メゾンドール 八尾山本
78:
匿名
[2010-04-06 19:02:25]
どれくらいの値引きですか?
|
79:
いつか買いたいさん
[2010-04-09 11:34:26]
まだ値引きなんかしてないでしょ
前行ったら断られましたけど |
80:
匿名
[2010-04-23 10:17:32]
77です。
値引を示唆する電話でしたが、電話で言った言わないになってもイヤだったので、尋ねませんでした。 前行ったら…というのが何時の話か知りませんが、4月上旬に私は電話を受けました。 |
81:
匿名さん
[2010-05-14 12:53:39]
値引きの話したら断られました・・・
|
82:
購入検討中さん
[2010-05-17 19:33:12]
年金金額を誤魔化されて申告って本当ですか?
|
83:
購入検討中さん
[2010-05-30 13:10:34]
先日モデルルームに行きました。
八尾南の周辺で探していますが、 土地のブランドでは、八尾山本に 決めようと思っています。 実は実家も近いんです。 電車の音だけが心配ですが 明日周りをぐるりと回ってみます。 |
84:
物件比較中さん
[2010-05-30 13:17:58]
この周辺の住宅街は、あたたかな環境で
区画も綺麗ですし豪邸ばかりで、優越感があります。 |
85:
匿名
[2010-05-30 16:25:18]
少しお店の臭いはしないでしょうか?
|
86:
申込予定さん
[2010-05-31 00:24:44]
山本周辺では、大きな土地が少なく
駅近のまとまった土地は、すごく希少価値があると 営業担当が言ってました。 場所が1番の売りです。 と説得力がありました。 そんな気もします。 今後、先々を考えても買いだと思ってきました。 |
87:
匿名さん
[2010-06-01 16:39:10]
八尾の山本町は八尾市の中でも高級住宅街と言うイメージがあります
他の八尾の場所と少し違った雰囲気を感じます、実際町並みも綺麗ですよ ただ、車で走っていると少し道幅が狭いですが、私でも車で行動できるぐらい なので全然問題ないです アリオが出来てから便利になったと思います。 駅前と言う立地条件はマンション購入の一番の条件じゃないでしょうか魅力的です |
|
88:
匿名はん
[2010-06-01 21:14:56]
八尾の高級住宅街の山本をイメージしていたら、現地を見てビックリするんじゃないかな?
マンション前にはストアがあるし、駅に向かう道中はスナックが入る雑居ビルもある。 山本という土地にこだわるなら、良いかもしれないけどね。 |
89:
ご近所さん
[2010-06-14 23:59:17]
工事の幕もとれてきましたけど山本のあの場所ってどうなんでしょう~
近所の私は毎日横を自転車で通ってますけど住む人いるのかどうか 不思議ですけど・・良い土地って思えないんですけど・・ |
90:
匿名
[2010-06-17 08:11:20]
お店は何が入るのでしょうか?
|
91:
匿名さん
[2010-06-18 16:55:55]
NO89さん じゃあ近隣に住むのやめたら?
近くに住んでいる私にとっては不愉快です。 |
92:
ご近所さん
[2010-06-18 17:10:47]
↑
良い土地とは思えないというのは、山本のあの場所であって、あの場所とはマンションが建つ場所 を言っています。 別に近隣が悪いとは言っていませんよね。なぜ住むのをやめる必要があるのか疑問です。 ちゃんと国語を勉強してから不愉快になって下さいね。 |
93:
ビギナーさん
[2010-06-20 20:36:30]
立派な外観が見えています。
入るお店が気になります。 |
94:
匿名
[2010-06-22 19:32:37]
エスカーサの対応、態度が悪くて困っています。どういう訳か上から目線で不思議です。
|
95:
契約済みさん
[2010-06-23 01:25:43]
先日、契約しました。住宅ローンが
少し厳しいと、どこに行っても言われてましたが メゾンドール八尾の担当者の方が 「1円でも安くなるようにします」と頑張って 銀行を探してくれたお陰で 無事ローンが通りました。 大変感謝しております。 少し年配の方でしたが 気を使って丁寧に 対応していただきました。 母も満足していました。 ありがとうございました。 |
96:
匿名
[2010-06-23 14:19:27]
お店は何が入るのか?
|
97:
匿名
[2010-06-25 08:00:46]
喫茶店ならいいと思う
|
98:
ビギナーさん
[2010-06-27 08:50:39]
お店はどこが入るのか
|
99:
匿名はん
[2010-06-27 10:13:16]
今の経済状況のなかでは、入る店舗はないでしょう。 最後は、大阪ガスショップを無理やり入れるしかないでしょう。
|
100:
匿名
[2010-06-28 13:48:11]
いい喫茶店なら大人気になる立地なんですけどね。
|
101:
匿名
[2010-06-28 13:48:24]
いい喫茶店なら大人気になる立地なんですけどね。
|
102:
近所をよく知る人
[2010-06-28 15:17:37]
大阪ガスクッキング教室+カフェなんかいいんじゃない?
|
103:
近所をよく知る人
[2010-06-28 21:38:06]
カフェなんて入っても流行んないでしょ~
結局空き部屋なのかなぁ~ |
104:
匿名
[2010-06-29 22:50:45]
お店が何かが重要
|
105:
匿名
[2010-07-06 22:04:39]
今現在、どのくらい売れているんでしょうか?
|
106:
周辺住民さん
[2010-08-26 12:26:22]
いまではにぎやかではないですよね。
このあたりは昔よりもさびれてますので、ちょうど住環境としてはいいかもしれませんね。 何よりも駅に近いです。 雨の日に家に帰るときに、こんなに近いとホントよかったと思うやろな。 山本周辺に30年以上住んでいるものとしてはええ場所やと思います。 |
107:
周辺住民さん
[2010-08-26 12:28:27]
聞くところによると喫茶店のようですね。
夜に営業するようなものではないのは確かです。 |
108:
ご近所さん
[2010-08-26 12:37:54]
前をよく通りますが・・
周辺の店(おもにパセオ)を利用する人たちの駐輪スペースみたいになっているのが気になります。 パセオに自転車置き場がないのが問題ありかもですね。 駐める人のマナーというのも問題あるかもしれませんが、そもそも駐める場所ないですもんね。 車が通りにくいというご意見はもっともです。 もともとこのあたりに住む者としては、あまり気にならない点ですけど、もっと車が通りやすいところに住んでいる方からしたら気になるのだろうと思います。 |
109:
サラリーマンさん
[2010-08-26 19:59:47]
喫茶店ならいいですね。
|
110:
匿名さん
[2010-08-26 20:08:23]
山本は落ち着いた街です、暮らしやすいですよ
|
111:
入居予定さん
[2010-09-06 19:27:24]
いよいよ入居が始まりますね。
私は連休明けの予定ですが、鍵渡し日にお引越される方っていらっしゃいますか? |
112:
匿名
[2010-09-07 08:00:52]
良い環境です。
|
113:
匿名
[2010-09-07 21:58:05]
最終分譲になったらしいね。けっこう売れていたんだね〜。
|
114:
匿名さん
[2010-09-07 22:09:13]
駅に近いし八尾の山本って場所のイメージがやっぱり良いのではないでしょうか
|
115:
土地勘無しさん
[2010-09-23 23:20:32]
なにやら少し前に聞いた話では、約半数が売れていないようですよ。モデルルームの営業に聞きました。
少し値段が高いのがネックだと思います。 |
116:
匿名
[2010-09-24 07:33:06]
西角便利は駅からまる見えなのが難点。
|
117:
匿名
[2010-12-14 17:09:43]
広告を見て、いいマンションだな〜と思いました。
でも価格が高いな。 値引きがあれば… あと、山本駅って便利なんでしょうか? |
118:
匿名さん
[2010-12-14 18:38:09]
八尾の山本は環境の良さを良く聞きます
山本駅は準急が止まるので便利ですよ |
119:
匿名さん
[2011-07-15 14:49:58]
このマンションの西側のタイムズの跡に三洋ホームズが13階建マンションを分譲するよ。完成は平成25年2月ごろだけど全戸南向きだし、価格は未定だけど今すぐ入居したい人でなければ、もうすこし待ってみて比較検討するのも一案だと思う。
|
120:
匿名さん
[2011-08-30 15:05:56]
↑ 三洋の業者さんかな? 南は建物に覆われているし、立地終わってるじゃん 笑 誰が買うんだよ くそ三洋が!! |
121:
匿名
[2011-08-30 15:53:38]
八尾駅と比べたら万代ぐらいで商業施設はよろしくないのです。ただ線路近いとはいえ環境はよろしくある。駅まで3分で行けるのではないかな。八尾駅3分にも野村不動産?かな13階建て建つようです。
|
122:
匿名さん
[2011-10-01 07:19:55]
販売センターとして使っていた部屋は、実際にみていないので何とも言えませんが、坪単価が120万円を切っているのでかなり値ごろ感が出てきたと思います。
|
123:
匿名さん
[2011-10-01 07:46:12]
120
三洋ホームズってそんなに評判が悪いのですか。 |
124:
匿名さん
[2011-10-04 08:37:06]
119です。三洋の関係者ではありません。近隣の者です。説明資料によると、整骨院や喫茶店の入っているマンションのすぐ東側にワンフロワー6戸13階建なので東側低層階以外は南東側8階建があっても日当たりは問題ないのでは。眺望や圧迫感はわかりませんが。説明に来られた方(三洋ホームか代理の人)は感じのよい人でしたよ。
|
125:
匿名さん
[2011-10-22 11:15:01]
123ですが120の方、三洋ホームズのどういうところが悪いのですか。価格や外観、内装ならわかりますが構造(耐震や地盤)や素材(ホルムアルデヒトやアスベスト等)などはわからないので教えてください。
|
126:
匿名
[2011-10-27 12:03:21]
販売はエスカーサではないでしょうか?
|
127:
ぽにょりんこ。
[2014-03-02 23:15:36]
実際に住んでる方、
どうですか?? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報