複合開発免震タワーのBLUE HARBOR TOWER みなとみらい。
オーシャンフロントタワーで、眺望が期待できそうですね。
資産価値や将来性もありそうだし、利便性もいい住環境になりそう。
周辺の相場はどうなっているのか気になります。
子育てにも便利で、教育面も充実していると暮らしやすそうですが、いかがでしょうか。
いろいろ情報交換しましょう。
公式URL:http://www.mm59.jp/shinchiku/F1307001/
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分 、東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分 、横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分 、京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分、京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~136.97平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:未定
自然環境・地盤・建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【物件情報の一部を修正しました 2015.3.27 管理担当】
[スレ作成日時]2015-02-19 16:51:13
BLUE HARBOR TOWER みなとみらい(ブルーハーバータワーみなとみらい)
889:
匿名さん
[2015-06-03 20:12:34]
|
||
890:
匿名さん
[2015-06-04 19:57:48]
今は9階ですが、ゴキブリ出ました。エアコン吹き出し口からまさに滑空してきて首に張り付き、驚いて払い除けました。ゴミ捨て場にも良くネズミ出ます。占有庭には蛇出たそうです。新築なら大丈夫かな。
|
||
891:
匿名さん
[2015-06-04 20:46:13]
|
||
892:
購入検討中さん [男性 40代]
[2015-06-04 21:19:06]
パーキングに関して営業の女の人が2トン以上の車は停められないといっていたけれど本当ですか?
ベンツのEクラスワゴンに乗っていて、うちのマンションの機械式駐車場には停められてますが平置き駐車場で重さの制限があることは考えにくいのですが。 |
||
895:
検討中
[2015-06-05 07:10:11]
|
||
896:
購入検討中さん [男性 40代]
[2015-06-05 08:49:08]
私が乗っているのはSクラスではなくてEクラスなので、決して大型車ではないですよ。
カタログにはサイズが書いていなかったので、もしかしたら営業の方が間違っていたのかもしれないですが。 |
||
897:
検討中
[2015-06-05 08:53:02]
|
||
898:
匿名さん
[2015-06-05 10:54:28]
Eは高級車ですが、でかい方の車ではないですからね。平置きに中型車しか置けないのは、違和感あります。
悪い言い方すると、安い車しか並ばなそう。 |
||
899:
匿名さん
[2015-06-05 11:02:05]
Eクラスって2キロ以下では?
|
||
900:
匿名さん
[2015-06-05 12:13:01]
隣がEクラスだと嫌ですね。
ハリアーよりでかいし、スペースが狭くなりそうです。 |
||
|
||
901:
匿名さん
[2015-06-05 13:01:40]
>>899
プラモデルかよw |
||
902:
匿名さん
[2015-06-05 13:16:06]
プレミアム狙ってたけど、さすがに高すぎるなぁ。
スーペリアで我慢する人、多い気がする。 |
||
903:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-06-05 21:38:19]
Eクラスは決して大きくないと思いますよ、、
私はビーエムの530ですがそれも入らない可能性あるってこと?! 900さん レクサスが出してるハリアーの高級版(LX? RX?)だって2トンは超えてると思いますよ。 |
||
904:
匿名さん
[2015-06-05 23:34:25]
正直、このクラスのマンションなら国産でもLS乗りがゴロゴロいるはずですけどね。じゃなきゃ平置きの意味がない。
|
||
905:
匿名さん
[2015-06-06 07:41:13]
平置きといえどもスペースがそれほど広くないのでしょう。
線引きは必要だから、妥当です。 Eクラスはデカイです。 LSもデカイ。 買いかえてください |
||
906:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-06-06 08:38:01]
スペースが広くないっていうけど、コンビニでもLSは停めれるからね。
905さんはリカちゃんの家にお住まいなのですか? |
||
907:
匿名さん
[2015-06-06 09:01:21]
|
||
908:
匿名さん
[2015-06-06 13:58:30]
逆に隣にちっこくて安い車停められる方が嫌だけどな。
カローラにでも乗れってか? w |
||
909:
匿名さん
[2015-06-06 16:25:56]
|
||
910:
物件比較中さん [男性 20代]
[2015-06-06 18:25:42]
LSでキツイんですか(^^;;
カイエンなんですが、厳しそうです。 やはりブランズかな… |
||
911:
匿名さん
[2015-06-06 18:38:49]
軽で十分。エコで行きましょ
|
||
912:
匿名さん
[2015-06-06 20:26:07]
車自慢したい人はブランズへどうぞw
|
||
913:
購入検討中さん
[2015-06-06 23:17:47]
価格が下がってましたね
|
||
914:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-06-07 00:14:49]
小さい高級車は良いと思うけど、軽トラとかとまってるマンションはイヤですな。
うちのマンションは機械式だけど2.2トン入りますよ。自慢でもなんでもないけど。 |
||
915:
匿名さん [男性 40代]
[2015-06-07 06:53:05]
昨日からやっている予約会で最新の販売価格情報を聞いた人はいませんか?
|
||
916:
匿名さん
[2015-06-07 08:51:27]
>>915
913のおっしゃるとおり、価格下がってますが、正確には住戸タイプにより700万くらい下がった住戸もあり、逆に、価格上がった住戸タイプもあるので、全部が価格下がったわけではないので、誤解なきよう。ただ全体的には、西側も海側も下がったなと感じる価格設定になってきました。 |
||
917:
匿名さん
[2015-06-07 09:18:23]
>>916
プレミアムも下がりましたか? |
||
918:
匿名さん
[2015-06-07 16:27:45]
>>917
プレミアムは下がってません。変わらずか、逆に上がった箇所もあるようです。 |
||
919:
匿名さん
[2015-06-07 16:38:20]
こっちのプレミアムか、ブランズのプレミアムか、
悩みます。 |
||
920:
匿名さん
[2015-06-07 22:56:48]
プレミアムなら迷わずブランズ!
天井3メートル。 こっちのプレミアムはかなり見劣りします。スーペリアとたいして変わらない。 それなのに、スーペリアとの価格差が大きすぎ。 価格設定ミスだと思いますよ。 |
||
921:
匿名さん
[2015-06-07 23:15:38]
まっとうな意見ですね。。。
|
||
922:
匿名さん
[2015-06-07 23:41:06]
スーべリアも高いです。
この程度の価格差ならスーべリアでも間違いなくブランズです。 |
||
923:
匿名
[2015-06-08 00:35:10]
営業連投ご苦労様です。
|
||
924:
匿名さん
[2015-06-08 02:14:00]
スーペリアは安すぎでしょ。
プレミアム以外の完売は、ブランズよりも早いと思います。 ただし、プレミアムはかなり売れ残る気がします。 |
||
925:
匿名さん
[2015-06-08 09:29:30]
|
||
926:
匿名さん
[2015-06-08 10:28:10]
|
||
927:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-06-08 10:33:15]
なんだか、東急VS近鉄&三井 の営業同士の分かりやすい書き込みばかりでくだらない。
考え方が幼稚な営業がいますね。 |
||
928:
匿名さん
[2015-06-08 10:37:55]
いやいや冷静な検討者です。
プレミアムブランズはお買い得。 スーペリアブルーハーバーは割安。 コンフォートブランズは割高。 プレミアムブルーハーバーは高すぎでしょう。 つまり、プレミアムならブランズ。スタンダードならブルーハーバー。が人気でしょう。 |
||
929:
匿名さん
[2015-06-08 10:39:43]
ブランズのパシフィコ横浜側低層など条件の悪い部屋、
ブルーハーバーのプレミアム、 が最後まで残るでしょう |
||
930:
匿名さん
[2015-06-08 14:23:59]
天井高なんて、住んでみたらほとんど気にならないですよ。高級感だかなんだか知らないけど、背の低い日本人には、2.5も3.0も変わりゃしない。でも、梁は、気になりますけどね。
|
||
931:
匿名さん
[2015-06-08 15:29:24]
プレミアム対決!
ブランズの海眺望プレミアムが最強。 あれをみてしまうと、ブルーハーバープレミアムは冷めてしまいますね。資金的に買えてもパスです。 |
||
932:
匿名さん
[2015-06-08 22:15:46]
投資で1Lだったらブランズですよね?
|
||
933:
匿名さん
[2015-06-08 23:49:31]
投資で駅遠はありえない
|
||
934:
購入検討中さん
[2015-06-09 00:11:23]
うだうだ言わずプレミアムのMRを見てみましょう!
|
||
935:
匿名さん
[2015-06-09 07:28:37]
|
||
936:
匿名さん
[2015-06-09 10:48:12]
>>932
投資ならブルーハーバー。 ブルーハーバーとブランズで賃料はそれほど変わらないですよ。 リセール考えても、オーシャンビューのブルーハーバーの方が希少性あります。 ブルーハーバーの70平米、低層、オーシャンビューが一番の狙い目でしょう。 |
||
937:
匿名さん
[2015-06-09 10:58:34]
ブランズのプレミアムは、
天井2550⇨3000になり、仕様も大幅に上がるので圧巻です。 ブルーハーバーのプレミアムは、 天井2600⇨2700、仕様も床材が変わるくらい。内廊下はいいが、4次セキュリティにそれほどの価値はない。あと、エレベーターの基数が致命的に少ないので、高層階は大変ですよ。 |
||
938:
購入検討中さん
[2015-06-09 12:34:17]
プレミアムの仕様については結局まだよくわからないはずです
グランドオープン後に行けば部材の展示がされるそうですよ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
眺望は大して変わらないし、内廊下、高仕様だけで、こんなに差がつくのかな。
エレベーターもプレミアム専用ではない。