複合開発免震タワーのBLUE HARBOR TOWER みなとみらい。
オーシャンフロントタワーで、眺望が期待できそうですね。
資産価値や将来性もありそうだし、利便性もいい住環境になりそう。
周辺の相場はどうなっているのか気になります。
子育てにも便利で、教育面も充実していると暮らしやすそうですが、いかがでしょうか。
いろいろ情報交換しましょう。
公式URL:http://www.mm59.jp/shinchiku/F1307001/
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分 、東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分 、横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分 、京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分、京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~136.97平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:未定
自然環境・地盤・建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【物件情報の一部を修正しました 2015.3.27 管理担当】
[スレ作成日時]2015-02-19 16:51:13
BLUE HARBOR TOWER みなとみらい(ブルーハーバータワーみなとみらい)
981:
匿名さん
[2015-06-17 01:40:34]
|
||
982:
匿名さん
[2015-06-17 06:31:53]
|
||
983:
購入検討中さん
[2015-06-17 21:50:09]
ブランズ外れた人がこちらに来ると思いますがこちらを購入する予定の人からすれば迷惑ですね
|
||
984:
物件比較中さん [男性 30代]
[2015-06-18 06:15:36]
リビングの天井が低すぎ。
浴室の天井も低すぎますね! |
||
985:
デベにお勤めさん
[2015-06-18 18:11:22]
ここはランニングコストが高いですね。
修繕積立金はともかく、管理費が高い。 そして固定資産税も驚くほど高いです。 ホテルの分も負担しているからでしょうけど、75平米だと固定資産税が42万円。 ばかたかい管理費は据え置きでしょうが、修繕積立金は段階的に値上がりしますので、75平米の住戸で、10年後にはランニングコストだけで10万/月超えてきます。 |
||
986:
[ 50代]
[2015-06-18 20:10:08]
ここは、ブランズと同じ路線で責めないで、もうちょっと広い住戸、メゾネットとかをつくればよかったんだと思います。
投資ではなく、みなとみらいや横浜駅周辺のタワーマンションに住んでいる4人家族とかが、この地は離れたくないけど、子供が成長して手狭になってきたというひとたくさんいます。という我が家もなんですが。 ブランズと同じ路線で戦うのは戦略を間違えている気がします。 |
||
987:
。
[2015-06-18 21:18:22]
>>986
その通りですね。同じ土俵じゃ無理ですね。さわには欲かいて一階増やし儲けたいためかあの圧迫感、さらに駐車場にカローラレベルしか止められない意味無い立体駐車場。既に杭打ちして八方塞がり。設計ミスが多過ぎる。経験無いデベロッパーの物件がここまでズサンとは、販売の三井もいい迷惑ですね。 |
||
988:
購入検討中さん
[2015-06-19 09:38:58]
ここもブランズもネガ書き込み増えてきましたね
周辺の物件の営業さんなんでしょうね |
||
989:
匿名さん
[2015-06-19 16:05:17]
なんだかんだ理由をつけて見送るしかなさそうです。
|
||
990:
購入検討中さん
[2015-06-19 20:37:25]
>>985
固定資産税、気になってました。 数十年後の事まではわかりませんが、あの邪魔するもののない眺望はやはり魅力的でした。 が、天高も狭さも「こんなものにまで?!いや、含みなさいよ・・・」というオプション価格設定も、 加えて管理費と、固定資産税・・・ ローン組まないで買っても年齢考えるとキツイです。 一生働かなくてもお金が入って来るアテのある高貴な方々の物件ですね・・・ すみませんでした!という感じです・・・ |
||
|
||
991:
匿名さん
[2015-06-19 22:47:19]
>987
ブランズ1期の倍率見てると、かなり人気みたいですよ。 |
||
992:
匿名さん
[2015-06-19 23:28:50]
陳謝陳謝
|
||
993:
匿名さん
[2015-06-20 11:59:39]
こっちに来るぞ。
|
||
994:
匿名さん
[2015-06-20 12:57:11]
>>993
来るとしても、相当妥協した組みですな。不本意にも来なければいけない人もいるかも、。 |
||
995:
匿名さん
[2015-06-20 16:39:49]
ここに来るより、第2期にチャレンジでしょ。
|
||
996:
匿名さん
[2015-06-20 20:15:15]
>>994
東急ブランズタワー、売り方うまいですね。最初から最後まで価格も下げず、ブレなかったですしね。こちらのマンションとは、大違いですね。今月に入り全体的に価格下げたのは、逆効果です。信頼性がなくなりました。どんだけ利益のせようとしてたんですか?と言う気持ちで、かなり冷めました。 |
||
997:
匿名さん
[2015-06-20 20:38:01]
来るよ、くるくる。
|
||
998:
購入検討中さん
[2015-06-20 22:30:27]
|
||
999:
匿名さん
[2015-06-20 23:13:04]
心配しなくても、それほどこっちには来ないと思うよ。。。
|
||
1000:
購入検討中さん
[2015-06-20 23:13:33]
近鉄は関西の会社ですからね
儲けよう精神が強いんでしょうね 三井はある程度で値段調整する文化 だと思ってましたが・・・ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
それでもオーシャンフロントの部屋はなかなか売りに出ない
パーシャルオーシャンビューならよく出るけど