三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 船堀(旧称:(仮称)トーキョー・タイム・テラスプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 船堀
  6. 3丁目
  7. ザ・パークハウス 船堀(旧称:(仮称)トーキョー・タイム・テラスプロジェクト)
 

広告を掲載

ビギナーさん [男性 30代] [更新日時] 2016-01-15 00:08:02
 

ザ・パークハウス船堀ってどうでしょうか。
駅まで徒歩3分って便利ですよね。
通勤や通学なども楽になりそうですが、周辺の住環境はでどうでしょうか。
共用部分もあっていいなと思いました。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-funabori254/

ザパークハウス船堀
所在地:東京都江戸川区船堀3丁目619番3他(地番)
交通:都営新宿線 「船堀」駅 徒歩3分 (南口)
間取:2LDK~4LDK
面積:58.28平米~90.73平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東神開発
施工会社:木内建設
管理会社:三菱地所コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを変更しました 2015.4.15 管理担当】

[スレ作成日時]2015-02-23 12:03:58

現在の物件
ザ・パークハウス 船堀
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都江戸川区船堀3丁目619番3(地番)
交通:都営新宿線 船堀駅 徒歩3分 (南口より)
総戸数: 254戸

ザ・パークハウス 船堀(旧称:(仮称)トーキョー・タイム・テラスプロジェクト)

307: 匿名さん 
[2015-04-26 20:51:14]
>>291
今日、ポストにキャンセル住戸2戸とのチラシ入ってましたよ。
308: 匿名さん 
[2015-04-26 20:53:38]
エクセレントは電車の音が、、、
同じ3分でも立地はこっちに軍配上がるね。
309: 購入検討中さん 
[2015-04-27 01:25:28]
>>308
現地で確認すると、意外と鉄道の音は気になりませんでしたよ。

音は人それぞれ感じ方は異なりますし、立地に関しても、どちらが良いかはその人次第です。
310: 匿名さん 
[2015-04-27 08:44:08]
>>302
パークハウスの専有部仕様がどうしてわかるんですか?
どこかに掲載されてますか?
それとも貴方は他社の営業さんですか?
311: 購入検討中さん 
[2015-04-28 22:26:12]
4月29日より事前案内会の電話受付開始です。
事前案内会は、5月16日〜24日で開催とのこと。
振るって応募下さい。
312: 匿名さん 
[2015-04-28 23:34:10]
>>309
私は気になりました。
音は上に行くと言いますからね。
313: 購入検討中さん 
[2015-04-29 21:02:34]
陽当たりは大丈夫ですかね?眺望は難しそうですね。
314: 購入検討中さん 
[2015-04-29 23:54:11]
眺望はダメでしょうね。日当たりも低層階は良くないと思います。
そこそこ高い建物に囲まれています。
315: 匿名さん 
[2015-04-30 10:02:54]
>>314
更にコの字型なので自身の建物の日影になる場所も多いのではないかと思います。
特に駐車場ビューは。
316: 匿名さん 
[2015-04-30 12:41:29]
>>312
高層階ほど遮るものがなく音は聞こえます。
道路で聞く電車の騒音はあてになりません。
営業は気になりませんよと言うだろうけど、実際の建物から聞かないとわからないてすね。

ただ、本数は少ないだろうし聞こえても慣れるのでは。
静寂を求める人は駄目だろうけど。
また、ホームページ載ってる間取りは二重サッシではなさそうなので、そこまでの騒音は想定していないと思います。
騒音酷いとこはサッシが二重なので、間取り見ればわかりますから。
317: 購入検討中さん 
[2015-04-30 14:26:44]
事前案内会が終わって5月下旬位になれば価格もおおよそ決まりますかね。なかなか遠方で行くことが出来なくて・・。
318: 匿名さん 
[2015-04-30 20:35:23]
>>316
本数が少ないとは思えませんが。。。
319: 購入検討中さん 
[2015-04-30 21:48:03]
>>315
現地を見に行きましたが、日当たりと眺望が悪そうです。駅3分は魅力で周辺も便利そうです。電車の音は気になりまんでした。この日当たりで坪単価270万出せるかどうかですね条件の謂い部屋は坪単価270万を超えてくるでしょうし。
320: 購入検討中さん 
[2015-04-30 23:26:03]
自走式駐車場なので、駐車場料金や管理費が安ければ検討できるかもしれません。
321: 匿名さん 
[2015-05-01 11:35:36]
デザインや設備などいろいろとこだわりが感じられて
とても良い物件だと思いますが、やはりお高いですね。
便利な立地というのもあるから仕方ないとは思うんですが。。。
322: 購入検討中さん 
[2015-05-01 16:53:20]
自走式駐車場はいくら位になるかわかる方いますか?パークハウス一之江が規模といい、あちらも自走式であればいくらくらいか教えていただけますか。2,000~3,000円位かな。
323: 購入検討中さん 
[2015-05-01 16:55:34]
江戸川区役所等がタワーホールの裏手に移転して船堀駅が江戸川区の中心になるのは結構だけど、駅の混雑度は大変なものになるだろうね? 此れから益々便利になる地域だから価格は強気で来そうだね?  手が出るかなぁ~。
 
駅周辺でも住む場所により所得格差が広がって、住民間の軋轢が出るんじゃない? 江戸川区にとっては高所得層が船堀駅の近辺に集まってくれれば有り難いのかな!
324: 匿名さん 
[2015-05-01 19:13:01]
>>322
そんな安いわけ無いと思います。
いいとこ15000円くらいでは。
325: 匿名さん 
[2015-05-01 20:12:17]
>>322
東京23区のマンションでそんな安いところないでしょ。
機械式だって1万以上するのでは?
自走式なら2万〜って感じじゃないかな。
326: 匿名さん 
[2015-05-01 21:44:28]
>>322
駐車場使用料は管理費もしくは修繕積立金になるからね。
周辺の相場を考えると15000~20000円がいいところ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる