ザ・パークハウス船堀ってどうでしょうか。
駅まで徒歩3分って便利ですよね。
通勤や通学なども楽になりそうですが、周辺の住環境はでどうでしょうか。
共用部分もあっていいなと思いました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-funabori254/
ザパークハウス船堀
所在地:東京都江戸川区船堀3丁目619番3他(地番)
交通:都営新宿線 「船堀」駅 徒歩3分 (南口)
間取:2LDK~4LDK
面積:58.28平米~90.73平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東神開発
施工会社:木内建設
管理会社:三菱地所コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルを変更しました 2015.4.15 管理担当】
[スレ作成日時]2015-02-23 12:03:58
ザ・パークハウス 船堀(旧称:(仮称)トーキョー・タイム・テラスプロジェクト)
467:
匿名さん
[2015-05-30 06:55:34]
土日の昼間の空手道場も忘れずに。
|
468:
物件比較中さん
[2015-05-30 15:18:49]
空手はええやろ!
|
469:
匿名さん
[2015-05-30 17:44:57]
パチンコ店も忘れずに
|
470:
ご近所さん
[2015-05-30 19:11:30]
駅近ですからね~
|
471:
匿名さん
[2015-05-30 19:39:28]
駅前なので、多少の嫌悪施設を許容できる人がターゲットですよね
|
472:
ご近所さん
[2015-05-30 22:03:51]
周辺環境を考慮すると東側高層階が良いでしょう。
|
473:
比較
[2015-05-30 22:15:53]
やっぱり船堀で、かつ駅近はないですね。
競艇、健康ランド、娯楽街。だったら駅5分位でしずかなほうがいいです。 |
474:
ご近所さん
[2015-05-31 09:56:10]
>>473
競艇、健康ランドは駅反対側ですからね。 皆さん仰るほどそんなにうるさくないですよ。 自分が一番気になるのは空手かな。 最初聞いた時に何じゃこの声?と思いました。 幹線道路沿いの物件の車の音のほうがよほどうるさいと思います。 472さんの仰る通り東側の南側高層階ですね。 お値段は高いですが。 |
475:
物件比較中さん [女性 30代]
[2015-05-31 13:13:31]
東側の棟に面した土地、いま現在は隣は駐車場だけど、将来的に何になるかわからないって言われたよ。
かと言って西側の棟は向かい側がパチンコ屋さんだし。 駅近のわかりに電車の音が気にならないのはいいけどね。 もう少し安ければいいのになぁ。 |
476:
匿名さん
[2015-05-31 14:57:35]
南東側の空地が何になるかわからないのは当然です。
でも、どんな建物が建てられるか、高さがどのぐらいまで建てられるかはある程度予想できます。 用途地域、地区計画、高度地区、日影規制など、よく勉強して考えましょう。 |
|
477:
472
[2015-05-31 16:36:40]
東側を勧めておいてですが、いなげやの駐車場側入口では毎日のように焼き鳥を販売しています。
匂いが結構漂います。 北寄りの東向きもあまりお勧めできません。 やはり東寄り南向き、高層階がお勧めですね。 |
478:
購入検討中さん
[2015-05-31 16:41:55]
>>476
詳しい方のようですので、ある程度想定できるなら、その内容を教えていただけますでしょうか? |
479:
購入検討中さん
[2015-05-31 16:48:12]
目の前に建物がある住戸と、眺望が開けてる住戸の価格差はあまり無いように感じましたが、どうなのでしょう?
もしそうなら、少し予算を増やして、眺望が開けてる住戸が私は絶対に良いです。 こちらを見てると、目の前の景色や音、匂いなどが気になるようですので! |
480:
購入検討中さん
[2015-05-31 16:57:59]
そもそもここの敷地は、高島屋の倉庫(物流の拠点)があった場所ですが、土壌汚染などは大丈夫なのでしょうか?
営業担当者に聴いても、ゴニョゴニョっと言われ、返答がもらえませんでした。 |
481:
購入検討中さん
[2015-05-31 17:23:21]
価格が下がることはまず無いことは百も承知ですが、
そうは言っても、悪気なくても思ってしまいますね・・・ 「むちゃんこ高っ!!!」って。 |
482:
匿名さん
[2015-05-31 18:21:53]
最低価格4000万台からですか?
|
483:
購入検討中さん
[2015-05-31 18:36:19]
最低価格は恐らくまだ出てないと思います。ちなみに、南西向きの3階の65平米の2LDKで4600万円台です。(A-Aという間取りタイプです。どなたかが夜の建物写真を掲載された前あたりの住戸です)
|
484:
匿名さん
[2015-05-31 18:41:35]
>>483
高いと思うのは、周りが割安感があるからであって、一年後は、ここの値段も妥当と思えてくるのでしょうか? これがバブルか! |
485:
匿名さん
[2015-05-31 18:47:19]
そうなんですか、同じ三菱地所の北赤羽と迷って待っていたのでショックです。むこうは安いですから。
|
486:
購入検討中さん
[2015-05-31 18:51:11]
マンションギャラリーにて模型やモデルルームにて 実物の格子手摺を見てきました!
洗濯物が見え見えですね!!2階から10階までがっつりと。 営業マンは角度で見えませんので気にならないと言ってましたが。笑 さすがシンプルデザインと思いました。 |