ザ・パークハウス船堀ってどうでしょうか。
駅まで徒歩3分って便利ですよね。
通勤や通学なども楽になりそうですが、周辺の住環境はでどうでしょうか。
共用部分もあっていいなと思いました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-funabori254/
ザパークハウス船堀
所在地:東京都江戸川区船堀3丁目619番3他(地番)
交通:都営新宿線 「船堀」駅 徒歩3分 (南口)
間取:2LDK~4LDK
面積:58.28平米~90.73平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東神開発
施工会社:木内建設
管理会社:三菱地所コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルを変更しました 2015.4.15 管理担当】
[スレ作成日時]2015-02-23 12:03:58
ザ・パークハウス 船堀(旧称:(仮称)トーキョー・タイム・テラスプロジェクト)
721:
購入検討中さん
[2015-07-21 00:50:15]
|
||
722:
匿名さん
[2015-07-21 00:55:33]
建て替える時はまだまだ先だろうけど、それまでには首都直下地震がおきて液状化してそう。
|
||
723:
匿名さん
[2015-07-21 06:58:25]
>>717
教えてください。 江戸川区の都市計画道路について江戸川区HPで調べましたが、大きな道路が通るなどではなく緑化や商業の規制であったり、我が家にとっては良いことが多いのですが、建て替え時の容積率以外にどんな不利益なことがあるのでしょうか? |
||
724:
購入検討中さん
[2015-07-21 07:22:33]
>>723
配布されている図面の中のに建物の配置が書いてあるページがあるのですが、そこに都市計画道路の形状が書いてあります。都市計画道路部分はセットバックして建っているので、完成した時は歩道の ような感じになります。 理解しておくべきポイントの1つ目は、歩道のように整備するので、誰もが通れる感じなのですが、実際は歩道ではなく私有地なので、その部分の管理責任は管理組合が行うことになります。 2つ目は建て替え時の容積の問題で、今よりも小さい規模の建物しか建てられないことです。 普通に住む分には不便をすることはないですが、売却時に重要事項説明書に記載が必要になります。 「初めて聞いた、知らなかった」とならないように、きちんと理解した上で購入することが必要です。 なお、都市計画道路で収用された部分は売却することになりますので、管理組合に売却代金が入ります。 |
||
725:
匿名さん
[2015-07-21 07:57:57]
>>724
早々のご回答ありがとうございます。 とても良くわかり、納得できました。 こちらの物件は海抜、航空機騒音、スナックビル、一階の店舗等の懸案事項を再度 家族と話し合って決めたいと思います。 自分では気づかないことだったので(車が通らないならイイわ位に思っていました)大変参考になりました。 |
||
726:
購入検討中さん
[2015-07-21 08:52:03]
アベニューコートの前の道は本当に歩行者専用道路になるのかな?
営業の人は建物の建築が終わったら的なことを言ってましたが、具体的に聞いている方いますか? |
||
727:
匿名さん
[2015-07-21 21:31:46]
パチ屋の前の道路、歩道も車道も狭いから本当に危ないです。自転車が急に飛び出したり、逆走してる自転車もとても多い。
後ろからぶつかってきても無視して通りすぎる人もいるし、マナーが守れない人がとても多い! |
||
728:
匿名さん
[2015-07-22 08:33:44]
>>720
あまり良い評判は聞きません。トミンハイムなど都営住宅が多いからですかね。でも新しい方がふえると変わると思います。 |
||
729:
匿名さん
[2015-07-22 10:09:45]
私立にいく人が多いですよ。制服でタバコ吸ったり、万引きの話聞くと公立はなー。
西葛西の中学校は評判いいけど、ここからは遠いね。 文京区や千代田区の学校はいいと思いますよ。子育てに優しいとうたってる江戸川区よりもはるかに住みやすい自治体です。 このマンションが高いと言っている人には住めないエリアですが |
||
730:
周辺住民さん
[2015-07-22 10:14:43]
|
||
|
||
731:
匿名さん
[2015-07-22 14:36:19]
パチ屋の前の道路は交通量あるのに歩道狭すぎ。このマンションの前はベビーカー通ってたら舌打ちされます。
|
||
732:
購入検討中さん
[2015-07-22 14:56:47]
|
||
733:
匿名さん
[2015-07-22 20:08:47]
私立に行く人多いですか?
少ないなーと感じました。 全国学力テストの結果が小中学校のホームページに出てました。 船堀小は良いですね。 どこに進学するかを重視する人は、江戸川区を選ばないと思ってました。西側のが選択肢広がるような… うちは一番近い公立で良いと思ってます。 |
||
734:
匿名さん
[2015-07-22 20:19:06]
トミンハイムは都営住宅ではないですよ。都民住宅と都営住宅は違います。
一丁目やきんぷく横のは都営住宅です。 所得が高い方達にはなんのこっちゃの話でしょうが。 確かに、新しい方達が入ってくるとかわると思います。 |
||
735:
匿名さん
[2015-07-22 21:38:36]
プールガーデンはなくなる、学童保育のおやつ廃止、待機児童は増えてる、認証保育園への補助なし、0歳保育はやらない・・・
人口増えてんだからもっと環境よくしろよ、江戸川区。 |
||
736:
匿名
[2015-07-22 22:07:02]
|
||
737:
購入検討中さん
[2015-07-22 22:21:59]
きっと第1期即日完売ですよね。登録住戸がかぶってると言われた方多いですか?部屋によっては複数希望者がいると営業は言ってましたが。
|
||
738:
購入検討中さん
[2015-07-22 23:50:16]
|
||
739:
匿名さん
[2015-07-22 23:51:38]
|
||
740:
匿名さん
[2015-07-23 06:39:27]
うちは世田谷から越してきたけどどこも変わらないよ。
向こうのスーパーにもひどい人いたし。 自己中、マナー悪いのはどこでもいるね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
購入後に売却する場合には、区域指定の有無を説明しなくてはならないので、何故区域指定されたままなのは、確認しておく必要があります。