三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 船堀(旧称:(仮称)トーキョー・タイム・テラスプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 船堀
  6. 3丁目
  7. ザ・パークハウス 船堀(旧称:(仮称)トーキョー・タイム・テラスプロジェクト)
 

広告を掲載

ビギナーさん [男性 30代] [更新日時] 2016-01-15 00:08:02
 

ザ・パークハウス船堀ってどうでしょうか。
駅まで徒歩3分って便利ですよね。
通勤や通学なども楽になりそうですが、周辺の住環境はでどうでしょうか。
共用部分もあっていいなと思いました。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-funabori254/

ザパークハウス船堀
所在地:東京都江戸川区船堀3丁目619番3他(地番)
交通:都営新宿線 「船堀」駅 徒歩3分 (南口)
間取:2LDK~4LDK
面積:58.28平米~90.73平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東神開発
施工会社:木内建設
管理会社:三菱地所コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを変更しました 2015.4.15 管理担当】

[スレ作成日時]2015-02-23 12:03:58

現在の物件
ザ・パークハウス 船堀
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都江戸川区船堀3丁目619番3(地番)
交通:都営新宿線 船堀駅 徒歩3分 (南口より)
総戸数: 254戸

ザ・パークハウス 船堀(旧称:(仮称)トーキョー・タイム・テラスプロジェクト)

341: 匿名さん 
[2015-05-03 20:02:07]
>>339
やはり、それくらい高い価格なんですね。本当であれば、他の価格条件良い物件にしたいです。
価格開示されるのが、待ち遠しいです。
342: 購入検討中さん 
[2015-05-03 23:13:18]
>>339
ありえない価格ですね。
新宿、赤羽といい価格できていたので期待していましたが、ここで回収ですか。
343: 匿名さん 
[2015-05-03 23:44:31]
ありえないなら買わなきゃいいだけ。
それでも欲しい人は買うだろうし。
ここ買わなかったら売れ残りのパークか陽当たり悪そうなレジ買うのかな。
344: 匿名 
[2015-05-04 09:08:35]
本当にどんどん物件価格高くなりますよね。
比べちゃ駄目だけけど、10年前価格とは大違い。
高いローン組んでも、オリンピック後に人口減少でバブルがはじけるかもしれないと考えると躊躇しちゃいますね。
345: 匿名さん 
[2015-05-04 10:51:16]
>>339
その価格は三菱地所からの情報なんですかね。まぁ予想どおりそのくらいになってしまうんでしょうね。北東向きなら買えるかな。
346: 匿名さん 
[2015-05-04 10:52:50]

北東→北西
347: 主婦さん 
[2015-05-04 15:51:25]
ちなみに、都営新宿線の船堀駅からの朝の混み具合はどんな感じなのでしょうか?
座れることはないかと思いますが。。
ご存じな方がいたら教えていただけるとありがたいです。
348: 匿名 [男性 50代] 
[2015-05-04 17:55:53]
普通に混んでますよ
乗降客数はいちばん多いですよ
349: 主婦さん 
[2015-05-04 18:24:36]
>>348
そうなんですね!
都営新宿線は比較的空いてるイメージがありました!
350: 匿名 [男性 50代] 
[2015-05-05 07:50:12]
総武線、東西線に比べたら空いています。
351: 物件比較中さん 
[2015-05-05 10:59:22]
>>344
そもそも、今マンションを買うということは高値掴みを覚悟の上ですよ
自分も含めて、みなさん何かしらの事情があって買わざるを得ないタイミングなんでしょうし
352: 購入検討中さん 
[2015-05-06 16:47:14]
価格も下層だったら安いのではないですか?
353: 購入検討中さん 
[2015-05-06 22:49:48]
江戸川区内 ここ最近の物件(徒歩10分内)のおよそ価格(75㎡)

「エクセレントシティ小岩」総武線小岩駅徒歩3分 245万円/坪(5,550万円)
「CRYSTAL MARKS」 総武線小岩駅徒歩3分 230万円/坪(5,200万円)
「シティテラス平井」 総武線平井徒歩8分 225万円/坪(5,100万円) 
「プレミスト葛西」 東西線葛西駅徒歩2分 240万円/坪(5,450万円) 
「レジデントプレイス西葛西」 東西線西葛西駅徒歩7分 225万円/坪(5,100万円) 
「エクセレントシティ船堀」 都営新宿線船堀駅徒歩3分 238万円/坪(5,400万円) 
「アーデル瑞江」 都営新宿線瑞江駅徒歩9分 208万円/坪(4,700万円) 
「アルファグランデ篠崎弐番街」 都営新宿線篠崎駅徒歩3分 225万円/坪(5,100万円) 


「ザパークハウス船堀」 都営新宿線船堀駅徒歩3分 250~270万円(5,600万円~6,100万円)←仮です




354: 購入検討中さん 
[2015-05-06 22:55:10]
高いですね。買い時でないとわかってるのに買わなきゃいけないのは辛いです。
355: 匿名さん 
[2015-05-07 00:03:08]
>>353
それは全住戸ではなく、今売り出してるor売れ残った部屋の坪単価ですか?
売れ残りは価格低めなので、本来はもっと高いと思いますが、、、。

356: 購入検討中さん 
[2015-05-07 00:13:36]
区役所移転ということは街の再開発であり、インフラが整うことを意味しています。
資産性向上には大きな意味があります。
船堀のマンションを不動産屋が挙って購入しようとしているのには、そういった背景があります。
本当のことは誰も教えてくれないです。食い扶持が減るから〜
357: 買い換え検討中 
[2015-05-07 09:53:15]
356さん、同感です。 
江戸川区は今後船堀を中心として行政を行って行く事でしょう。
全部整ってからでなくて、未だ良かったと思いますよ!

地図を見ると江戸川区の中心は此のあたりになります。 今現在の賑わいでは有りません。
西葛西駅周辺は、最も発展した地域ですが僅か50年前は海でした。
358: 匿名さん 
[2015-05-07 15:05:46]
江戸川区役所の移転はいつ頃になりそうなのですか?

ソースが見つけられず、質問させて頂きました
359: 匿名さん 
[2015-05-07 19:58:38]
今の江戸川区役所がそんなに発展してますか?って話だけどね。
人それぞれだけど、船堀を検討するにあたり、区役所移転はあくまで参考情報であり、資産評価に反映させるべきではないな。
360: 購入検討中さん 
[2015-05-07 22:25:31]
「レジデントプレイス西葛西」 東西線西葛西駅徒歩7分 225万円/坪(5,100万円)
駅徒歩7分だからでしょうか。割安感がありますね。
ここを買えない人が、レジデントプレイス西葛西を買うという構図になりそうです。
むしろパークハウスが高値で完売する方が、相対的に船堀を資産価値を向上させることに
なり、船堀住民にとっては有難いことの気がしてきました。
マンション新築価格 船堀>西葛西という構図になれば面白いです。
パークハウス船堀、応援しております!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる