ザ・パークハウス船堀ってどうでしょうか。
駅まで徒歩3分って便利ですよね。
通勤や通学なども楽になりそうですが、周辺の住環境はでどうでしょうか。
共用部分もあっていいなと思いました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-funabori254/
ザパークハウス船堀
所在地:東京都江戸川区船堀3丁目619番3他(地番)
交通:都営新宿線 「船堀」駅 徒歩3分 (南口)
間取:2LDK~4LDK
面積:58.28平米~90.73平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東神開発
施工会社:木内建設
管理会社:三菱地所コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルを変更しました 2015.4.15 管理担当】
[スレ作成日時]2015-02-23 12:03:58
ザ・パークハウス 船堀(旧称:(仮称)トーキョー・タイム・テラスプロジェクト)
381:
匿名さん
[2015-05-12 19:49:44]
|
||
382:
購入検討中さん
[2015-05-12 20:25:06]
辺りに何もないような場所に区役所が出来れば再開発もあるだろうけど
タワーホールにトキビルがあって既に再開発済んでいるから再々開発があるとは思えないけど 区役所が出来て騒がしくなるデメリットの方が大きい気がする ただでさえ船堀は競艇場があって駅前の雰囲気はあまりよくない |
||
383:
匿名さん
[2015-05-12 23:29:36]
働く人が増えれば飲食店や飲み屋は増えるかもね。また市役所に来る人が増えて日中の駅前はわさわさしそう。違法駐輪とかも増えちゃったりするのかしら?
また駅前にマンション建てたら区役所職員が殺到しそうだわ。 |
||
384:
購入検討中さん
[2015-05-13 19:04:24]
それではここは、区役所職員で完売するのではないでしょうか。
|
||
385:
購入検討中さん
[2015-05-13 20:43:19]
船堀勤務なら本八幡から座って通勤、これしかないね。
|
||
386:
購入経験者さん
[2015-05-17 06:19:50]
こちらのマンションは駅近ですが、電車の音はかなり聞こえそうな感じでしょうか。
駅近と聞くと仕方ない気もしますが、都営新宿線は船堀駅前後から地下になると思うので、この沿線なら迷います。 でもなぜここだけ地上駅なんでしょう。 |
||
387:
匿名さん
[2015-05-17 10:59:45]
近くをよく通りますがエクセレントと違って全くと言っていいほど聞こえないですよ。
|
||
388:
周辺住民さん
[2015-05-17 12:09:15]
駅近は、便利ですが、住宅街ではないから騒音はあると思った方がいいですね。
それにしても、この周辺は、天気悪いと羽田着の飛行機が3分おきに低空飛行してますね。 (山手線並の間隔だし、夜11時遅くまで。飛行機会社のマークが確認できるくらいな距離なので、凄まじい騒音です。) |
||
389:
匿名さん
[2015-05-17 12:32:32]
>>386
東京で地上駅なのは、駅を作るときに土地があったか、低地で浸水の危険があるかですが、船堀は後者でしょうね。 |
||
390:
匿名さん
[2015-05-17 16:06:11]
|
||
|
||
391:
匿名さん
[2015-05-17 20:40:47]
|
||
392:
周辺住民さん
[2015-05-17 22:46:28]
>>391
一年前一之江に引っ越してしました周辺住民の者です。確かに3分とか5分間隔で飛行機は高度を下げてやってきますよ!調べると江戸川区は飛行経路となってます。雨や、南風が強い時は、船堀タワーにぶつかるんじゃないかってくらい近く感じます。それだけ、かなりな騒音ですよ。 |
||
393:
匿名さん
[2015-05-17 22:52:18]
私も周辺住民ですが、悪天候の時は、窓を開けてられないくらい飛行機の音がうるさいです。慣れもあると思いますが、江戸川区以外からこられる方は、驚くけと思いますよ。天気悪い日、来てみるとわかりますよー
|
||
394:
周辺住民さん
[2015-05-17 23:07:14]
>>392
近所に住んでいます。 天気が悪い日は確かに飛行機は低空飛行で、ポケモン飛行機だ〜!などと子供でも見えるくらいですが、タワーホールの上は通らないし、悪天候時は雨風の音に紛れて低空飛行の割に騒音はそれ程でもないですよ。だいたいトミンハイムの向こうの通り〜スポーツ公園上空辺りを飛ぶことが多いです。この物件だと、飛行機より南側のビルのカラオケ音の方が気になると思います。夜このビルの前を通って確認することはお勧めします。 |
||
395:
購入検討中さん
[2015-05-17 23:11:25]
騒音として 航空会社へ物申しては如何でしょうか
|
||
396:
匿名さん
[2015-05-18 07:27:25]
モデルルーム行かれた方いませんか?価格教えてください
|
||
397:
匿名さん
[2015-05-18 22:27:27]
まぁ高い買い物するんだから現地に何度も足を運んで確認するくらいじゃないとね。
感じ方はそれぞれ違うしね。 |
||
398:
匿名さん
[2015-05-18 22:52:25]
おっしゃるとおりですね。
私の場合は、飛行機よりも、南側駅よりにある雑居ビルと空手道場の音が気になってるので、いなげや側をさがしています。 |
||
399:
購入検討中さん
[2015-05-18 23:23:24]
西側は、あまり環境が良くないですよ。
エントランス側ですが、こちら側の低層階は最悪だと思います。 暑の昼間は、道場が窓を開け切っているので、押忍!押忍!お酢!と元気の良い声が聞こえます。 また、夜にはカラオケスナックから、酔っ払いのオッさんの下手くそな歌が大声で響いて、窓を 開けれないことだと思います。あまりにうるさい場合、地域環境のために行政に相談するのも手かと 思います。 |
||
400:
匿名
[2015-05-18 23:55:18]
>>396
モデルルームは5月末からではないのでしょうか? あと、年末の東洋経済の記事をたまたま今日読みました。船堀は結構価格下落しちゃうんですね… http://toyokeizai.net/articles/-/61736 |
||
401:
匿名
[2015-05-18 23:57:17]
|
||
402:
買い換え検討中
[2015-05-19 10:20:50]
事前案内会でモデルルームを見てきました。グレードが思ったより高くて魅力的な物件です。
買えるものなら買いたいですが・・・・・。 とてもとても手が出ないな~!!! |
||
403:
検討中
[2015-05-19 17:27:12]
|
||
404:
購入検討中さん
[2015-05-19 23:38:27]
マンションが中古で8掛けで売れることに驚いた。
5000万で買っても4000万で10年後に売れるのなら買ったほうが得ですね! |
||
405:
購入検討中さん
[2015-05-19 23:45:38]
>>400
400回目の投稿おめでとうございます。 内々ですが、濃厚のお客さんには案内が始まっております。 具体的には5/16からです。知らされてないんですね。 そうゆうのがここのやり方? 嘘だと思うなら、MRの営業マンに直接確認してみるといいです。ドンマイです。 |
||
406:
購入検討中さん
[2015-05-19 23:51:02]
|
||
407:
匿名
[2015-05-20 03:55:10]
|
||
408:
検討中
[2015-05-20 10:34:02]
|
||
409:
購入検討中さん
[2015-05-20 11:11:32]
角部屋とルーフバルコニー付は、坪単価が300~310万ですって! 驚きの価格です!! |
||
410:
匿名さん
[2015-05-20 12:01:25]
>>409
では90平米8000超えですか! |
||
411:
匿名さん
[2015-05-20 16:46:14]
南向きはファミマの向かいですか?そちら側が一番高いのでしょうか?
低層階でも同じくらいですよね? |
||
412:
購入検討中さん
[2015-05-20 23:14:21]
モデルルーム、フラッと行って見れますか?
|
||
413:
匿名さん
[2015-05-20 23:16:44]
350万の部屋もあるらしいですよ!
|
||
414:
匿名さん
[2015-05-21 00:22:26]
船堀で300万台とか高すぎますね。2割は高い。バブルとしか思えない。
|
||
415:
匿名さん
[2015-05-21 07:57:20]
ここができて船堀が盛り上がって便利になったら良いなー!今は事あるたびに西葛西や南砂まで行ったりしてるので。あとは駅前の広場でタバコ吸って鳩に餌をあげてるおじいさん、やめてほしい。
|
||
416:
匿名さん
[2015-05-21 08:33:38]
高過ぎですね
|
||
417:
匿名さん
[2015-05-21 08:36:26]
言っても田舎でしょ
|
||
418:
匿名さん
[2015-05-21 11:34:48]
船堀でこの価格? 売れるのかな??
|
||
419:
匿名さん
[2015-05-21 12:03:36]
西側の低層はいくらくらいですか?
|
||
420:
物件比較中さん
[2015-05-21 15:56:36]
この規模でエレベーター3基は普通でしょうか?朝の忙しい時間帯などは高層階だとエントランス出るまで時間掛かりそう。
|
||
421:
匿名さん
[2015-05-21 16:50:12]
>>406
高くなるなんて一言も言ってなかったけど。 |
||
422:
匿名さん [男性 40代]
[2015-05-21 17:01:45]
モデルルーム見学してきました。
確かにグレードはプラウドシティー以上の素晴らしい物でした。 70㎡のモデルはオプションが少く、標準の設備仕様が良くわかりました。 価格は前出で騒がれている程の値段ではなかったです。 来月に再度訪問する時は希望の部屋を伝え、ローンの相談をお願いするつもりです。 |
||
423:
匿名さん
[2015-05-21 19:14:22]
>>422
価格わかりましたら教えてください。 |
||
424:
匿名さん
[2015-05-21 19:53:45]
価格は万円台表記なんでしょう!4,900万円だったら4,999万円まで考えておいて、ということ。
|
||
425:
購入検討中さん
[2015-05-21 21:27:00]
プラウドシティと比較して、具体的にどこがグレードが良いのでしょうか?
江戸川区ではプラウドシティが一番良い物件かと思っていましたが |
||
426:
購入検討中さん
[2015-05-21 22:56:07]
ガーデンズ西葛西と比べて、どうでしょうか。
私はプラウドシティは知らないのですが、 ガーデンズ西葛西の仕様の高さはすごいと思ったもので。 検討した時は遅かったのですが。 |
||
427:
西葛西
[2015-05-22 08:07:53]
仕様だったらグランヒルズのほうがいいのでは。
|
||
428:
匿名さん
[2015-05-22 09:14:45]
「自分の買ったマンションが地域で一番だ!」自慢が始まりましたね。
|
||
429:
購入検討中さん
[2015-05-22 22:01:21]
しかし、素人が何を指してグレード・仕様と言っているのか?
まさか建材ではないですよね?まさかね〜 |
||
430:
購入検討中さん
[2015-05-22 22:29:43]
何をもって素人による発言と判断するのか問い詰めたい。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
同感です。1年に一度行くかどうかも分からない区役所の移転に大きな影響力があるとは思えません。そもそも資産価値アップを求めて江戸川区にマンションを買うべきではない。資産価値を維持、もしくは資産価値微減で勝ちだと思う。そういう意味では、区役所移転が資産価値低下を防ぐ要因になれば良い。