住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【24】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. フラット金利はどうなる?【24】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-07 22:27:10
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】フラット金利の今後| 全画像 関連スレ RSS

金利はどうなる? の24です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547608/

[スレ作成日時]2015-02-19 20:19:07

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

フラット金利はどうなる?【24】

441: 匿名さん 
[2015-03-28 15:17:54]
上がりましたね。
やはり月末あたり下げても月初の10年ものが基準なんですかね。
足利銀行は月曜発表だと思います。
442: 匿名さん 
[2015-03-28 16:27:15]
ついに怪しくなってきましたね
443: 匿名さん 
[2015-03-28 16:56:05]
今日の日経新聞にも、今は国債買ってるのは日銀だけで、浴びせ売りも懸念されるって明確に書いてあるね。
444: 匿名さん 
[2015-03-28 17:43:36]
早くフラットで実行しておかないとやばいな。
変動にしておいたら数年後大変なことになりそうだ。
445: 匿名さん 
[2015-03-28 20:55:55]
やっぱり2月金利は政府のミスってことが明確になった。
446: 匿名さん 
[2015-03-28 22:32:02]
×政府 ○日銀 じゃない?

しかもミスっていうか、国債買い上げたら金利は下がるのはわかりきっているし、長期金利を下げることは国債買い入れの目的の一つでもあるんだから、ミスでもなんでも無いような。

ベースマネーの増加が消費者物価指数の増加に全然結びついていないのは、ミスっていうか失敗だったけど。
447: 契約済みさん 
[2015-03-28 23:51:59]
6月実行です。
このまま毎月上がっていくのでしょうか…
448: 匿名さん 
[2015-03-29 00:12:55]
上がったとしても去年の1番高い時よりは良いと思うので安心して下さい。
449: 匿名さん 
[2015-03-29 00:17:00]
2月 1.37%
3月 1.47%
4月 1.54%
合ってる?
450: 匿名さん 
[2015-03-29 02:08:49]
新築だったら長期優良住宅の金利引き下げ幅拡大とかもあるんで、多少の上昇も気にしないことにします。
451: 匿名さん 
[2015-03-29 08:32:44]
なんだかどんどん上がってきましたねー
少し先の実行が不安です。
452: 契約済みさん 
[2015-03-30 09:10:26]
2月は下がり過げすぎた。
3月はもっと上げたかったけど、長期優良住宅の金利の優遇がはじまった直後でもあり、大人の事情で1.47に留めた。
本当は3月も1.55前後にしたかったんじゃないかな。

4月は正常に戻っただけで、5月も同水準に落ち着くんじゃないかなと思いますけどね。
金融緩和が続く限り、急激に上がることは無いでしょうし。
1月辺りからの急激な下げの流れに乗れなかったのは残念かもしれませんが、低水準であることは確かです。
453: 匿名さん 
[2015-03-30 17:40:45]
足利だしても反応ないね。20年の方が上がったんで、ちょっと驚いたけど。
454: 匿名さん 
[2015-03-30 21:41:57]
上昇傾向になるんですかね
455: 匿名さん 
[2015-03-30 21:44:28]
4月の金利出ました?
456: 匿名さん 
[2015-03-30 22:11:02]
457: 匿名さん 
[2015-03-30 22:36:16]
>>456
変わらず?
458: 匿名さん 
[2015-03-30 22:47:32]
今建築中で8月に実行です!

不安でしょうがない!
459: 匿名さん 
[2015-03-30 22:57:08]
遂にフラットが上がってきてしまった><
460: 匿名さん 
[2015-03-30 23:09:31]
変動は上がってないから、やっぱり変動が有利かもね。
461: 匿名さん 
[2015-03-30 23:11:51]
今変動を選んだら長期間持たないじゃん。
何考えてるんだ。
462: 匿名さん 
[2015-03-30 23:56:23]
せけんしらず
463: 匿名さん 
[2015-03-31 01:03:39]
Sの-0.6%に合わせて上げてるな。
464: 契約済みさん 
[2015-03-31 09:18:20]
10年物国債利回りが0.3くらいはないと金融機関や生保も買わないみたいですね。
2月あたりの利回りだと誰も買えなくなるって事が皆、実際になってみて分かったのでしょうね。

日銀が国債買いまくるし、他の買い手も減ってきているから乱高下が起きやすくなってる。
でも、金融緩和が続くかぎり上昇圧力は押さえられる。
というわけで、0.3~0.5以内で乱高下する状況がしばらく続くんじゃないかな?

ただ、米国の利上げが夏頃にもしあったら、それに引っ張られて少し上がるかもしれない。
ギリシャ問題、中国バブル、この辺りも影響はあるかもしれない。
気になりだすと胃に穴が開きそうなので、それなりに低金利を維持しているというだけで良しとしたほうが良さそうですね。
465: 匿名さん 
[2015-03-31 10:57:19]
このペースだと、2018年には日銀が国債の半分を所有してしまうことになるらしいし、市中で流動している国債はさらに少ないので、1年以内には日銀も買うものが無くなる状態になりそうだね。

そうなると、買い入れは止めざるをえない。いったん買い入れを止めると宣言したら、値下がりするのが目に見えているので、誰も買いたがらなくなって、そうしたら結構長期金利は上がるだろうねぇ。

それで別に変動金利が上がるわけではないけど、どこかのタイミングで固定に変えたいと思っていた人はタイミングを逸してしまったことに気がつくんだろうね。
466: 契約済みさん 
[2015-03-31 11:33:23]
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NM165P6TTDSM01.html

こんな話も出ているし、日銀の国債買い入れ限界説も結構聞かれるようになってきたねぇ

農協、年金、生保なんかも国債買わなくなって外貨に移行しているみたいだし。

固定の低金利時代は2~3年が限界かもしれない。

最後の船に乗り遅れないように。
467: 匿名さん 
[2015-03-31 11:53:34]
やっぱりね、そうだろね♪
2月実行が最強なのか⁈
468: 匿名さん 
[2015-03-31 12:19:36]
>>465
>それで別に変動金利が上がるわけではないけど、
固定金利がガンガン上がれば、変動も上がるよ。
約款にも書いてある。
469: 匿名さん 
[2015-03-31 12:49:00]
国債価格は当然需給で決まるわけで、生保、年金が外債にシフトしたってことは、逆に言えば日本国債の買い入れ余地が出来たということだから、ある程度の金利まで行けばまた買い始めるだろうとは思う。

ただ、そのときに日銀が買ってくれないと、今みたいな低金利になることは無いだろうから、またフラットは2~3%くらいで落ち着くんじゃないかな。

470: 匿名さん 
[2015-03-31 14:03:34]
ゆうちょショック

「ゆうちょ銀、2015年度は国債投資を大幅減」
http://s.nikkei.com/1BL7CXx
471: 匿名さん 
[2015-04-01 09:25:42]
信じなくていいけど、ガクブルして下さい。http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150401-00000003-pseven-soci
472: 契約済みさん 
[2015-04-01 10:40:38]
471 >

そういう最悪のシナリオもあるっていう話ですかねぇ。
まぁそこまで金利が上がるのを手をこまねいて見てたら有りえるでしょうが、政府も何らかの経済対策をとると思いますし。
そこまでいったら住宅ローン金利うんぬんじゃなく、給料が貰えなくなるほうを心配するレベルですね。

今やっている黒田総裁の金融緩和の終わりをどうするかは、すごく気になるな。
なんだか、アベノミクスとか騒いでいるうちに、いつのまにか片道切符の船に乗せられてた気分です。
どうケリを付けるつもりなんでしょうね・・・。
473: 匿名さん 
[2015-04-01 12:22:24]
>>471
長期金利は上がり始めたら、ガンガン上がるのは免れないだろうね。
それでも変動は関係ないって方もいられますが。
474: 匿名さん 
[2015-04-01 12:33:55]
>471
その高金利が適用されるのは新規発行の国債や借り換えの債券だけなんだが、全くそれを無視して1000兆の4.6%って計算して騒いでるから、かえって信憑性をなくしてるな。
475: 匿名さん 
[2015-04-01 20:52:05]
>>474
ソースがポストの時点で草不可避
476: 匿名さん 
[2015-04-01 22:01:30]
そんなことも回避できないとは大丈夫ですか?
477: 匿名さん 
[2015-04-02 02:20:30]
ギョギョギョ‼︎
日銀も限界がきてるのかー。
とゆうことは⁈ギョギョギョ‼︎↑↑
478: 匿名さん 
[2015-04-02 11:06:11]
来月は1.7台か?
479: 匿名さん 
[2015-04-02 13:14:25]
勘弁してくれw
そろそろ2番底見に行こう!
480: 匿名さん 
[2015-04-02 16:11:00]
フラットスレだから固定信者ばかりだわな。今まで変動に負け続けて、今度こそ勝てるといいわな。
481: 匿名さん 
[2015-04-02 16:46:02]
>>480
変動は今ごろ、ガクブルだろ‼︎
5年後に供えとくんだわな笑
482: 匿名さん [男性] 
[2015-04-02 16:55:06]
ハイパーインフレ起きたら
住宅ローンを1ヵ月で返せるような事態もあるってこと?
483: 匿名さん 
[2015-04-02 17:42:38]
>>480
勝ち負けじゃ無いんだつーの。
484: 匿名さん 
[2015-04-02 20:52:51]
何回も言いますがフラットのスレです
485: 購入検討中さん 
[2015-04-03 13:15:39]
>480
ほんま、お前アホの坂田。
486: 匿名さん 
[2015-04-03 23:23:33]
>>480
反論はよ‼︎
487: 購入検討中さん 
[2015-04-04 06:03:28]
ダブルフラットについて、どう思いますか?
http://www.flat35.com/loan/double.html

普通の35年借りて、期間短縮や返済金額減少の繰上げするより
15~20年物を800万とか分けて借りて、35Sの期間終わったら、残りを一括返済とか
繰上げ返済の選択肢を多く取りながら、初期のうちは強制的に増額返済出来て元本の減りも早くてよいと思いますが。
488: 匿名さん 
[2015-04-04 10:20:44]
支払いができるなら全額フラット20でもいいわけで、単に35との中間の金利になるだけなんだから、支払いが問題なくできるならいいんじゃない。

自分の場合は、奥さんが働けなくなったとか、失業する可能性もゼロでは無いし、あと楽天もSBIモーゲージも扱っていない時点で検討対象外だけど。
489: 匿名さん 
[2015-04-04 10:23:57]
繰上げはしないこともできるけど、、支払額を強制的に増額ってことは、何かがあってその増額分を払わない、という選択肢が取れないということ。

言うまでも無いと思うけど、増額した支払額でもある程度の余裕があるならいいけど、今払える目一杯にしてしまうと危険だよ。
490: 匿名さん 
[2015-04-05 07:59:39]
実際の返済期間は35年にするつもりは無いけど、毎月の返済額を低くしておき、
自分なりに無理のない範囲で、出来る時に随時繰り上げ返済しようと思っています。
ダブルフラットは、487さんの言う『初期のうちは強制的に増額返済』が100%可能な方が選択すれば良いと思います。
『初期のうちは強制的に増額返済』をどう考えるかは、人それぞれかと思います。
491: 購入検討中さん 
[2015-04-05 14:26:13]
>>自分なりに無理のない範囲で、出来る時に随時繰り上げ返済しようと思っています。

これ、言うほど実行できてる人います?
これからの理想を語る人でなく、今までの経験者の意見あるといいかも。

ローン減税、固定資産減税、フラットS、その他、優遇措置は初期に集中してるから、「初期のうちは強制的に増額返済」が気持ち的に良いと思いますが。

手元に500万くらいあったとしたら、それも全部突っ込んで頭金にするより
500万キープしながらダブルフラット15年物で800万くらい借りて、問題なく返済できればいいし、なんかあったらとりあえず800万の分は500万で一括返済とか。(ある程度残高減ってる予定で)

ヤバイのは、ローン組んだ瞬間になんかあって支払い困難な場合だが
それ言い出すと、どんなプランでローン組んでても絶対はありえなくなるし。

あと、>>488楽天とSBIモーゲージじゃないとダメな理由は?
なんか優遇面あるんですかね?
ザックリ調べたけどわからなかった。
492: 匿名さん 
[2015-04-05 23:46:14]
金利。同じ金利のところもあるけどね。
楽天はさらに手数料安い。
SBIは団信に8大疾病つけれる(有料
493: 匿名さん 
[2015-04-05 23:54:24]
>491

優遇が初期に集中してるのに、
>「初期のうちは強制的に増額返済」
したらメリットを捨てるようなもんじゃないか

初期のうちは優遇が集まってるんだから、優遇が無くなってから繰上げるべきでしょ。
494: 購入検討中さん 
[2015-04-06 10:55:21]
>>492
なるほど。
でも手数料ってほんのコンマ数パーセントの違い?
団信入れないで、個別に上限1000万くらいの安い生命保険入れようかと思うのだが?
団信、ローン残高ある内は掛け金高いと思うが?

>>493
「繰上げする」でなく「強制的に増額返済で」ローンそのものの元本を減らすの意味ね。
495: 匿名さん 
[2015-04-06 13:14:30]

自分で調べたり計算したりしてなさ過ぎて教えるのがめんどうだわ・・
適当に選んで数百万くらい損すれば良いよ・・
496: 匿名さん 
[2015-04-06 17:50:54]
>494

繰り上げも強制返済も一緒ですよ。

早い時期に返済金額を増やすのは損。
金融機関のカモです。
497: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-04-06 19:39:23]
>>495-496
11年目に全額返せるなら繰り上げしない方が得だけど、11年目以降は問答無用で早く返した方が得だし、フラット20の方が35より金利は安いわけで。

何年で返すかで変わるでしょうね
35年かけて返すのが一番実質支払いがでかいのは間違いない。
498: 匿名さん 
[2015-04-06 19:58:32]
フラット20と35の金利差は気にするのに、銀行間での金利差や手数料の差は気にしないってのが不思議。
というか話し聞く気はなさそうだから、質問じゃなくて俺の選んだこれが良いでしょ、って言いたいだけだよな。
499: 匿名さん 
[2015-04-06 20:38:11]
>497

早く返したほうが得とは限らないよ。
特に今から11年後だと、普通に運用しても1.5%ぐらいの金利を取れる状況になってる可能性は十分にある。

500: 契約済みさん 
[2015-04-06 21:07:58]
長期金利下がってますよね。
5月は下がるかもですかね。下がっても3月ほどはないかな…
501: 匿名さん 
[2015-04-06 22:46:10]
なんだかんだ結局最後は上がりそう
502: 購入検討中さん 
[2015-04-06 22:57:09]
>>498
情報少なくて悪かったけど、3900万くらい借りる予定。

で、銀行間での金利差は「最低金利」を想定。変動にはしません。フラットだと同じですよね?違かったらすいません。

手数料の差も、コンマ数パーセントで、数十万前半程度の差だと思うので、フラット20と35の比較で、20も少し活用すれば100万くらい変わってくるかなと。

あとここ、フラットのスレ。

むしろ逆に、アナタが考える最強のローンの借り方、商品を、ご教授願いたい。ガチで参考にするから。

まだ情報収集始めたばかりだから、ガチで知識不足だったり、ヌケてる所あったら指摘ください。
その際は「代案」や「俺の考える最強のローン商品」も提案頂けると幸い。
503: 匿名さん 
[2015-04-06 23:14:44]
>>502
頭金はいくら??
504: 入居済み住民さん 
[2015-04-07 11:51:51]
2月実行者で、久しぶりにこのスレをのぞいてみた。

みんな相変わらず4月がどうだ5月がどうだ、固定は駄目だ、いや変動が駄目だとかいってるね。

2月に実行できなかった時点で***だからね。

醜い言い争いを延々とやってくださいね。ではさようなら。

505: 購入検討中さん 
[2015-04-07 12:00:41]
>>503
現金700万あるが、それ全部突っ込むとスッカラカンになるから、割り振りは考えたい。
両親死亡、兄弟アテにならないので、誰からかなんらかの支援は得られない代わりに、誰かの面倒を見る必要も発生しない。
嫁と合算、世帯年収600万くらい。
今のところ子供の予定はない。
先のことはわからない。嫁退職とか子供とか、そこまでは考えきれない現状では。
506: 匿名さん 
[2015-04-07 12:05:45]
変動なのにフラットの振りして、フラットスレ荒らしに来るヤツは、不安でアタマおかしくなっちゃった人だから、皆さんもこうならないように気をつけましょう。
507: 匿名さん 
[2015-04-07 12:41:14]
その条件なら個人的には35年で借り入れ9割の一択と思う。
世帯年収600しかないのに、初期にカツカツにするなんてありえない。

ちなみに、現金700万は、借り入れを9割にしたら、390万が頭金で飛ぶし、
ほかに仲介手数料、司法書士代金、引越し費用、家具、カーテンとかで残りもすべて吹っ飛ぶよ。


嫁退職と子供は考慮に入れないとマズイだろ。
嫁さんが子供いらないって納得してたら良いけど、押し付けてYESって言わせてたりして、後で離婚とかの問題にならないようにね。
もし子供ができたら、嫁さんが再度働くとしても3年くらいは一人の収入で払うことになるから、初期の支払いが低いほうが安心。
508: 匿名さん 
[2015-04-07 16:36:21]
支払い金利を最少にすることだけが得ではないような。
フラット35にして余裕できたら繰上げが健全かと。
手元資金を常に気にするのは面倒じゃない?
509: 匿名さん 
[2015-04-07 21:20:29]
なんだかんだこの辺りの安定操作ってことかな。
2月実行予定から、3月にズレ込み、4月になり、
ついに5月実行の可能性もチラホラ出てきた。
はぁ。
510: 匿名さん 
[2015-04-07 22:14:44]
>>509
どんな工事業者やw
511: 匿名さん 
[2015-04-08 15:15:02]
大規模金融緩和継続と発表。

金利も下がるんだか、上がるんだか。

緩和しても上がるケースもあった

来月はどうなんでしょう
512: 匿名さん 
[2015-04-08 23:00:31]
>>505
返済不可能だ!

悪いことは言わん、
賃貸にしとけ‼︎
513: 匿名さん 
[2015-04-09 00:05:01]
>>511
ソースは?
514: 匿名さん 
[2015-04-09 07:28:20]
これだけの低金利で固定で借りてるのに繰上げなんてするのはばかのすること
515: 購入検討中さん 
[2015-04-09 09:45:07]
>514
レアなアホ発見
516: 匿名さん 
[2015-04-09 12:09:05]
>513
普通にニュースでやってることにソース求めるな
517: 匿名さん 
[2015-04-09 12:12:41]
>515
ハイパーなり、マイルドなりのインフレにベットしてるってことでしょ。
変動or固定、繰上するしないは最終的にどれが得になるかなんてわからん。
518: 匿名さん 
[2015-04-10 08:05:54]
>515

おおあほはっけん
519: 購入検討中さん 
[2015-04-10 10:22:56]
>>518
どうでもいいレスに低脳レスしてどうすんの?

ほんとばかばっか。
520: 契約済みさん 
[2015-04-10 10:27:01]
>518
いやあほはあんたでしょ。

10年の優遇後は固定だろうが変動だろうがさっさと繰り上げした方がいいのは世界の常識。

ローンは借金だぜ?いくら金利が低かろうが借金している以上利子が発生すんだから
繰り上げしない時点でお前がアホ。
521: 匿名さん 
[2015-04-10 13:18:58]
インフレしたらどうなるかが分かっていないアホ。
インフレの見込みがあるなら繰上げなんてするわけない。利子なんて微々たる物だ。

もちろん、今後インフレするかどうかは別の話。
522: 匿名さん 
[2015-04-10 21:16:51]
>>520
給与所得のみ確定申告不要の低年収サラリーマンの方でしょうか。
たかが1.6%程度の金利分も活かせないとはご苦労様、ご家族は御気の毒様です。

私は住宅ローン<金融資産の状態ですが、この超低金利なら一切繰り上げしませんね。
昨年からの運用益は1億近くになりましたが、元金が豊富にあればこそでしたし、
小規模ながら事業主でもあるので、勝負時の為に手元資金は厚くしておきたいですしね。
強いて言うなら、純資産が10億以上になれば一括返済するかもしれませんね。
523: 匿名さん 
[2015-04-10 21:46:05]
どうでもいいんだけどさ、フラットの金利がどうなるかのスレだからね
524: 匿名さん 
[2015-04-10 21:57:55]
ここまでフラットが低金利になると、収入保障保険代わりに繰り上げ返済しないのは正論でもありますよ。

万が一死んだら、手元に現金残して借金は0、尚且つ家が残る。
繰り上げ返済して死んだら、残るのは家だけ。
525: 購入検討中さん 
[2015-04-11 07:33:46]
>>522
億とか、言うだけならタダw
勝手に言ってろ。金額盛り過ぎ。

>>524
そのための団信の掛け金が高いって言ってるのよ。特に残高多い初期は。

上の方で言ってるように、1000万くらいの月の掛け金数百円レベルの安い生命保険を、別途で掛けとけば万が一死んでも、自宅処分すれば借金は残らないと思う。
もちろん家族は住む家失うけど、借金は残らないイーブンからのリスタートだが
ダンナが死ぬ確率可能性に対して、数十年払う団信の掛け金、数百万を考えたら
「ダンナは死なない方に」ギャンブルにベットするのもいいかなと。
526: 匿名さん 
[2015-04-11 12:29:35]
本題  フラットの金利はどうなん
527: 匿名さん 
[2015-04-11 17:20:20]
長期金利が0.34で終わっていますね。
じりじりと下がっていますので5月は少し下がるのでしょうか・・・。

528: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-04-11 23:33:23]
しばらくは今の水準で推移してもらいたいなあ。
日銀の金融緩和は当面続くし、米の利上げもまだ先のようなので、急激に上がることはないと思っとるが。
529: 契約済みさん 
[2015-04-11 23:42:52]
2月から少しずつ上がってるけど5、6月と下がることはありますか?
530: 匿名さん 
[2015-04-13 01:19:17]
>>525
利息がもったいないからさっさと繰り上げ返済推奨。
保険料もったいないから、旦那は死なない方にベットして、
たかが数百万ケチって、家を失うリスクを放置。

家族が不憫です。
いや独身か。
531: 購入検討中さん 
[2015-04-13 03:33:03]
>>530
なんでもかんでも「家族がー」って安全パイばかり重視してると、費用がかさむって事だろ?
ダンナが死ぬ確率と、その浮いた数百万で生活費に回したり繰上げに回したり「現実的」な部分に使えるだろと言う話だろ?

まあ日本人は「補償」が大好きだからな。1ミリでもリスクないように立ち回るから。

たとえ家が残っても、ダンナが死んでる段階でかなりかわいそうだと思うがな。
533: 匿名さん 
[2015-04-13 13:03:34]
私も、528さんと同じような考えです。

4月30日の経済・物価情勢の展望リポートの公表と同時に、追加緩和を実施するのが
良いタイミングだと言っている国会議員もいるようですが、もしそうなれば長期金利が下がり
6月位からフラット金利が下落していくのではないかと期待も高まるんですけど
その可能性はどうなんでしょうかね・・・

2%の物価目標を達成するまでは、大規模金融緩和を継続すると思うので、
まだまだ長期金利は、現状維持ないし緩やかに下落の傾向ではないでしょうか。

ただし、今年2月以降のように1カ月位の短いスパンでの乱高下は有りそうですね。

1年位のスパンで見たときには、日銀の追加緩和と米国の利上げの実施が、
フラットの金利に影響してくる大きな要因となるのではないかと思っています。
534: 購入検討中さん [男性 20代] 
[2015-04-13 16:29:29]
団信か収入保障か検討中です
535: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-04-13 18:12:35]
確かに最近の乱高下はしばらくは注意ですね。
ここ数ヶ月以内に融資実行を控えている人にとっては、気が抜けません。
まるで一種のギャンブルのようです。
536: [男性] 
[2015-04-13 18:41:38]
20代なら収入保障の方がトータル安くなるでしょ
健康優良体や非喫煙が適用できれば尚更。

それぞれシミュレーションしてみたほうが良いと思う
537: 匿名さん 
[2015-04-14 16:08:17]
加入要件が厳格な保険って実際に支払われるかどうか一抹の不安がある。
538: 匿名さん 
[2015-04-14 20:57:30]
先月5年固定で実行したけど、5年後はちょうどオリンピックで終わったらまた下がり始めるはずだからさほど心配してない。オリンピックまでは緩やかに上がるとも思ってる。
539: 匿名さん 
[2015-04-15 08:25:17]
>>538
5年後に物件価格は下がるだろうが、金利は上昇か横ばいじゃない?
仮に下がっても微減だし。

何故、5年後に下がると思うの?
540: 匿名さん 
[2015-04-15 09:26:39]
オリンピックバブルが終わって再度不況に突入。株が売られて債券が買われる(金利低下)、ってことじゃない。

ただ、リーマンショック後の不景気のときの方が、いまより金利は高かったわけだから、再度不況になったからといって、そのときにどれくらいの金利水準になるのかは分からない。
金融緩和したら金利が低下傾向になるってだけで、スタート時点では3%なのかもしれない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる