所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分 、東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.37平米~90.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
竣工時期:平成26年01月中旬竣工予定
入居時期:平成26年03月下旬入居予定
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444410/
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
湾岸タワマン値上がり率ランキングトップ10【前編】(2024年1月)
https://www.sumu-log.com/archives/59800/
[スレ作成日時]2015-02-22 21:54:20
パークタワー東雲【契約者専用】Part6
261:
住人2
[2021-10-29 15:22:35]
|
262:
住人
[2021-10-29 17:40:10]
|
263:
住民さん7
[2021-12-02 15:48:13]
|
264:
住民板ユーザーさん1
[2021-12-05 17:14:19]
コンビニは良いアイディアだと思いました。
あとこの愛するパークタワーの住民としてもっと心ある建設的な議論をしましょうよ! ツリーも今年は2つで雰囲気良いですよね。 いろんな意見があっていいと思います。 ただ心ない言葉はやめましょう! 茶道とかやってみたいなー。 |
265:
匿名さん
[2022-01-01 00:03:38]
サークルキッチンなくなるのですか?よく利用していますので残念です。
|
266:
住民さん2
[2022-01-04 05:41:26]
コンビニは規模的に中の住民だけの売上では無理でしょうね。だから今の状態なのでしょう。せめて晴海通り側に顔を出せる区画なら豊洲タワーに最近オープンしたローソンのように大丈夫かもしれませんが、外向きでもないのでそれも難しいでしょう。
また、保育園の区間は設置義務の期間が終わってもこのままの使い方(賃料もらってないのでは?)をしてるのは不動産としてみると本当にもったいないですね。 それぞれ他用途に転用することも視野に検討する方が建設的ではないでしょうか。どのような用途が共用部に欲しいかなどアンケートなど住民にとりながら納得感がある使い方の決定がされるといいですね。 それと、誰かがコメントしてましたが、カーシェアについては、周辺のキャナルコート内はオリックスなのに、ここはカーシェア廃止ってのもどうなんですかね?オリックスを選定のうえ周辺と連携し、利便性が向上する方が単に数字の損得以上に住民の満足度と資産価値の向上につながると思いますが…もしくは赤いシェアサイクルのデポを外向きに作って、マンションのシェアサイクルをやめるとかもできそう。 |
267:
住民さん1
[2022-02-19 10:58:50]
第一貨物が遂に移転しましたが、大和ハウスのホームページには物流センターとして以下の記載になっております。
子供たちの通学エリアでこれまで以上の通行量になるのだとしたら危険極まりなく、本当にやめてもらいたい。 江東区はまちづくりをどのように考えているのでしょうか?都営住宅とここをどうするかで今後のまちの様子が一変すると思います。 Dプロジェクト東雲 所在地:江東区東雲1-7-30 敷地面積:41,514m2(12,558坪) 着工:2023年1月~ |
268:
住民さん7
[2022-02-19 12:19:02]
>>267 住民さん1さん
新しい都市計画マスタープランでは東雲はなんら誘導の方針が描かれてませんね。豊洲と有明の狭間で取り残されてしまったのでしょう。管理組合ではなく、自治会なり作って地域で一体となり声を上げないと行政も何もしないのでは? ![]() ![]() |
269:
住民さん7
[2022-02-19 12:30:23]
>>267 住民さん1さん
連投ですが、そもそも有明と豊洲には全体の町会があるのに、東雲一丁目は一部の町会しかなく、地域の声が届いていないんでしょうね。 キャナルコートなども出来たのにぽっかり抜け落ちてしまってます。 江東区の自治会マップはっておきます。 ![]() ![]() |
270:
住民さん7
[2022-02-19 12:31:16]
|
|
271:
住民さん6
[2022-03-19 21:13:13]
|
272:
住民さん7
[2022-03-21 01:54:05]
|
273:
住民さん3
[2022-07-24 18:53:11]
7/7になにかありました?
|
274:
住民さん1
[2022-11-01 04:28:36]
定期的にネット繋がらなくなるのうちだけ?いい加減にしてくれ
|
275:
住民さん1
[2022-11-01 10:56:16]
この時代に100Mbpsが上限って何事?
|
276:
住民さん1
[2022-12-27 22:18:47]
スカイラウンジを18時頃からバーとして営業できませんかね、?
|
277:
住民さん7
[2022-12-29 21:35:07]
>>275 住民さん1さん
ホントに遅くて最悪ですね。遅いだけならまだしもほとんど繋がらないから最悪ですね。ニューロにすべて切り替えればいいのに。 |
278:
住民さん2
[2023-01-15 18:56:45]
|
279:
住民さん1
[2023-01-20 05:41:11]
ネットが遅いとか繋がらないとか経験したことないですね。新築時からずっと居て、コロナ後は100%リモートですが…。
あと合同庁舎の食堂が年末で無くなったようで、たまに行ってたので残念。 |
280:
住民さん2
[2023-01-26 22:27:17]
|
三井の方や管理の方が、このような情報を流しても、しょうがないですよね!
この問題発言の方は、私たちの知らない情報を入手出来る環境にいた方と断定できます!
理事の方か、もと理事の方しか考えられないですよね!
たぶん!
ちゃんと業務をこなしてる、潔癖な理事の方の名誉のためにもこの方は特定して、情報の漏洩とか誹謗中傷の責任をとらしたほうが、いいですよね!