朝日新聞社のasahi.comからのニュースです。一体どこまで落ち込んじゃうんでしょう?住宅営業マン数が多すぎる状況です。http://www.asahi.com/business/update/1030/TKY200910300473.html
[スレ作成日時]2009-11-03 15:37:54
住宅着工戸数はどんだけ落ち込むんでしょう?
1:
悪徳不動産屋
[2009-11-03 16:14:28]
|
2:
e戸建てファンさん
[2009-11-04 19:26:15]
年間120万個、これまで多すぎたと思います。
もっと中古住宅市場を活性化すべきです。 |
3:
匿名さん
[2009-11-04 20:10:58]
日本の中古住宅では無理。
ローコストで作ることばかり追っかけて、次の代では使えない住宅ばかり。 |
4:
匿名
[2009-12-26 21:53:57]
間違いだらけのパナホームみたいなのがいるから。
|
5:
匿名さん
[2009-12-28 10:11:25]
儲け主義で住宅を造るから、長寿住宅など無理無理。
住宅の着工件数、どんどん減るね。 販売価格が下がって、利益が減るか、手抜き走る会社に分かれる。 施主支給は貧乏人とか言っている業者があるが、今までのように簡単には儲からなくなるよ。 |
6:
匿名はん
[2009-12-28 11:19:02]
3年前は年間160万戸だったものが今年度は80万戸を切るといわれています。
大恐慌なのですから売れるはずがありません。 若者には車を所有する意欲もない。彼らは一生賃貸で満足する。 年間40万戸にまで落ちるでしょ。 大手なんか全部なくなってもまだ過剰です。 |
7:
匿名
[2010-01-06 10:43:52]
大と小が潰れて、中が残る?
|
8:
ビギナーさん
[2010-01-27 14:08:51]
百年住宅とか言ってますが、今の人口で住宅を百年使うと、年間の適性供給数は、30~40万ほど。
これ以上作ると、全国に空き家と廃墟が山ほど出来ます。 山間部から都会への人口移動が終わった時点で、都会でも空き家が目立って増えるでしょう。 それでも作るのを止めるとは思わないけど。いろいろ理由付けして、壊すのかな? |
9:
サラリーマンさん
[2010-01-27 16:20:31]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9949/res/174
>どこかのおめでたい施主が他人事のように建築基準法云々と言っているけど、 >建築基準法上、建築物を適法な状態に維持する義務を負うのは建築物の所有者だし(8条)、 >違法建築物の除却命令を食らうのも所有者なんだけど(9条)・・・。 これをカキコしたのは、法律関係の仕事してるって自分で言ってるから、 法務部? それとも、 顧問弁護士? いずれにせよこんな言い訳事前に用意して、全社にこの考えを徹底した上で、「発覚したら裁判で適当に雀の涙金払えば、それでしまいだ。」って考え方で、違法な工事や不正な工事が、平然と行われている現実がある以上、消費者としては慎重にならざるを得ない。 特に今みたいな不景気じゃ、不当な利益を上げようとして、何をされるか分からない。 だから建てたい気持ちはあっても躊躇してる人多いと思うよ。 |
10:
匿名さん
[2010-01-28 01:13:01]
その程度の事で法務部や弁護士はないわ。
普通の常識でしょ。 |
|
11:
教来石景政
[2010-01-29 16:28:34]
足長坊主の配下の教来石と申します。
平成21年の新設住宅着工戸数は788,410戸でした。 壊滅的な落ち込みですが、今年平成22年は反転攻勢です。 |
12:
匿名さん
[2010-01-29 20:30:20]
自民党の時代は良かったですねえ。
|
13:
匿名さん
[2010-01-29 20:56:44]
数を売ってナンボのハウスメーカーのビジネスモデルが崩壊し始めている
家を建てるはずのメーカーがブルーカラーより多いホワイトカラーを抱えて、程々の商品にcm効果等のイメージや爽やか営業マンの手とり足とりの対応からくる利便性等々で付加価値をつけて高く売っているのが今のハウスメーカー。 数がこなせなくなった途端に破綻するのは明白。 潰れないから安心できる が大きなセールスポイントだった大手ハウスメーカーもこの先10年で事業規模縮小や撤退や倒産で半分も生き残のこらないだろう。 歩合で稼いでいた営業マンも、今までと同じ生活レベルは維持不可能だろうね |
14:
匿名さん
[2010-01-29 21:09:17]
只一つ問題なのは大手は資金がある内に形振り構わず土地を買い漁るだろうな。
建て替えで苦戦するから開発地で勝負するだろうね。 |
15:
ひまわり
[2010-01-29 21:11:25]
今までの住宅が高過ぎたんです。車も高過ぎ。若者は賢い。
そうは言ってもアパート代を支払い続けるのはムダだと思いますので何とかした方が良いけれど、将来どこに定住し、どうなっていくのか先行き不安だから動けないのかも。それに、このまま温暖化が進むと、東京や大阪など殆どの都市は水没するだろうしね。 建てるなら突風や地震で潰れるような家は困るでしょう。 |
16:
匿名
[2010-01-30 07:18:05]
やっぱ核シェルターぐらいじゃないとだめですね、貯水漕と地下菜園も是非一緒にご検討!
|
17:
ひまわり
[2010-01-30 19:24:22]
核シェルターは危険かも 戦時中は防空壕に逃げた人たちはみんな燻製状態だったと聞いてますよ。
やっぱり田舎に移住でしょ |
18:
ど素人はん
[2010-01-30 20:14:27]
|
19:
匿名さん
[2010-01-31 03:55:41]
今年は反転攻勢なんておっしゃってる方もいるので、80万戸程度行くといいですね。
体力のある大手は、期待できる立地で建築条件付ってのが、生き残る道かな 口八丁手八丁だけで頑張ってきた業者は、これから厳しいだろうねぇ ローコスト系はまだまだ生けると思う。中国毒野菜なんかと一緒 何がどうであろうと、結果安ければそれでいい、ユーザーニーズは高い。 さあ、皆で吸収・合併・持ち株で乗り切ろう! |
20:
近所をよく知る人
[2010-01-31 07:10:15]
>どこかのおめでたい施主が他人事のように建築基準法云々と言っているけど、
>建築基準法上、建築物を適法な状態に維持する義務を負うのは建築物の所有者だし(8条)、 >違法建築物の除却命令を食らうのも所有者なんだけど(9条)・・・ 本当に、パ〇ホームで働いている方は、上から下までアホばっかりや。 こんな会社、さっさと事業整理されたらいいねん、親会社に。 こんな会社の存在価値、社会的にも、松下的にも、 何の意味も無~い。 何の意味も無~い。 ってことは、この掲示板で多くの人が感じているはずだ。 |
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9449/
知ってても知らんぷりしている住宅営業がいる見たいじゃからの・・・