ザ・パークハウス船堀ってどうでしょうか。
駅まで徒歩3分って便利ですよね。
通勤や通学なども楽になりそうですが、周辺の住環境はでどうでしょうか。
共用部分もあっていいなと思いました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-funabori254/
ザパークハウス船堀
所在地:東京都江戸川区船堀3丁目619番3他(地番)
交通:都営新宿線 「船堀」駅 徒歩3分 (南口)
間取:2LDK~4LDK
面積:58.28平米~90.73平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東神開発
施工会社:木内建設
管理会社:三菱地所コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルを変更しました 2015.4.15 管理担当】
[スレ作成日時]2015-02-23 12:03:58
ザ・パークハウス 船堀(旧称:(仮称)トーキョー・タイム・テラスプロジェクト)
161:
匿名さん
[2015-04-05 23:24:42]
プロントなんかいらない
|
||
162:
購入検討中さん
[2015-04-05 23:36:39]
昨年10月の首都圏のマンション売れ行き状況↓
不動産経済研究所によりますと、10月の首都圏のマンション供給戸数は、前の年よりも10.9%マイナスの3125戸で、9カ月連続で減少しました。建築コストの上昇を反映した値上がりなどで売れ行きが悪化し、販売在庫が9月よりも282戸増加しました。また、「契約率は好調の目安とされる70%を大きく下回る63.3%」で、2009年2月の61.7%以来、5年8カ月ぶりの低い水準になりました。 →建設コストの上昇を反映した値上りで、マンションの販売が前よりもかなり苦戦しているようです。 |
||
163:
匿名さん
[2015-04-06 10:40:40]
店舗に住居者特典があるって、あまり聞いたことがないですよ。
その店舗も永遠にあるかどうかもわからないし あったとしても、オープンした時くらいなのでは? 飲食店やコンビニが入ると便利そうではありますが 人がたむろしたり、害虫が増えそうな気もするので 出来れば避けてほしいかなって感じもします。 |
||
164:
匿名さん
[2015-04-06 14:50:06]
153>
昨年プラウドの中古が出ましたが、第一次売り出し価格より高い金額で直ぐに売れてしまいましたよ。 気長に待っていれば又出るかもね・・。 |
||
165:
匿名さん
[2015-04-06 15:16:39]
164さん、解れば、いくらがいくらで売れたのか、教えて貰ってもよいですか??
|
||
166:
購入検討中さん
[2015-04-06 23:35:13]
>>164
プラウド限らず、空き家が増えてくことは間違いないから様子見つつ待とうかな。 |
||
167:
船堀 [男性 40代]
[2015-04-07 00:52:10]
これはないでしょ
公団じゃないんだから |
||
168:
船堀在住 [男性 40代]
[2015-04-07 00:57:13]
まあでも、ここは売れるでしょ
船堀でも立地では1,2でしょ プラウドシティもそうでしたが 売れると思います。 マンションばっかで人増えて 住みづらくなりますね・・ |
||
169:
購入検討中さん
[2015-04-07 00:59:43]
|
||
170:
購入検討中さん
[2015-04-07 08:23:39]
エクセレントシティ船堀は、お風呂場にミストサウナあるみたいですね。こちらのマンションも付いてますよね?
まさか専有部までペラペラの薄い仕様じゃないこと願います。 |
||
|
||
171:
匿名さん
[2015-04-07 08:44:13]
ミストサウナはどうでもいいけど、床暖房、ディスポーザー、食洗機、スロップシンクは欲しいね
|
||
172:
購入検討中さん
[2015-04-07 22:41:27]
船堀でリッチが良いのは間違いなくプラウドシティですね。
資産価値が維持できる物件だと思います。 ここの方が駅近ですが、周りの環境および眺望で部が悪そうです。 建材高騰考慮してプラウドシティとトントンの価格が妥当ですね。 |
||
173:
購入検討中さん
[2015-04-08 00:07:19]
>>172
ごめんなさい、話の展開の仕方が軟弱ですが、言わんとすることは間違いでもない部分もあるので、これ以外はツっこむのは止めときます。 |
||
174:
購入検討中さん
[2015-04-08 00:12:29]
>>172
まぁ、トントンだと思いますよ!仕様はくそくらいですから。 |
||
175:
検討中の奥さま
[2015-04-08 20:40:36]
昨晩下見行ってみましたが、駅よりは少し騒がしかったので、スーパー寄りがいいですね!
|
||
176:
購入検討中さん
[2015-04-08 20:59:35]
東側のスーパー寄りは閑静ですね。
西側は、スナックビルと空手道場があります。 北側は、パチ屋です。 価格が出るのはいつ頃でしょうか? |
||
177:
購入検討中さん
[2015-04-08 21:23:46]
>>176
5月上旬からの事前案内には、おおよその目安はの案内はあると思います。正式中価格(表)は、6月上旬くらいではないでしょうか。 |
||
178:
購入検討中さん
[2015-04-09 08:31:45]
みなさん購入検討者の予算や年収などを加味しながら、営業責任者が徐々に価格の設定を進めて行きますので、どうしても176の方が投稿した記載の時期になります。
要は資料請求や商談の際に伝える予算などの情報から、価格の調整をしますので、その点では低めに伝えておいた方が良いかも知れません。販売ではみなさんの予算に対して、若干上乗せした価格を提示してきます。 |
||
179:
購入検討中さん
[2015-04-09 08:45:54]
始めから正式な価格表が出て来ないのはその理由です。まぁ、向こうもビジネスですから、駆け引きですね。
|
||
180:
購入検討中さん
[2015-04-10 00:30:07]
それでは、皆で結託して予算は3000万円と伝えれば、買う側は誰も損をしないのではないでしょうか。
あまりに安いとあれなので、4000万円を上限としませんか? 理由は、プラウドに比べて、立地環境が良くないとすれば良いです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |