近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「BLUE HARBOR TOWER みなとみらい(ブルーハーバータワーみなとみらい)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 6丁目
  8. BLUE HARBOR TOWER みなとみらい(ブルーハーバータワーみなとみらい)
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [男性] [更新日時] 2015-06-21 02:18:01
 

複合開発免震タワーのBLUE HARBOR TOWER みなとみらい。
オーシャンフロントタワーで、眺望が期待できそうですね。

資産価値や将来性もありそうだし、利便性もいい住環境になりそう。
周辺の相場はどうなっているのか気になります。
子育てにも便利で、教育面も充実していると暮らしやすそうですが、いかがでしょうか。

いろいろ情報交換しましょう。

公式URL:http://www.mm59.jp/shinchiku/F1307001/

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分 、東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分 、横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分 、京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分、京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~136.97平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:未定

自然環境・地盤・建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報の一部を修正しました 2015.3.27 管理担当】

[スレ作成日時]2015-02-19 16:51:13

現在の物件
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらい
BLUE
 
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)、神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4(住居表示)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
総戸数: 354戸

BLUE HARBOR TOWER みなとみらい(ブルーハーバータワーみなとみらい)

281: 匿名さん 
[2015-03-06 15:07:00]
>>278
ほぼ同じでしょう
282: 匿名さん 
[2015-03-06 20:04:57]
買い替え希望者でMMの中古売りが加速しそうですね。
眺望のない中古はしばらく厳しいでしょうね。
283: 匿名さん 
[2015-03-06 20:45:03]
賃貸ぽくなる可能性はあありそうだね。。。
284: 匿名さん 
[2015-03-06 21:30:51]
20街区のMICE施設がどういうものになるか、そしてそれに付随する形で交通インフラも追加で決まるのかで、かなりこのマンションの価値が変わってくるんでしょうね。
20街区、素晴らしい発表があればと期待したいです。
外資ホテルの誘致とかね。
285: 匿名さん 
[2015-03-06 21:55:23]
有り得ない
286: 匿名さん 
[2015-03-06 22:59:49]
数年前の件ではなく、最近になってあらたにRitz進出の噂を聞きました。
287: 匿名さん 
[2015-03-07 03:26:32]
(借りる人にとって)手取り月収の25%が適正家賃というもんな。
家賃に30万払える人ってまともな職業の人とは思えないけど。
貸すことを想定している人って危ない人に貸すことを想定しているのかな。
288: 匿名さん 
[2015-03-07 07:17:51]
南側に賃貸タワーが既に2本も建っていて、貸そうとすると直接競合しますね。
そもそもお隣の大和の賃貸、ちゃんと埋まってるんでしょうか。。。そのあたり、どなたか情報ありませんか?
289: 匿名さん 
[2015-03-07 09:10:29]
>>288
賃貸、埋まってます。
まあ、空きが多くても採算はとれますけどね。
坪単価350,オーシャンは400だと思います。
290: 物件比較中さん 
[2015-03-07 10:01:29]
本当ですか?海ビューで400なら買います。
ソースは何処ですか?
291: 匿名さん 
[2015-03-07 10:10:49]
6階、85平米、中部屋、10500ですよ。
292: 匿名さん 
[2015-03-07 10:38:47]
何割くらいの稼働率か、正確に知りたいですね。
293: 匿名さん 
[2015-03-07 11:18:06]
>>292
95%以上の稼働率
294: 匿名さん 
[2015-03-08 13:32:04]
となると、こちらも賃貸需要を見込んで投資の方が購入される、という事があり得るという風に考えられるという事なのでしょうか。

稼働率がそこまで行くのならすごいですよね。

ここだと永住目的で購入される方も一定数おられるとは思うけれど、
賃貸目的の方も多くなってくるのでしょうか。
295: 物件比較中さん 
[2015-03-08 13:38:39]
>>294
海辺のマンションで賃貸投資は要注意ですよ。
結局のところランニングコストと賃料の差額が収入になりますから潮風はNGですよ。
296: 匿名さん 
[2015-03-08 17:41:28]
最初から賃貸用に分譲しない部屋が用意されてるくらいだから、賃貸マンションっぽくなる可能性は大きいと思う。

ところで、海辺のマンションって傷みが早いのかな。
その辺り、詳しい方、解説してもらえると有り難いんですが。
297: 匿名さん 
[2015-03-08 17:49:36]
>>296
非分譲って賃貸用じゃないですよ。
298: 物件比較中さん 
[2015-03-08 17:54:10]
>>296
塩風で酸化腐食の進行が早まるため鉄筋コンクリートには大敵。
理論上の対策はなされてますが結果が出るのはかなり先。
299: 物件比較中さん 
[2015-03-08 17:58:38]
>>298前向きに塩害対策の情報を貼ります。
http://www.cnta.or.jp/product/keeper.php
300: 匿名さん 
[2015-03-08 22:42:42]
>297
非分譲って、地権者で住む人でもいるんですか・・?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる