株式会社日本エスコン 大阪本社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランレジェイド夙川苦楽園口」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 神園町
  6. グランレジェイド夙川苦楽園口
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-07-10 14:56:27
 削除依頼 投稿する

公式URL: http://www.syukugawakurakuen71.com/
売主:日本エスコン
施工会社:多田建設
管理会社:未定

また新たに夙川学院のグランドにマンション。ここどうですか?


グラン レ・ジェイド夙川苦楽園口
所在地:兵庫県西宮市神園町11番61、29番2
交通:阪急甲陽線「苦楽園口」駅徒歩9分

【物件情報の一部を追加しました 2015.3.4 管理担当】
【神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板から大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2017.4.28 管理担当】

[スレ作成日時]2015-02-20 09:34:47

現在の物件
グラン レ・ジェイド夙川苦楽園口
グラン
 
所在地:兵庫県西宮市神園町11番61、29番2(地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩9分
総戸数: 71戸

グランレジェイド夙川苦楽園口

224: 匿名です [男性 30代] 
[2016-03-14 22:23:48]
眺望はいかがでしょうか?海見えますか?
225: 匿名 
[2016-03-15 07:47:06]
コンビニは見えるかな。
226: 匿名 
[2016-03-15 07:47:51]
県道も見える。最高だ。
227: 匿名さん 
[2016-03-17 17:22:14]
ここって眺望あるの?
228: 匿名さん 
[2016-03-19 12:11:14]
もう値引きしてるのかなぁ?
230: 匿名さん 
[2016-03-23 08:53:02]
マンション売れてきたかな〜?
どれくらい残ってるんやろ?
232: 匿名 
[2016-03-23 17:06:32]
>>231

完売したのー?
233: 入居予定さん 
[2016-03-26 13:08:00]
やっと今日鍵の引き渡しですね(^O^)/
234: 購入検討中さん 
[2016-03-27 09:40:51]
立地に対してとても値段が抑えられていますね。
HPを見ると3つの庭園も素敵です。
住み心地など教えてください( ^ ^ )/
235: 匿名さん 
[2016-03-27 12:29:36]
立地が良くて?価格が抑えられていながら売れ残りがあるのは
上物、仕様が悪いと云う事。
物件に対して価格が妥当なら残る事はないよ。
236: 匿名さん 
[2016-03-27 18:39:46]
販売一年未満で9/71戸まで売れたのは立派でしょう。
すぐに完売するのでは?
阪神間の坪200前後の物件ではいちおしですね。

設備、構造など手を抜いている部分がないし、価格もこの地域の平均価格よりやや高いぐらいでおさえてるし、3.4階は眺望はぬけてるし、1階の庭も広い。

ここを買う層であれば、他はジークレフの本山やプラネの仁川みたいにコストカットしまくるか、西北のプレミストや苦楽園のライオンズみたいに1000-1500万高値で質は維持するかみたいな選択肢しかなく、難しいと思う。



237: 購入検討中さん 
[2016-03-28 09:54:12]
あっとゆうまに完売しそうですね。
この立地、広い部屋で角部屋にもかかわらず5000万切るのはすごいです!
西北付近の新築マンションよりも安いのでは??
価格を抑えることのできた理由が気になります。
238: 匿名さん 
[2016-03-29 05:07:19]
夙川学院がいくらで売ったのかしりませんが、
元々グラウンドなので整地されていたからとききました。
広告が少なかったり、デベも大手でないのも理由でしょうか。
今はどこも手抜きばかりですから、そらがみあたらないのも立派だと思います。

駅近で個数も少ないローレルコートより早く完売しそうですね。

とはいえ、ご近所より高いのは事実ですが。。

学院跡地がうまく開発されれば価値も上がるかなと思います。
マンションとミニ住宅ばかりでなく、他のものができるといいのですが。
239: 匿名さん 
[2016-03-29 19:49:13]
取り壊し後に前に新しいマンションが建つかと思うと迷って買えないわ
241: 匿名さん 
[2016-03-30 23:49:45]
学院跡地にスーパーが出来ると非常にありがたい!
立地、価格、周辺環境すごくいいー!
242: 匿名 
[2016-03-31 22:13:27]
>>241
スーパーは要らん。ばってぃんぐセンターが欲しい。
244: 匿名さん 
[2016-04-03 00:23:13]
このマンションは越木岩神社の磐座とかいう問題は大丈夫なの?
245: 匿名さん 
[2016-04-07 08:52:08]
>>237
この人、本当に購入検討中??
凄いなら買えばいいのに 笑。
246: 匿名さん 
[2016-04-08 11:47:02]
住民スレはいつになったら出来るんでしょう?
247: 匿名さん 
[2016-04-09 22:59:42]
結局、今何戸売れてるの?
248: 入居済み住民さん 
[2016-04-09 23:01:34]
快適ですよ〜!新築いいね!
249: 匿名さん 
[2016-04-11 09:39:03]
まだまだありますよ〜!
250: 入居済み住民さん 
[2016-04-14 21:14:28]
デベや建設会社は大手ではないですが、内覧時も手抜きな点は全く見受けられませんでしたし、住宅メーカーに勤める知人からも、しっかりとした施工だと高評価を頂きました。
個人的にはキッチンのスペックの高さ、導線の良さが非常に気に入っています。苦楽園口周辺で見たどの物件よりもコスパがいいと思っています。今後近隣に建設予定の物件は価格がかなり高いようですし。
夙川公園沿いを散歩しながら通勤できる点もこの立地ならではですね!
転売益を狙うには、失礼ながらデベのネームバリューが不足しているかもしれませんが、住みやすさを追求する方は一度足を運んでみてはどうでしょう?
251: 周辺住民さん 
[2016-04-17 22:03:20]
まだかなり残ってそうですが、周辺より安いだけあってそこそこ健闘してますね。
経験上、不動産は買ってから色々ありますから、正直 三流デベと三流ゼネコンの組合せはかなりリスキーと思います。
今時、さすがに内覧会の段階でボロは出ないでしょうけど、後々当たり外れも出ますから、その時に三流コンビがどんな対応をするのか…
そのあたりを気にせず、ブランドも気にしない方には良い選択肢かもしれませんね。環境は良いと思います。
252: 匿名さん  
[2016-04-17 22:44:19]
>>251
一流と言われているデベロッパーだから安心できるのでしょうか?
小さいデベロッパーの方が一つ一つの物件に社運をかけてしっかり作り込むように思います。
253: 検討中 
[2016-04-18 00:50:16]
ここは活断層が直下でしたっけ。
これだけ地震報道があるとやはり躊躇しますね。
254: 匿名さん 
[2016-04-18 05:35:24]
正確にはめちゃ近いけど直下じゃ無いな
255: 匿名さん 
[2016-04-18 08:57:52]
まだ半分以上残ってるね
んーというマンション
256: 匿名さん 
[2016-04-18 10:32:15]
>>255
半分って35戸以上残っているって事?
本当に?
257: 入居済み住民さん 
[2016-04-18 11:17:02]
もう残りすくないですよぉ~
258: 購入済みさん 
[2016-04-18 17:30:26]
残戸数はあと1桁くらいになってるはずです。
現地モデルルームが出来てから少し巻き返してますね。ぶっちゃけ、居住者はまだ少ないですが…
この週末だいぶ引越しありましたね。
今週末も数件入ってるみたいです。

実際に住んでみて本当に良い感じです。
まーあとは入居がもっと増えてくれば騒音やら、変わった住人やらの問題も可能性はありますからね。
今のところ本当に満足してます。
259: 入居済み住民さん 
[2016-04-18 19:16:58]
とっても快適ですよ。
部屋までゴミ回収してくれるのホント助かる!
ディスポーザーも最高!
260: 匿名さん 
[2016-04-18 19:54:18]
>>256
はい、残ってますね。
高くはないのに…
入居、駐車場状況でも分かります。
261: 周辺住民さん 
[2016-04-18 23:18:44]
>>252
そう思われるなら購入されたら良いと思いますよ。良いところです。
杭打ち問題など氷山の一角で、大手デベ、ゼネコンで気を付けていても問題は起こるものですが、何か発覚した時に対応する、対応できるのが大手を選ぶメリットと思います。
何も起きなければ安く買えてラッキーかもしれませんが、この辺りはリスク承知で買う投資物件エリアではないので、実需で考えたら、それなりに信頼感のあるデベと管理の中古が良いと私は思います。
どうしても、この辺りの新築で、予算感がここしかハマらないなら、ありといえばありですかね〜
リセール、賃貸は相当キツそうですが…
あと企業努力で価格を抑えている、といった意見もあるようですが、物は言いようで、安くしないと売れないという見方もあります。上物と土地と、どの程度の資産割合か見ておいた方が無難ですね〜
変なところでコストダウンしてなければ良いですが。
262: 匿名さん 
[2016-04-19 04:11:01]
>>261
大手デベが良いかそうでないそこそこデベが良いかは一長一短ですよ。
大手ほど諸経費は間違えなく高く、出来た建物も割高な場合が明らかに高い、これは建築業界では常識です。
しかし大手に対しそうでないデベの方が資金力が低い可能性は高く補償問題が発生した時は大手の方が安心感は高い。
そしてコストダウンの問題ですが、阪神大震災の時に建物調査した人の話では、大手もそうでないデベのマンションも損傷度を総合的に見れば大差はないが、企業単位でのバラツキは有ったみたいです。
すなわち大手でも倒壊率の高いデベも存在した訳で、大手だから安心だとか大手じゃないから不安だとも言えないですね。
263: 匿名さん 
[2016-04-19 19:56:56]
大手ではないところは、大手と似たことが仮に出来た場合、大手という安心感には勝てない。また真似も出来ない。
だから多田建設という二度民事再生した会社ということで他社がさけるゼネコンの為、叩いて安くさせて、その為建築工期を短くして建てて、建築コスト押さえる…という営業努力!?となる。
あとは見えないところの建築費ダウンをしていたら恐ろしいけど、、大手は企業イメージが重要であるため、基準が高く、安心安全にコストかける!
264: 匿名さん 
[2016-04-19 20:23:08]
大手の電化製品、車、時計を皆が買うのと同じですな
また大手、準大手は一流大学卒の頭で考えてやっている
大手意外も全てが悪い訳ではないけどね、、ただ夙川~苦楽園口エリアには向いていないのが事実であろう



265: 匿名さん 
[2016-04-19 20:24:35]
大手であろうが中小であろうが現場で仕事をしているのは下請け孫請けの零細業者。
その監理にも限度がある。
高い大手物件を買うのは安心料込みと云う事やろ。
今回の杭工事の瑕疵問題でデベが全面建て替えを決断したが(当初は逃げていたらしいが)
問題が世間に表面化してからの態度一変みたいだが、それも大手ならではの体力があればこそ。
中小業者には出来ない事。
中小業者物件で立地が今一、そして値段が大手並みならハイリスクノーリターンと言う事。
リスクがあるならその分価格に反映させないと割に合わんよ。
266: 購入済みさん 
[2016-04-21 10:26:13]
完成して未だに大手が中小が〜とか言う人はなんなんだ。

もう現物が出来てるんやから、気になるなら現地で徹底的に聞きまくり、見まくって自分で確かめるのが一番早いのに。
評価書確認も方法の一つやし。

上の人が言うように、実際に作業するのは下の下の下請業者。
彼らがちゃ〜んとやるべき事をやったかどうかは、現場の責任者の当たり外れが本当に大きい。
267: 匿名さん 
[2016-04-21 11:09:01]
評価書では分からんぞ
現物あればある程度の仕上がり具合は分かるが、それ以上は普通の人には無理やな

ただ工事工期の短さ、民事再生の多田建設、エスコンでの変な価格の安さ…コストダウンがどこかやな
268: 匿名 
[2016-04-21 14:55:35]
そないに疑問やったら買わんでよろしいやんか。
269: 匿名さん 
[2016-04-21 21:50:55]
ネバーランドは買わないです。
営業マンが他の物件の悪口が多く、価格の安さばかり押す、ただただ悪い印象でしたね。
色々な意味で質の低さを感じました。
あとゴミ箱置き場が丸見えだった…センスなしです。
272: 匿名さん 
[2016-04-24 19:59:42]
ネバーランド??
エスコン、同じなん?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる