公式URL: http://www.syukugawakurakuen71.com/
売主:日本エスコン
施工会社:多田建設
管理会社:未定
また新たに夙川学院のグランドにマンション。ここどうですか?
グラン レ・ジェイド夙川苦楽園口
所在地:兵庫県西宮市神園町11番61、29番2
交通:阪急甲陽線「苦楽園口」駅徒歩9分
【物件情報の一部を追加しました 2015.3.4 管理担当】
【神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板から大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2017.4.28 管理担当】
[スレ作成日時]2015-02-20 09:34:47
![グラン](/img/noimg.gif)
- 所在地:兵庫県西宮市神園町11番61、29番2(地番)
- 交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩9分
- 総戸数: 71戸
グランレジェイド夙川苦楽園口
346:
匿名さん
[2016-09-20 22:09:35]
|
347:
匿名さん
[2016-09-20 23:04:18]
そうなんですかー。北と西はなぁ。残念。
|
348:
匿名さん
[2016-09-21 11:42:48]
|
349:
匿名さん
[2016-10-01 23:30:44]
ローレルコートの書き込み、やっぱり広告喧伝目的かよww前代未聞ww
消されて当然ですな 営業住人こっちくんな |
350:
住人
[2016-10-12 11:44:55]
西向きに住んでる者だけど、思ったほど悪くないですよ。
確かに日中、家にずっと居る場合はなかなか交通量あるし、ベランダ全開は難しいかもだけど… 締切にしたら音はほぼ気にならないし、今の季節も暖かくて良い感じですよ。 |
351:
匿名さん
[2016-10-17 20:17:27]
販売が2年超えるとまずいってことかな?
エスリードが酷すぎるので隠れているが 近鉄を筆頭に苦楽園口界隈が続いてる感じだ。 関西ワースト5 エスリード甲陽園 3年7ヶ月、徒歩13分、232戸 ミリカテラス 2年6ヶ月、徒歩15分、651戸 ローレルコート夙川北名次町 2年4ヶ月、徒歩4分、44戸 ジオ千里中央 3年1ヶ月、徒歩18分、514戸 ルネ星陵台 2年3ヶ月、徒歩28分、148戸 西宮ワースト3 ローレルコート 2年4ヶ月 ライオンズグラングレイド2年 グランジェレイド 1年6ヶ月 |
352:
匿名さん
[2016-10-18 09:55:24]
西側は車道の音も気になるけど、向かいのマンションとコンニチハになるのが気になった。レースのカーテンも厚めのものじゃないと昼も丸見えかな。二階だと歩道や車道をからもよく見える。結局買わなかったけど、値段次第じゃない?
上のローレルコートはコンニチハはないけど窓が車道にいっぱいまで迫り出してるし手すりも透けてるから洗濯物も家の中も丸見えだね。あれをみてるとここの西側を買うのは躊躇してしまった。見えてしまうとや余計に気になるものだな。あれに1億払う人はいないだろう。 |
353:
匿名さん
[2016-10-26 23:20:38]
資金不足ですか?それは仕方ないですね。
|
357:
匿名さん
[2016-10-29 16:17:01]
[スレッドの趣旨を大きく逸脱する内容のため、削除しました。管理担当]
|
358:
住人です
[2016-11-12 23:41:52]
あのー
住人なのですが非常に住みやすく 住まれてる方も優しそうな人が 多くいいマンションです❗ |
|
359:
匿名さん
[2016-11-13 09:26:33]
同じく住人です。
変な書き込みが多すぎて、誤解を招くのでやめてほしいです。住人として気分が悪い。 南側に住んでますが、車道の音も気にならず日当たりも良く、とても快適です。 |
360:
匿名さん
[2016-11-15 23:03:12]
お住いの方、上階の足音とかって気になりますか?
ギリギリまで悩んで見送った者ですがここ位のグレードだと隣家の音とかって気になるレベルなのか教えて頂けると嬉しいです。 |
361:
住人です
[2016-11-18 17:56:46]
自分のところしかわかりませんが
全く気になりません |
362:
匿名さん
[2016-11-18 19:46:22]
残り8戸からへりませんねえ。
ローレルコートもグラングレイドも同じだけど。 |
363:
匿名さん
[2016-11-19 14:35:43]
資金不足の三流が住む三流マンション、三流デベ=エスコン
一流は「ローレルコート夙川北名次町」に住む 当たり前 ローレルコートは完売間近、急いだほうが良い |
366:
匿名さん
[2016-11-19 22:15:48]
相場よりかなり安いのに売り切れない。やっぱりエスコンはキツイよね、正直。知人で何人か検討してたけど、最終的にデベがネックになってスルーしてたよ。中古で売るのもキツそうだなこれは… みなさん結構冷静ですね。
|
368:
匿名さん
[2016-11-28 18:35:58]
ここあと二つになったんじゃないの?
それと、今は支線沿いは時間かかるの当たり前なのにどこのデベも何をそんなに生き急いでるの? ノルマ達成しないと殺されるとか? 門戸といい甲陽園線といい、見ていて不思議で仕方がない。 うちは原付で夙川まで出てるんで楽ですよー |
370:
価格が違うのにデッドヒート
[2016-11-30 22:24:12]
エス 残り6戸 15年4月発売 71戸
大京 残り4戸 14年11月発売 38戸 近鉄 残り2戸 14年7月発売 44戸 |
372:
マンコミュファンさん
[2017-02-12 12:20:13]
値引は既に購入した方を刺激するし、オプションつけて、はよ売り切りなはれ。諦めが肝心。
|
373:
匿名さん
[2017-02-14 19:00:12]
早速中古でてる。
西向き。 新築値引きしてる中、さらに値下げしないと売れないだろう。 このせいで中古市場で足を引っ張りそうだ。 |
あとは条件の悪い西と北向き、1階ぐらい