ザ・パークハウス船堀ってどうでしょうか。
駅まで徒歩3分って便利ですよね。
通勤や通学なども楽になりそうですが、周辺の住環境はでどうでしょうか。
共用部分もあっていいなと思いました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-funabori254/
ザパークハウス船堀
所在地:東京都江戸川区船堀3丁目619番3他(地番)
交通:都営新宿線 「船堀」駅 徒歩3分 (南口)
間取:2LDK~4LDK
面積:58.28平米~90.73平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東神開発
施工会社:木内建設
管理会社:三菱地所コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルを変更しました 2015.4.15 管理担当】
[スレ作成日時]2015-02-23 12:03:58
ザ・パークハウス 船堀(旧称:(仮称)トーキョー・タイム・テラスプロジェクト)
521:
購入検討中さん
[2015-06-12 23:30:54]
|
||
522:
匿名さん
[2015-06-13 00:28:42]
まあ相場は破壊されるものだから。
船堀のポテンシャルの限界にチャレンジって感じかな? ただ戸数が多すぎてポテンシャルが尽きるのが早そうなので、息切れしてどこかで調整は入るんだろうけど。 |
||
523:
匿名さん
[2015-06-14 09:45:06]
大手デベで建物自体良いのは分かるけど、船堀でこれは高い。船堀にこの価格を出すのなら、マンションバブルが落ち着いてから同じ予算で他の区のマンションを購入するほうが賢明だと思いました。当時プラウドを買った方は妥当な価格で羨ましいです。
|
||
524:
購入検討中さん
[2015-06-14 13:17:06]
落ち着くのは5年後ですが、着工数が減るので価格は下がるどころか
上がるという見方があるようです。 |
||
525:
匿名さん
[2015-06-14 23:49:21]
1階店舗部分は賃貸テナントではなく、分譲にする予定だそうです。
好ましくない店舗や事務所が入らなければいいけど。 |
||
526:
匿名さん
[2015-06-16 09:59:21]
5年掛からずここ1、2年で落ち着くという話を聞きましたがどうなんでしょうか?
場所的には住みたいですが価格が・・・船堀価格ではない気が |
||
527:
匿名さん
[2015-06-16 20:13:34]
|
||
528:
匿名さん
[2015-06-16 22:14:49]
>>525
店舗の募集時期はいつかご存じですか? 好ましくない店舗が入らないことを期待しますが、数も多そうなので気になります。 飲食店も入る可能性もあるとすれば、配管も傷みやすいですし、デメリットが大きいかと思いますがいかがでしょうか? |
||
529:
購入検討中さん
[2015-06-16 22:31:32]
>>528
何の配管であるかにもよりますが、飲食だからと言って、極端に痛みやすいというのはあまり無いかと思いますが、傷んで来たときに、店舗区間の購入者がしっかり点検、メンテナンスしてくれる業者だと良いですね。 また、将来、変な業者に売却されて、変な店舗が入るというのは、管理規約で制限して避けたいものです。 ですので、店舗の規約は必ずチェックする必要があります。 |
||
530:
周辺住民さん
[2015-06-16 22:47:09]
分譲は規約で飲食店NGなところ多いです。
うちのマンションもNGでしたから。 |
||
|
||
531:
匿名さん
[2015-06-17 08:31:04]
飲食やコンビニのような24時間営業のお店は入れないと言っていましたが、実際どうなるか
|
||
532:
匿名さん
[2015-06-17 08:39:39]
>>528
募集時期はまだ決まっていないそうです。 ただ、予定では購入者は不動産業者でテナントとして貸すような形になると思う、ってあくまで、まだ決定されていません、って、担当者は言っていました。 ここからは私見ですが、おっしゃるように、駅前なので飲食店は入る可能性はあるますよね。 1階のあれだけの数の店舗を規約で縛り付けると需要事態がなくなりそうな幹事もします。 ラーメンとか焼き鳥とか、においがキツイ飲食店でなければ良いのですが。うるさくなる居酒屋も嫌ですね。 でも、駅前だしなぁ。 |
||
533:
購入検討中さん
[2015-06-17 09:32:49]
|
||
534:
ご近所さん
[2015-06-17 19:45:21]
マンションには興味がないですが、店舗が楽しみです。
何店舗入る予定なのでしょうか? カフェ・アイスクリーム・洋菓子・和菓子 などの店舗が良いと思います。 |
||
535:
匿名さん
[2015-06-17 20:43:40]
|
||
536:
匿名さん
[2015-06-18 00:07:31]
やっぱり、飲食店需要ですよね。
飲食店は上に住む人からすれば何かと問題がありそう。 銀行とか入れば差し障りないのに。 |
||
537:
購入検討中さん
[2015-06-18 18:46:07]
>>536
銀行は入らないよ。わざわざ分譲として買ってまでして入らないから。普通、賃貸で借りてテナントとして入るのみ。 ここの店舗区画には基本、チェーン店系は入らないでしょう。 まぁ、個人の病院、事務所とかが入る可能性があるでしょうね。 |
||
538:
物件比較中さん [女性 30代]
[2015-06-18 20:45:50]
|
||
539:
[ 20代]
[2015-06-19 08:06:14]
港区の海岸の物件よりたかいな
|
||
540:
購入検討中さん [男性 20代]
[2015-06-19 12:03:06]
店舗に、カルディを希望。個人的には保育施設、靴の修理屋、金券ショップ、オーガニック系化粧品、ラッシュとかもいいな~マンションがもう1割安かったらな~
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
これが、余計なことは言わず、シンプルで率直な感想です。