複合開発免震タワーのBLUE HARBOR TOWER みなとみらい。
オーシャンフロントタワーで、眺望が期待できそうですね。
資産価値や将来性もありそうだし、利便性もいい住環境になりそう。
周辺の相場はどうなっているのか気になります。
子育てにも便利で、教育面も充実していると暮らしやすそうですが、いかがでしょうか。
いろいろ情報交換しましょう。
公式URL:http://www.mm59.jp/shinchiku/F1307001/
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分 、東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分 、横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分 、京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分、京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~136.97平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:未定
自然環境・地盤・建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【物件情報の一部を修正しました 2015.3.27 管理担当】
[スレ作成日時]2015-02-19 16:51:13
BLUE HARBOR TOWER みなとみらい(ブルーハーバータワーみなとみらい)
861:
匿名さん
[2015-05-27 09:30:24]
|
||
862:
匿名さん
[2015-05-27 21:41:43]
|
||
863:
匿名さん
[2015-05-27 23:00:56]
健康の為、歩きましょうって営業さんから良く聞く謳い文句ですね。。。
|
||
864:
匿名さん
[2015-05-27 23:09:30]
|
||
865:
匿名さん
[2015-05-28 00:01:51]
OK勤務なら、OK!
|
||
866:
匿名さん
[2015-05-28 00:17:53]
OKのOKによるOK勤務者の為のマンション??
|
||
867:
[ 50代]
[2015-05-28 07:10:02]
ここは”OKマンション”って呼びましょう!
|
||
868:
匿名さん
[2015-05-28 07:12:39]
電車通勤じゃない人にとっては最高じゃないですかね。
みなとみらいのマンション群の中で、解放感はナンバーワンですね。 |
||
869:
匿名さん
[2015-05-28 07:22:38]
開放感っても、今後は隣接のパシフィコ横の20街区やマリノスタウン跡地に何か建つでしょ
|
||
870:
匿名さん
[2015-05-28 07:37:00]
東側は永久眺望、オーシャンフロント。
|
||
|
||
871:
匿名さん
[2015-05-28 07:46:35]
ローン地獄から開放されるのはいつだ??
|
||
872:
匿名さん
[2015-05-28 08:52:41]
利便性ナンバーワンはブランズ、
開放感ナンバーワンはブルーハーバー。 最後の二つが、MM最高の二つですね。 |
||
873:
匿名さん
[2015-05-28 19:49:30]
MM最高価格でもありますね!
|
||
874:
匿名さん
[2015-05-29 01:07:09]
みなとみらい内での生活は、都内のお台場内での生活と似てますね。そこが、オリンピック会場か、否かの違いです。
そういった意味で、外国人居住者も多くなるでしょう。 |
||
875:
購入検討中さん [男性]
[2015-05-30 07:22:56]
どのくらいの倍率になりますかね?
|
||
876:
匿名さん
[2015-05-30 08:36:48]
>>875
1〜3倍と予想。 |
||
877:
匿名さん [男性]
[2015-05-31 19:31:34]
>>867 本当にここはオーケーマンションだな。
|
||
878:
匿名さん
[2015-05-31 21:48:19]
プレミアムは高すぎかな。
売れ残りそう。 スーペリアはブランズより速く捌けそう。 |
||
879:
匿名さん
[2015-05-31 22:43:07]
オーケーマンションですよ、MMOK!
|
||
880:
匿名さん
[2015-06-01 01:39:08]
店舗が下に入って、スーパーとビジネスホテルが近いとなると、ゴキブリがすみつかないか心配です。低層階しか買えないので、ゴキブリとハエが本当に心配です。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
歩道が広いし、たまに横浜駅まで歩いても気持ち良さそう。
ただ、50過ぎたらキツイかな。
雨の日とか大変そう。