ザ・パークハウス船堀ってどうでしょうか。
駅まで徒歩3分って便利ですよね。
通勤や通学なども楽になりそうですが、周辺の住環境はでどうでしょうか。
共用部分もあっていいなと思いました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-funabori254/
ザパークハウス船堀
所在地:東京都江戸川区船堀3丁目619番3他(地番)
交通:都営新宿線 「船堀」駅 徒歩3分 (南口)
間取:2LDK~4LDK
面積:58.28平米~90.73平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東神開発
施工会社:木内建設
管理会社:三菱地所コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルを変更しました 2015.4.15 管理担当】
[スレ作成日時]2015-02-23 12:03:58
ザ・パークハウス 船堀(旧称:(仮称)トーキョー・タイム・テラスプロジェクト)
467:
匿名さん
[2015-05-30 06:55:34]
土日の昼間の空手道場も忘れずに。
|
||
468:
物件比較中さん
[2015-05-30 15:18:49]
空手はええやろ!
|
||
469:
匿名さん
[2015-05-30 17:44:57]
パチンコ店も忘れずに
|
||
470:
ご近所さん
[2015-05-30 19:11:30]
駅近ですからね~
|
||
471:
匿名さん
[2015-05-30 19:39:28]
駅前なので、多少の嫌悪施設を許容できる人がターゲットですよね
|
||
472:
ご近所さん
[2015-05-30 22:03:51]
周辺環境を考慮すると東側高層階が良いでしょう。
|
||
473:
比較
[2015-05-30 22:15:53]
やっぱり船堀で、かつ駅近はないですね。
競艇、健康ランド、娯楽街。だったら駅5分位でしずかなほうがいいです。 |
||
474:
ご近所さん
[2015-05-31 09:56:10]
>>473
競艇、健康ランドは駅反対側ですからね。 皆さん仰るほどそんなにうるさくないですよ。 自分が一番気になるのは空手かな。 最初聞いた時に何じゃこの声?と思いました。 幹線道路沿いの物件の車の音のほうがよほどうるさいと思います。 472さんの仰る通り東側の南側高層階ですね。 お値段は高いですが。 |
||
475:
物件比較中さん [女性 30代]
[2015-05-31 13:13:31]
東側の棟に面した土地、いま現在は隣は駐車場だけど、将来的に何になるかわからないって言われたよ。
かと言って西側の棟は向かい側がパチンコ屋さんだし。 駅近のわかりに電車の音が気にならないのはいいけどね。 もう少し安ければいいのになぁ。 |
||
476:
匿名さん
[2015-05-31 14:57:35]
南東側の空地が何になるかわからないのは当然です。
でも、どんな建物が建てられるか、高さがどのぐらいまで建てられるかはある程度予想できます。 用途地域、地区計画、高度地区、日影規制など、よく勉強して考えましょう。 |
||
|
||
477:
472
[2015-05-31 16:36:40]
東側を勧めておいてですが、いなげやの駐車場側入口では毎日のように焼き鳥を販売しています。
匂いが結構漂います。 北寄りの東向きもあまりお勧めできません。 やはり東寄り南向き、高層階がお勧めですね。 |
||
478:
購入検討中さん
[2015-05-31 16:41:55]
>>476
詳しい方のようですので、ある程度想定できるなら、その内容を教えていただけますでしょうか? |
||
479:
購入検討中さん
[2015-05-31 16:48:12]
目の前に建物がある住戸と、眺望が開けてる住戸の価格差はあまり無いように感じましたが、どうなのでしょう?
もしそうなら、少し予算を増やして、眺望が開けてる住戸が私は絶対に良いです。 こちらを見てると、目の前の景色や音、匂いなどが気になるようですので! |
||
480:
購入検討中さん
[2015-05-31 16:57:59]
そもそもここの敷地は、高島屋の倉庫(物流の拠点)があった場所ですが、土壌汚染などは大丈夫なのでしょうか?
営業担当者に聴いても、ゴニョゴニョっと言われ、返答がもらえませんでした。 |
||
481:
購入検討中さん
[2015-05-31 17:23:21]
価格が下がることはまず無いことは百も承知ですが、
そうは言っても、悪気なくても思ってしまいますね・・・ 「むちゃんこ高っ!!!」って。 |
||
482:
匿名さん
[2015-05-31 18:21:53]
最低価格4000万台からですか?
|
||
483:
購入検討中さん
[2015-05-31 18:36:19]
最低価格は恐らくまだ出てないと思います。ちなみに、南西向きの3階の65平米の2LDKで4600万円台です。(A-Aという間取りタイプです。どなたかが夜の建物写真を掲載された前あたりの住戸です)
|
||
484:
匿名さん
[2015-05-31 18:41:35]
>>483
高いと思うのは、周りが割安感があるからであって、一年後は、ここの値段も妥当と思えてくるのでしょうか? これがバブルか! |
||
485:
匿名さん
[2015-05-31 18:47:19]
そうなんですか、同じ三菱地所の北赤羽と迷って待っていたのでショックです。むこうは安いですから。
|
||
486:
購入検討中さん
[2015-05-31 18:51:11]
マンションギャラリーにて模型やモデルルームにて 実物の格子手摺を見てきました!
洗濯物が見え見えですね!!2階から10階までがっつりと。 営業マンは角度で見えませんので気にならないと言ってましたが。笑 さすがシンプルデザインと思いました。 |
||
487:
購入検討中さん
[2015-05-31 18:57:00]
>>484
それもあるかと思います。今は高く思えても、一年後は安く感じこともあるかも知れませんよね。 自分に合ったマンションに巡り会えたと思えば、買いなんでしょうかね。 それにしても、ここは安くないのが惜しいですが。 |
||
488:
購入検討中さん
[2015-05-31 19:29:09]
価格は高いですし、スナックビルなど色々思うところはありますが、信号が無い駅3分の大規模物件は希少性はあると思います。
オリンピックまでは価格が落ちる要因が見当たらないので、5年待っても一緒だと感じています。 5年間の家賃支払い、低金利での調達、なんかを考えて、買いだと思えるかどうかですね。 |
||
489:
購入検討中さん
[2015-05-31 19:53:22]
5年を待たなくても、今の時点でもっと安いところを探すのも選択肢としては有りますかね。
そりゃ駅に近いことに越したことは無いですけど、価格とのバランスを考えた時に、そう言った選択肢も有るような気がします。 どこであろうが極端な場所でなければ、住めば宮古で、満足できるような気もします。 |
||
490:
匿名さん
[2015-05-31 19:59:07]
|
||
491:
購入検討中さん
[2015-05-31 20:01:21]
このマンション(南西向き@270万円)の敷地北側にも、新しくマンションが出来るようですね!
そちらは新日本建設さんで、現在のエクセレントシティ船堀(@240万円)よりも、同等もしくは若干安いようです。 |
||
492:
購入検討中さん
[2015-05-31 20:02:10]
>>490
答えられないらなら結構ですよ。笑 |
||
493:
購入検討中さん
[2015-05-31 20:10:39]
ここのマンション、色々と情報開示が遅すぎ!
聴いても濁されるし、そうゆうものなのかしら? |
||
494:
購入検討中さん
[2015-05-31 20:11:35]
>>489
売り出しているマンションが少なくて、 気に入る物件がないんですよね。 もっと選択肢が多ければ価格とのバランスで選べると思うんですが。 待ったところで供給は増えないので、どうしようもないというのが本音です。 |
||
495:
匿名さん
[2015-05-31 21:25:23]
|
||
496:
購入検討中さん
[2015-05-31 22:04:16]
マンションギャラリーの模型で、駐車場棟の北側と西側は緑化壁になってましたでしょうか。
イメージとは言え、かえりが大きければかなりショックなのですが。 |
||
497:
ご近所さん
[2015-05-31 22:27:22]
|
||
498:
購入検討中さん
[2015-06-01 22:40:14]
|
||
499:
購入検討中さん
[2015-06-01 22:56:13]
ちなみにエクセレントシティ船堀は、4/29が第1期1次の契約でしたが (販売対象6戸 / 全24戸)、第1期2次の販売開始は本日のHP更新にて、6月上旬から中旬に遅くなってましたね。
船堀のマーケットがだんだん読めなくなってきました。 |
||
500:
購入検討中さん
[2015-06-01 23:32:26]
>>499
価格が安くない上、24戸のしょうきぼマンションを買いたい人は少ないでしょう。 |
||
501:
匿名さん
[2015-06-02 05:57:48]
>>500
おまけに高架橋脇じゃね。 |
||
502:
購入検討中さん
[2015-06-02 13:44:42]
この前モデルルーム見に行きました。
生まれも育ちも船堀周辺なので、ここらへんの立地には詳しいですが、 やはり船堀でこの価格は正直高いなと思ってます。購入検討してましたが、別の物件も探してみます。 |
||
503:
匿名さん
[2015-06-03 14:19:17]
この付近では別の物件はもっと安く価格が設定されているのでしょうか?
駅徒歩3分というだけで、かなり価格は跳ね上がっているようにも思えますが、 最近はどこの物件でも全体的に上がっている気はします。 ファミマが目の前にあるのは便利です。 |
||
504:
ご近所さん
[2015-06-03 15:19:46]
>>503
ファミマもそうですが、いなげや、マックスバリュも便利だと思います。 この辺はスーパーが充実してますよね。 あとプラウドシティとこのマンションのおかげで駅からの歩道は綺麗になりますね。 目の前の商業ビルだけはNGですが。 |
||
505:
船堀住人
[2015-06-05 00:11:21]
>>504
歩道も広くなり綺麗になりますね。あとは街並みにあう店舗がはいるといいですね。 |
||
506:
購入検討中さん
[2015-06-06 09:09:47]
エクセレントシティ船堀に続き、
ザ・パークハウス船堀も、販売時期が遅くなってますね。 6/2のHP更新にて、 6月下旬から7月中旬になってます。 客付きイマイチ⁉︎ 営業さんになんとか頑張ってもらって、 人気物件として、早く売れてほしいです。 |
||
507:
購入検討中さん
[2015-06-06 09:26:57]
>>505
店舗楽しみですよね。 ですが、店舗が入る前のことより、 実際に店舗が入ってからの入居後のことの方が大切です! 商業と住宅では管理費も違いますし、規約も異なります。 ここでよく揉めることになります! ですので、住宅はもちろんのこと、商業の管理費や規約・修繕についても、 契約までにしっかり営業担当者に確認しておく必要があります。 |
||
508:
購入検討中さん
[2015-06-06 09:35:52]
何も知らずに買っちゃってましたは怖いですね
|
||
509:
購入検討中さん
[2015-06-07 23:06:22]
ホームページの更新も無く、少し飽きてきましたね。
話題、何かありませんか? |
||
510:
購入検討中さん
[2015-06-09 17:43:28]
値段もさることながら…
間取りが全体的に小さく感じたのですが、こんなもんですか? 広い部屋では価格が高く、一気に小さい間取りが多くなり、70平米半ばから後半の選択肢が少ないのが残念でした |
||
511:
匿名さん
[2015-06-11 13:29:20]
まだすべてのプランが出ているわけではないので何とも言えないですが、
なんとなく極端な感じが出てしまうのはあるかな。 今、都内だと3LDKで70㎡って標準的な感じがしますが、 普通の間取りはその通りになっているのかなーと。 もう少しゆとりがあるといいなというニーズはありそうなんですけれど。 |
||
512:
購入検討中さん
[2015-06-11 16:17:11]
>>511
何をおっしゃいたいのかよく分かりません |
||
513:
匿名さん
[2015-06-11 17:10:24]
「見学期」にも価格が記載されておりましたが、
以下の価格は他候補と比べて割高だったので、断念しました。 【3】第1期予定価格 アベニューコート13階建/南西向き 2LDK+S 65.00~67.51㎡ 4,600~5,400万円台 3LDK 70.35~78.29㎡ 5,100~6,400万円台 4LDK 87.44~91.08㎡ 7,000~8,900万円台 ゲートコート13階建/南東向き 2LDK 58.17~58.28㎡ 3,900~4,300万円台 3LDK 70.09㎡ 4,900~5,500万円台 4LDK 80.16㎡ 6,100~7,000万円台 プライベートコート10階建/南東向き 3LDK+ルーフバルコニー 73.25㎡ 6,700万円台(1戸) 4LDK+ルーフバルコニー 90.13~90.83㎡ 7,900~8,500万円台 |
||
514:
購入検討中さん
[2015-06-11 18:13:58]
|
||
515:
購入検討中さん
[2015-06-11 20:11:48]
|
||
516:
サラリーマンさん
[2015-06-11 20:19:20]
なんだこの価格!
これだったらもっと違うところが買えるし! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |