ザ・パークハウス船堀ってどうでしょうか。
駅まで徒歩3分って便利ですよね。
通勤や通学なども楽になりそうですが、周辺の住環境はでどうでしょうか。
共用部分もあっていいなと思いました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-funabori254/
ザパークハウス船堀
所在地:東京都江戸川区船堀3丁目619番3他(地番)
交通:都営新宿線 「船堀」駅 徒歩3分 (南口)
間取:2LDK~4LDK
面積:58.28平米~90.73平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東神開発
施工会社:木内建設
管理会社:三菱地所コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルを変更しました 2015.4.15 管理担当】
[スレ作成日時]2015-02-23 12:03:58
ザ・パークハウス 船堀(旧称:(仮称)トーキョー・タイム・テラスプロジェクト)
421:
匿名さん
[2015-05-21 16:50:12]
|
||
422:
匿名さん [男性 40代]
[2015-05-21 17:01:45]
モデルルーム見学してきました。
確かにグレードはプラウドシティー以上の素晴らしい物でした。 70㎡のモデルはオプションが少く、標準の設備仕様が良くわかりました。 価格は前出で騒がれている程の値段ではなかったです。 来月に再度訪問する時は希望の部屋を伝え、ローンの相談をお願いするつもりです。 |
||
423:
匿名さん
[2015-05-21 19:14:22]
>>422
価格わかりましたら教えてください。 |
||
424:
匿名さん
[2015-05-21 19:53:45]
価格は万円台表記なんでしょう!4,900万円だったら4,999万円まで考えておいて、ということ。
|
||
425:
購入検討中さん
[2015-05-21 21:27:00]
プラウドシティと比較して、具体的にどこがグレードが良いのでしょうか?
江戸川区ではプラウドシティが一番良い物件かと思っていましたが |
||
426:
購入検討中さん
[2015-05-21 22:56:07]
ガーデンズ西葛西と比べて、どうでしょうか。
私はプラウドシティは知らないのですが、 ガーデンズ西葛西の仕様の高さはすごいと思ったもので。 検討した時は遅かったのですが。 |
||
427:
西葛西
[2015-05-22 08:07:53]
仕様だったらグランヒルズのほうがいいのでは。
|
||
428:
匿名さん
[2015-05-22 09:14:45]
「自分の買ったマンションが地域で一番だ!」自慢が始まりましたね。
|
||
429:
購入検討中さん
[2015-05-22 22:01:21]
しかし、素人が何を指してグレード・仕様と言っているのか?
まさか建材ではないですよね?まさかね〜 |
||
430:
購入検討中さん
[2015-05-22 22:29:43]
何をもって素人による発言と判断するのか問い詰めたい。
|
||
|
||
431:
物件比較中さん [男性 40代]
[2015-05-22 22:33:34]
結局高いの?安いの?
|
||
432:
匿名さん
[2015-05-23 00:33:16]
高い
|
||
433:
匿名さん
[2015-05-23 00:56:23]
くそ高い
|
||
434:
購入検討中さん
[2015-05-23 02:11:39]
予想どおりでこんなもんかな、と思いましたよ。角部屋は無理だと思っていたので中部屋の上層階で検討中です。日当たり資料はまだ出来てないとのことでしたが、準備しておいてほしいですよね。
|
||
435:
匿名さん
[2015-05-23 09:12:22]
確かに事前の予想通りの値段だけど、船堀でこの値段はやっぱり高いですよ。
このスレの最初の方で、坪250万前後では?って予想を書き込みした時も、皆さんから高い!ってレスもらいましたから。 もちろん、今の市場がそうさせてるっていうのは理解してますけど。 |
||
436:
購入検討中さん
[2015-05-23 18:50:08]
本日モデルルーム見てきました!!早速、下記に報告しますね。
契約までのスケジュールとして、8月上旬が重要事項説明会で、それまで期間が十分取れてるので、ゆっくり検討できそうです。 今はまだまだ情報が多くない状況であり、目の前の建物高さやバルコニーからの眺望、セレクトプラン、 オプション等々の情報は一切無く、悶々として帰ることになりました…。準備が追い付いてない感じですね。 気になる価格もかなり歯抜けの状態でしか分からず、南西向きの中住戸は平均270万円程度ということが分かるくらいです。 前が建物で塞がってる低層階と、眺望が開けてる上層階との価格差が少なく、 「低層は売れなさそう!高層に集中するのでは?」と、個人的には感じましたが、どうなんでしょう。 ちなみに南東向き住戸はすべて次回以降の販売との事です。 仕様はエクセレントシティ船堀との大きな違いとしては、キッチン天板が御影石になります。 (細かい仕様の差異は他にもありますが、ここでは省略をさせていただきます) エクセレントシティ船堀の仕様は、当該物件のHPにて確認が出来ますのでご参考にどうぞ。 皆さん感じ方は異なりますので、あくまでも個人的な感想ですが、 エクセレントシティ船堀が240万円の中、こちらの物件は非常に高いなと思いました。 (もちろん立地や戸数など条件が異なることは理解しておりますので悪しからず) 以上、報告です。 |
||
437:
購入検討中さん
[2015-05-23 22:45:52]
天板 天然石は取り扱いづらさから好き嫌いが分かれるので、オプションにして価格を
下げるべきかと思いますが。人工大理石の方が料理する人にはいいですよ。 |
||
438:
購入検討中さん
[2015-05-23 23:09:46]
行ってきました〜。
強気価格でしたね!高いです。 仕様は、やはりグレード落としてますね。。ザガーデンズやレジデントプレイスのほうが、仕様はずっといいです。 MRもあまりときめかなかったです。 どうしても船堀がいい人は買いでしょうが、私は見送りです。 これ、販売苦戦するのではないかな、、と思いました。でも、パークハウスのブランド力があるので、案外すぐ売れちゃうのかな。。 |
||
439:
匿名さん
[2015-05-23 23:57:41]
|
||
440:
購入検討中さん
[2015-05-24 00:30:56]
船堀で、270ですか!?
すごい時代になりましたね。。 それでグレードは落とさないでしょさすがに。 そもそも西葛西の二軒よりはグレード上げないと。厳しいでしょうね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
高くなるなんて一言も言ってなかったけど。