住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【24】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. フラット金利はどうなる?【24】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-07 22:27:10
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】フラット金利の今後| 全画像 関連スレ RSS

金利はどうなる? の24です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547608/

[スレ作成日時]2015-02-19 20:19:07

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

フラット金利はどうなる?【24】

No.151  
by 匿名さん 2015-02-23 20:36:59
決算期だからね。うちも2月上旬に200万値下げ、プラス価格交渉150万できた。物件価格も金利も下がってきてていい時期に購入できた。
No.152  
by 不動産業者さん 2015-02-23 22:36:23
44のまとめは毎月ほぼ外れてんじゃん

あんな適当な情報を鵜呑みにしているからフラットしか借りられない属性になるんだよ。

いい加減気づけよ。特に149
No.153  
by 匿名さん 2015-02-23 22:55:54
>>152
変動なのにフラットスレが、ずーっと気になるんだねw
よっぽど不安なんだな。
No.154  
by 匿名さん 2015-02-23 23:24:54
出たな不動産業者!
ギャグコメ頼むぞ!
No.155  
by 購入経験者さん 2015-02-23 23:45:54
>>152
これが噂の属性ギャグですな。
No.156  
by 匿名さん 2015-02-23 23:51:05
不動産業者専用のスレ作って勝手にギャグコメしてください
No.157  
by 不動産業者さん 2015-02-24 00:22:36
おまえらよっぽど銀行から相手されなくて悔しいんだな
フラットの金利で一喜一憂してろよ。
No.158  
by 149 2015-02-24 00:22:40
>>152
馬鹿か?
外れてるのは回収費用だけだろ。
いい加減に気づけよ。自分の間抜けぶりに。
No.159  
by 不動産業者さん 2015-02-24 01:08:09
149
事実外れているじゃんwww
特大ブーメランですね
No.160  
by 149 2015-02-24 02:49:47
>>159
馬鹿か?
外れてるのは回収費用だけだろ。
いい加減に気づけよ。自分の間抜けぶりに。
No.161  
by 匿名さん 2015-02-24 03:06:41
不動産屋さんは寝たのかな?
明日も朝イチで仕事だもんねーw
よくまぁ底辺のデベロッパーがえらそーに書いて、恥ずかしくないのかね?
まぁ明日からも掲示板を盛り上げてくれよーw
No.162  
by 匿名さん 2015-02-24 03:08:40
>>157
おまえはよっぽど顧客から相手されなくて悔しいんだな
フラットの掲示板で憂さ晴らししてろよ。
No.163  
by 購入検討中さん 2015-02-24 09:08:36
>151
いや、それ値上げ分の値下げだから()

建売なんか立地条件、日当たり、間取りに不利なとこあれば1割2割の値下げ値引きはあたりまえですよ。
No.164  
by 匿名さん 2015-02-24 09:29:40
値上げ分はもともと200万下がってました。私には値段が高くて。最終的に5000万超えから4000半ばまで。1月に4000万半ばで交渉したけどだめでした。
スレ違いすみません。
No.165  
by 匿名さん 2015-02-24 16:22:07
そりゃ期末だし特売もするでしょ。
No.166  
by 不動産業者さん 2015-02-24 16:56:30
値引きに気を良くしてるけど、あんた馬鹿だな。
だからフラットなんだよ
No.167  
by 匿名さん 2015-02-24 22:04:13
来月の金利はどのくらいかな~
自信をもって言える人!
No.168  
by 不動産業者さん 2015-02-24 23:57:24
3月は1.52位だと思います。
No.169  
by 匿名さん 2015-02-25 00:12:45
1.56だと思う
No.170  
by 不動産業者さん 2015-02-25 00:41:32
1.48だってさ
No.171  
by 契約済みさん 2015-02-25 00:56:03
3月の金利を1番早く出すのは足利銀行でしたっけ?
何日に発表されますか?
No.172  
by 匿名さん 2015-02-25 05:18:54
1.62くらいだと思います
No.173  
by 匿名さん 2015-02-25 06:56:42
>>171
木曜の営業終了後に更新では?
No.174  
by 匿名さん 2015-02-25 11:44:54
1.53と予想
No.175  
by 契約済みさん 2015-02-25 12:23:30
10年国債が急激に下がり始めてますね。0.35台まで
No.176  
by 匿名さん 2015-02-25 12:40:15
ここまで戻しが早いと、4月はまたリバって下げそうで怖い。
No.177  
by 内覧前さん 2015-02-25 12:41:28
下がってますね。75日移動平均を切ったら一気に25日線までいきましたね。毎月25日前後の長期金利をみて、フラット金利判断だった気がするのですが、その辺り詳しい人いますか?これが3月の金利に反映するとありがたいのですが、、
No.178  
by 匿名さん 2015-02-25 13:05:42
>145
によると回収費用以外は決定しているらしいが
No.179  
by 内覧前さん 2015-02-25 13:13:26
>>178
ありがとうございます。次回より過去レス見てからかきます。
No.180  
by 購入検討中さん 2015-02-25 13:33:05
3月は1.47で決まったみたいですね。

まぁ2月より上がってはいますが、それでも最低金利レベルであり、
一時長期金利が0.5まで上昇していたことを考えるとまずまずではないでしょうか。


No.181  
by 匿名さん 2015-02-25 13:39:51
>>180
本当ですか?どこでわかるんですか?1.47なら御の字ですが。
No.182  
by 契約済みさん 2015-02-25 13:50:37
>>180
どこが発表しました⁉
No.183  
by 匿名さん 2015-02-25 14:41:08
そう信じたい。先に発表したソニーより、三菱UFJは上がり幅は減少してるから、フラットも0.2は上がらないと思うんだが。。
No.184  
by 不動産業者さん 2015-02-25 15:34:49
1.47
くらいじゃないと借りられないもんね、低属性は(笑)
1.47だといいねー。
No.185  
by 匿名さん 2015-02-25 16:15:46
いま変動金利で安心してられるのは経済オンチだけだよ。
No.186  
by 匿名さん 2015-02-25 16:46:47
低属性って言ってる人に質問ですが、具体的に年収いくらでいくらくらい借りようとすると、変動は審査落ちて、フラットはOKなんでしょう?
両方審査通る人とどのへんが境目?
No.187  
by 匿名さん 2015-02-25 17:08:10
>>185
そう言って経済知ったかぶりの過去の固定さんは全敗して、逆に現在はローン残が多くリスク背負いこんでるがね。
No.188  
by 匿名さん 2015-02-25 17:41:00
過去の傾向が同じように続くならバブル崩壊なんて無かったわな。
No.189  
by 匿名さん 2015-02-25 17:41:48
これ以上は変動、固定スレでやれと。
No.190  
by 購入検討中さん 2015-02-25 18:27:28
>>184
通報しました。
No.191  
by 購入検討中さん 2015-02-25 18:28:34
>>184
かまってちゃん乙
No.192  
by 匿名さん 2015-02-25 18:34:39
で180さんの根拠は何だったのかな?ガセ?
No.193  
by 不動産業者さん 2015-02-25 18:57:53
通報とか2ちゃんねらーですか??
ここは2ちゃんねるではないですけどね。
2ちゃんばかり見てないで新聞読読もうね190さん(笑)
No.194  
by 匿名さん 2015-02-25 19:11:03
>>193
マンコミ書き暇あったら売り込み売り込み!
低属性は、お前だろ。底辺のデベロッパーが。
No.195  
by 契約済みさん 2015-02-25 19:14:25
三井住友信託10年固定維持!
0.2上がるくらい覚悟してたけど、もうちょっと期待もてそうかな…
No.196  
by 匿名さん 2015-02-25 19:44:56
>>187
巣へ帰れ。
目障りなんだよ。
No.197  
by 匿名さん 2015-02-25 20:00:43
>>180
根拠は何ですか?
No.198  
by 匿名さん 2015-02-25 20:13:38
>>180
何で分かるの?
金融機関の関係者?
No.199  
by 購入検討中さん 2015-02-25 20:42:40
>>193
煽り耐性ゼロだな。
面白いやつ。
No.200  
by 匿名さん 2015-02-25 21:26:51
>>180
機構関係者なら問題になるな。
数年前にも確か問題になってたよ。
インサイダーにも繋がる情報だから場合によっては捜査対象になるかも。
安易な気持ちで書き込んだのかもしれんがそれなりの覚悟があるんだろうな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる