さん 
[2015-03-23 13:13:20]
東側はトキビルのコインパーキングのままかと。
86: 購入検討中さん 
[2015-03-23 13:35:36]
船堀駅は、都営新宿線において、21駅中で下から5番目に安いエリアなんですね。

住まいサーフィンの沿線比較
https://www.sumai-surfin.com/price/market/station_list.php?r=36
87: 購入検討中さん 
[2015-03-23 14:17:18]
南向き 70.35平米

1階 4440万円
2階 4600万円
3階 4700万円
4階 4780万円
5階 4850万円
6階 4910万円
7階 4960万円
8階 5000万円
9階 5040万円
10階 5070万円
11階 5100万円
12階 5130万円
13階 5270万円
88: 購入検討中さん 
[2015-03-23 14:30:00]
このマンションは人気ないですね。。。

3019位 / 3065棟中

https://www.sumai-surfin.com/re/33092/

220万円でも高いような気がしてきました。
89: 購入検討中さん 
[2015-03-23 14:39:50]
環境性能表示は、プラウドシティ船堀より、星★(太陽光発電・太陽熱)がひとつ少ないですね。。。
90: 購入検討中さん 
[2015-03-23 14:59:56]
敷地の北側にトヨタレンタカーがありますね。

ぜひ入居後のマンション入居者との提携割引を検討していただきたいです!

他の物件で事例もあります。
91: 購入検討中さん 
[2015-03-23 21:49:40]
えっ?
トヨタレンタカーは移転して跡地にはマンションが建ちますが・・・・
92: 匿名さん 
[2015-03-23 21:53:51]
>>87

これは予想価格?
それとも、近隣住民への説明会で発表されたの?
93: 購入検討中さん 
[2015-03-23 23:43:47]
>>92
(申し訳ございません、出処はお伝え出来ませんが) おおよその目安です。
94: 購入検討中さん 
[2015-03-23 23:57:17]
駐車場棟は、3層4階建ての造りで、北側と西側は緑化されるようです。
95: 購入検討中さん 
[2015-03-25 22:00:42]
資料請求したきり、何のリアクションもなくて気持ちが少し萎えます。3月中に送付すると書いてあったので、楽しみにしているのですが。

HPの更新もずっとなくて、敷地図はマンコミでのアップに先を越されてました。

こちらの三菱地所さんは、購入検討者に対して感度や反応はいまいちなのかと勘ぐってしまいます。
96: 74 
[2015-03-26 00:22:39]
南側から見た外観図です。
南側から見た外観図です。
97: 購入検討中さん 
[2015-03-27 23:06:26]
地所さん、まだ?
98: 購入検討中さん 
[2015-03-27 23:36:23]
地所レジ、東神開発、地所設計の3社による共同開発であることをHPに大きく謳つつも、これからなんでしょうけれども、今のところ3社だからによって成し得られたこの物件の企画、魅力の部分が見えて来ません。申し訳ございません、正直な感想です。

期待してるから故なのですが、ぜひ期待を少しでも裏切るくらいの商品設定を期待しております。決してコストを掛けてほしいという訳ではありませんが。。
99: 購入検討中さん 
[2015-03-29 00:07:29]
ホームページには、三菱地所設計による設計やデザインと大きくアピールしてますが、
こちらの物件の設計は、すべて木内建設です!

三菱地所設計は、あくまでも外観などの一部デザインの提案だけです。

HPの記載に間違いが無くても、設計が三菱地所設計であると勘違いされやすいような表示になってる点においては、軽度な誇大広告に当たるのではないでしょうか。
100: 購入検討中さん 
[2015-03-29 08:44:19]
資料来ましたね!
5月の事前案内会が待ち遠しいですね~
101: 購入検討中さん 
[2015-03-29 10:30:03]
>>100
100回目の投稿、おめでとうございます。
102: 購入検討中さん 
[2015-03-29 11:40:48]
このマンションの引渡し数年後の外観の写真です!

バルコニーの手摺は安価な格子のため、洗濯物が丸見えです。(もはや昭和に建てた公団住宅に近い)

こんな状態であれば、はっきり言って、資産性は下がります!!(駅前で尚更に目立ちます)

地所設計さん、デザインは使用された後のことまで考える必要があると思いますよ。

地所レジさん、資産性を差し引いた、価格の設定をお願いします!(強気では売れません。~220万)
このマンションの引渡し数年後の外観の写真...
103: 購入検討中さん 
[2015-03-29 15:31:09]
>>102
こちらは、似た造りのマンションをもとに予想される外観ということですか?
もっと都会的なイメージになると思っていたので、残念です。
104: 購入経験者さん 
[2015-03-29 15:54:16]
むぅ。これから建てるマンションが本当にこれだと、ちょっとガッカリしますね。
船堀は人の通りが、ちょっと昭和チックな感じもあるので、なおさら。

105: 購入検討中さん 
[2015-03-29 17:30:52]
>>103
はい。バルコニーが格子状の手摺である、同じような造りの住まい後の外観イメージです。

ただ、一流の地所設計がデザイン監修してますので、雨樋の処理や室外機の収まりなどが綺麗になっており、実際に出来上がるマンションの方が、ずっとかっこ良くなると個人的には思っております(期待しております)。
106: 匿名さん 
[2015-03-29 21:10:03]
手摺が格子とかきくとやはり建築費高騰の影響で価格をある程度におさえるために仕様は下げられているのかなと感じますね。
西葛西の三井三菱の時とはだいぶ仕様が違うんですかね
107: 購入検討中さん 
[2015-03-29 22:40:23]
>>106
ザガーデンズ西葛西のことですね(ほぼ同じ価格帯)。

百聞は一見にしかずです。

まずはザガーデンズ西葛西の共用部空間です。
ザガーデンズ西葛西のことですね(ほぼ同じ...
108: 購入検討中さん 
[2015-03-29 22:42:06]
タイムテラスの共用部空間です。
タイムテラスの共用部空間です。
109: 購入検討中さん 
[2015-03-29 22:47:05]
隣地のプラウドシティ船堀の共用部空間です。
隣地のプラウドシティ船堀の共用部空間です...
110: 購入検討中さん 
[2015-03-29 22:48:47]
凄くいいデザインじゃないですか!!
西葛西の悪趣味なデザインよりシンプルですっきり
していて好感が持てます
111: 購入検討中さん 
[2015-03-29 22:59:58]
プラウドシティが一番いいですね
普遍的な感じがします
112: 匿名さん 
[2015-03-30 07:11:59]
>>107
ガーデンズのエントランスの写真が違いますよ。
113: 匿名さん 
[2015-03-30 07:28:05]
>>107
あと、価格帯はガーデンズとほぼ同じで出すのは無理じゃないかな。
ガーデンズは平均坪単価220万ぐらいだったので。こちらのマンションは1割以上高くなると予想しています。
114: 匿名さん 
[2015-03-30 07:30:35]
〉〉86
でも西葛西が高いと言われていますが 西葛西二丁目より船堀三丁目ここあたりのほうが地価は高いんでないですか?

115: 購入検討中さん 
[2015-03-30 07:42:01]
デザインの良し悪しはさておき、お金が掛かってなさそう、仕様が低いのはタイムテラスでしょうか。
116: 購入検討中さん 
[2015-03-30 07:52:14]
公団住宅のような外観に安いっぽい共用部で、220万円の1割増しなら笑けるわ!!!
117: 購入検討中さん 
[2015-03-30 20:31:52]
地価は船堀の方が高いでしょうね
118: 匿名さん 
[2015-03-31 10:03:42]
駅近だからですか?

坪単価260万前後と予想しています。
119: 匿名さん 
[2015-03-31 10:48:18]
三菱から資料が届きましたが、周辺地図のセブンイレブンの場所が間違っていますね。

あと、こちらペラボーですか?
イメージ図を見ると、そのように見受けられます。

他の部分もお金をかけない造りじゃなければいいですね。
120: 購入検討中さん 
[2015-03-31 12:50:31]
>>118
そりゃない!
121: 購入検討中さん 
[2015-03-31 20:55:13]
資料確認しました。車寄せが2箇所あり良さそうです。
1Fの店舗構えは抜群に良いので、マンションのイメージを下げることは無さそうです。
グランドホールも広々としており、スケッチがCGに変われば、またイメージが変わりそうです。
シンプルだが、洗練されたイメージで好感が持てます。西葛西のコテコテのデザインよりは100倍マシです。
また、縦格子に関してもピッチが狭く、洗濯物が透けて見えることは無さそうな印象です。
価格が安ければ間違いなく買いな物件と判断しました。
240万円/坪と予想
122: 購入検討中さん 
[2015-03-31 23:33:33]
>>121
店舗の良さはパースだけでは分かりません。実際に入る店舗の用途や看板などのサイン計画がどのようになるかが重要です。住宅サイドとしては管理規約でしっかり規制出来ているかどうかの観点で売主をチェックする必要があります。

バルコニーの縦格子のピッチは確かに気持ち少し狭そうです。ただ、それだけでは洗濯物が見えなくなるとは言い切れません。ルーバー自体に奥行きがあれば、角度により少しは見えずらくはなりそうですが、そのような仕様までではなさそうです。

123: 購入検討中さん 
[2015-04-01 00:01:50]
>>121
グランドホールは、天井高さ約2500程度でしょうか。化粧のタイルにはライムストーンやモカクリームあたりの素材が使われてそうです。

洗練されているのか、何もない空間にオーソドックスな仕様タイルがスクエア貼りで単に使われている、本当に何もない空間なのかは、人それぞれの感想になりそうです。せめて照明計画はマシであるよう期待します。

(あとは、コストもわかりますが、この規模でソファも一脚しか無くてがっかりです。パース奥側にもう一脚あっても良いのになぁ。←すみません、個人的なつぶやきです)
124: 購入検討中さん 
[2015-04-01 22:27:56]
はっきり言って、今のところだいぶ緩めの計画です!てか、仕様ひどい!地所さんらしくないのが残念です。
125: 購入検討中さん 
[2015-04-01 22:37:07]
このマンション、もしかしたら大ゴケするんじゃないかと思って気ました。リーマンの時までは行かないまでも、低仕様でありながら、市場背景から高値で売り、その後在庫処理に苦しむような。。高い時に買ったお客さんは損です。
126: 購入検討中さん 
[2015-04-01 23:37:43]
即完売すると思いますよ。
普通に考えて立地と規模だけでも買いな物件です。
これだけ駅近で自走式駐車場もそうはないと思います。
安く買いたい気持ちは分かりますが西葛西より高いでしょう。
震災後、トレンドは東西線より新宿線に移行しています。
あまり公表されていない事実ですが
127: 匿名さん 
[2015-04-01 23:52:33]
駅のトレンドではなく、路線のトレンドで比較しても意味がない。
128: 匿名さん 
[2015-04-01 23:53:09]
>>114
ほぼ同じですよ。
129: 匿名さん 
[2015-04-01 23:59:40]
西葛西のガーデンズと比較してる方が多い様ですが、あちらはもう完売してますよ。イメージ写真も間違った画像が貼ってありますが、とてもグレードの高い物件だったので事故があってもすぐに売れましたね。
横のレジデントとこちらの物件で比較した方がよろしいかと。
130: 匿名さん 
[2015-04-02 00:09:41]
そもそも船堀は西葛西と比較にならないでしょ。立地や仕様はシティテラス平井と比べるのがちょうどいいと思う。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる