ザ・パークハウス船堀ってどうでしょうか。
駅まで徒歩3分って便利ですよね。
通勤や通学なども楽になりそうですが、周辺の住環境はでどうでしょうか。
共用部分もあっていいなと思いました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-funabori254/
ザパークハウス船堀
所在地:東京都江戸川区船堀3丁目619番3他(地番)
交通:都営新宿線 「船堀」駅 徒歩3分 (南口)
間取:2LDK~4LDK
面積:58.28平米~90.73平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東神開発
施工会社:木内建設
管理会社:三菱地所コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルを変更しました 2015.4.15 管理担当】
[スレ作成日時]2015-02-23 12:03:58
ザ・パークハウス 船堀(旧称:(仮称)トーキョー・タイム・テラスプロジェクト)
221:
購入検討中さん
[2015-04-15 10:11:54]
|
222:
購入検討中さん
[2015-04-15 10:19:17]
ホームページには、
問い合わせ先が、販売準備室だったり、レジデンスギャラリーだったり、定休日が違ったりするぞ! いい加減だな〜!! |
223:
購入検討中さん
[2015-04-15 11:47:09]
思いが届いたか。ホームページが変わりました。
|
224:
匿名さん
[2015-04-15 12:28:25]
結局、「ザ・パークハウス船堀」でしたね。
|
225:
購入検討中さん
[2015-04-15 16:17:07]
つい先日の資料請求の資料には、5月上旬からの事前案内が、今日のホームページ更新では、5月下旬にしれっと延期になってました。
楽しみにしていたのに残念です。地所レジは、楽しみに待っていた検討者の気持ちはあまり考えず、予定の延期を軽々しく思ってるのかしら。楽しみに待っている検討者に対して、せめて「準備に時間かかっており、延期とさせていただきました」くらい一言添えるべきです! あちこち記載に間違えがあったり、わずか数週間の間で予定がズレる会社に、4〜5000万の大金を払うのは心配になります。 |
226:
購入検討中さん
[2015-04-15 17:54:05]
地所さん、ホームページの物件概要の営業時間がまだ間違ってますよ〜。平日と土日祝で異なるんでしょ。
他にも間違え見つけたけど、気付くまで待ちましょう。 |
227:
購入検討中さん
[2015-04-15 18:06:49]
チェック甘々ですね!それでいて、チェックアイズはちゃんと機能するのかしら。。。
|
228:
匿名さん
[2015-04-15 21:05:34]
>>221
嫌いじゃない。 |
229:
購入検討中さん
[2015-04-15 22:08:34]
>>225
地所の方は勝手に予定をズラすわりに、購入者に対しては厳しく重説の説明会や手付金の支払日、契約日などを細かく日程の指定をきっとしてくるんですよね。 すでにNo95の投稿時点から危惧されてたとおり、ここの地所レジは購入検討者に対して、反応や対応がいまいちっぽいので、注意が必要です。 |
230:
購入検討中さん
[2015-04-15 22:55:27]
店舗にスタバを入れて欲しいですね。お茶するところ少ないですから。
皆さん叩いて安く買いたいのが見え見えですね。 |
|
231:
購入検討中さん
[2015-04-16 07:53:55]
>>230
しびれを切らして、ついに営業マンによる投稿かと思っちゃいました、違いますね。 皆さん安く買えたら嬉しい気持ちはお持ちだとは思いますが、投稿の内容見てると、検討者に対する売主の配慮不足などを心配、疑問視しているんだと思います。個人的な意見なので、あしからず。 |
232:
購入検討中さん
[2015-04-16 08:00:40]
実際に記載内容が間違ってたりするしね。
売主さん大丈夫なんだろう…?と嫌でも思っちゃいます。 |
233:
購入検討中さん
[2015-04-16 08:13:30]
今のペースでこのまま行かれて重説や契約書に記載ミスがあり、被害を被るのは買主ですから、きっちりしてもらわないと困ります!
|
234:
物件比較中さん
[2015-04-16 13:49:03]
こちらのマンション、請求した資料を見てとてもいいなぁと思っていて楽しみにしています。
このくらいのマンションだと価格はいくらくらいになるのでしょうか…手が届くとよいのですが…,。 |
235:
購入検討中さん
[2015-04-16 20:41:57]
|
236:
匿名さん [女性 30代]
[2015-04-16 21:15:49]
以前、プラウドのモデルルームを見に行ったことがあります。うる覚えですが、竣工後、二階の実際の部屋を見ました。確か4200万が4300万くらいで、野村さんは、モデル住戸ということで、100万くらい値引いていました。ご縁なく、見送りましたが。こちらは、建築費高騰等で、プラウドよりも、高そうですね。
|
237:
購入検討中さん
[2015-04-16 23:31:23]
とあるサイトの書き込みに、こちらの物件名が「ザ・ポークハウス 」になってました。
誤ってなんでしょうけれども、これじゃあ豚小屋です。 格子の手摺がちょうど檻っぽいので、そうなると入居者は豚かな。 |
238:
購入検討中さん
[2015-04-16 23:53:14]
ここが売れようと売れまいと構わない。買わないから。
近隣住民が求める店舗を入れて頂きたい。ニーズは商業施設だ。 HPの商業施設ではなく、生活利便性の店舗とは誰のニーズだ? 周辺住民にアンケートでも取ったのか? 全てが売主本意に思えてならない。 |
239:
購入検討中さん
[2015-04-17 04:35:41]
|
240:
購入検討中さん
[2015-04-17 04:49:20]
>>238
増して、近隣住民の求める施設をどうして入れなきゃいかんの?近隣住民なら権利関係ないでしょ!都市計画法や民法など法律をざっとでも勉強してから、物事述べるべきじゃないんですか。叶うかは別として、近隣住民はお願いする立場でしかないんだから。きっと売主も同じ考えだと思います。 |
「トーキョー タイム テラス プロジェクト」を改め、
「ファサード オール テスリ プロジェクト」です。
HPの物件概要に、新名称の記載があります。