ザ・パークハウス船堀ってどうでしょうか。
駅まで徒歩3分って便利ですよね。
通勤や通学なども楽になりそうですが、周辺の住環境はでどうでしょうか。
共用部分もあっていいなと思いました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-funabori254/
ザパークハウス船堀
所在地:東京都江戸川区船堀3丁目619番3他(地番)
交通:都営新宿線 「船堀」駅 徒歩3分 (南口)
間取:2LDK~4LDK
面積:58.28平米~90.73平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東神開発
施工会社:木内建設
管理会社:三菱地所コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルを変更しました 2015.4.15 管理担当】
[スレ作成日時]2015-02-23 12:03:58
ザ・パークハウス 船堀(旧称:(仮称)トーキョー・タイム・テラスプロジェクト)
301:
購入検討中さん
[2015-04-26 14:00:23]
|
||
302:
購入検討中さん
[2015-04-26 14:15:21]
【〜最新情報〜】
エクセレントシティ船堀の第1期の販売戸数と価格が、本日モデルルームにて発表になりましたね↓↓ 販売戸数は11戸/総戸数24戸で、小規模な物件戸数のわりに思ってたより少ない印象です(全戸数の約46%)。たった11戸とは驚きでした。客付きいまいち?契約日は明々後日 29日(水・祝)です。 営業マンによると全体の平均坪単価は238万円との事ですが、第1期に関しては最上階(上層階)が多いので、245万円程度になっています。なので、第2期以降は235万円程度になる見通し。 ちなみに、外観共用部や専有部仕様は、ガラス手摺やミストサウナなど、エクセレントシティ船堀に軍配が上がりそうなモデルルームの印象です。 ★同じ船堀駅・同じ徒歩3分、ほぼ同じ販売時期なので、ご参考までに。 |
||
303:
匿名さん
[2015-04-26 18:46:11]
>>302
坪単価も驚きですが、今は65㎡の3LDKなんてあるんですか? そっちが驚きです。 建築費高騰により、グレードと総額維持して坪単価アップか、面積と総額維持して仕様を落とすか、面積と仕様を維持して総額上げるか、ですね。 |
||
304:
匿名さん
[2015-04-26 19:02:42]
302さん、価格表upありがとうございます。
うちは第一本命パークハウスですが、価格的に届かなそうで、 エクセレントも気になってました。 それにしても様々な情勢を加味しても高いですね。 2年ぐらい前に販売してたプラウド、ゼルク、ルフォン、 プレイズ、デュオあたりで購入してれば良かったです。 は~困りました。 |
||
305:
匿名 [男性 40代]
[2015-04-26 19:10:28]
消費税がアップしたとはいえ高いですな
65mにしては、1Fと5Fで800万も違うんですかねびっくりしました。 5fで5000万とは買う気にならない金額ですね |
||
306:
買い換え検討中
[2015-04-26 19:23:03]
うちはエクセレントシティは一切検討していないです
ここは約250戸の大規模物件、エクセレントは24戸の小規模物件なので環境が全然違う メリット・デメリットあるのでどちらが良いかはその人次第ですが |
||
307:
匿名さん
[2015-04-26 20:51:14]
>>291
今日、ポストにキャンセル住戸2戸とのチラシ入ってましたよ。 |
||
308:
匿名さん
[2015-04-26 20:53:38]
エクセレントは電車の音が、、、
同じ3分でも立地はこっちに軍配上がるね。 |
||
309:
購入検討中さん
[2015-04-27 01:25:28]
|
||
310:
匿名さん
[2015-04-27 08:44:08]
|
||
|
||
311:
購入検討中さん
[2015-04-28 22:26:12]
4月29日より事前案内会の電話受付開始です。
事前案内会は、5月16日〜24日で開催とのこと。 振るって応募下さい。 |
||
312:
匿名さん
[2015-04-28 23:34:10]
|
||
313:
購入検討中さん
[2015-04-29 21:02:34]
陽当たりは大丈夫ですかね?眺望は難しそうですね。
|
||
314:
購入検討中さん
[2015-04-29 23:54:11]
眺望はダメでしょうね。日当たりも低層階は良くないと思います。
そこそこ高い建物に囲まれています。 |
||
315:
匿名さん
[2015-04-30 10:02:54]
|
||
316:
匿名さん
[2015-04-30 12:41:29]
>>312
高層階ほど遮るものがなく音は聞こえます。 道路で聞く電車の騒音はあてになりません。 営業は気になりませんよと言うだろうけど、実際の建物から聞かないとわからないてすね。 ただ、本数は少ないだろうし聞こえても慣れるのでは。 静寂を求める人は駄目だろうけど。 また、ホームページ載ってる間取りは二重サッシではなさそうなので、そこまでの騒音は想定していないと思います。 騒音酷いとこはサッシが二重なので、間取り見ればわかりますから。 |
||
317:
購入検討中さん
[2015-04-30 14:26:44]
事前案内会が終わって5月下旬位になれば価格もおおよそ決まりますかね。なかなか遠方で行くことが出来なくて・・。
|
||
318:
匿名さん
[2015-04-30 20:35:23]
|
||
319:
購入検討中さん
[2015-04-30 21:48:03]
>>315
現地を見に行きましたが、日当たりと眺望が悪そうです。駅3分は魅力で周辺も便利そうです。電車の音は気になりまんでした。この日当たりで坪単価270万出せるかどうかですね条件の謂い部屋は坪単価270万を超えてくるでしょうし。 |
||
320:
購入検討中さん
[2015-04-30 23:26:03]
自走式駐車場なので、駐車場料金や管理費が安ければ検討できるかもしれません。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
300回目の投稿おめでとうございます。
色々勉強して、自分の生活ライフに合った買えそうなマンションを検討・考えることは良いことだとは思いますよ。