住宅設備・建材・工法掲示板「24時間換気システムの選び方について(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 24時間換気システムの選び方について(住宅設備スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-01-20 13:25:58
 削除依頼 投稿する

1000レス超えたのでその2を立てました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/88510/

 現在、住宅展示場等を回りながら、新築一戸建てを検討中のものです。高気密高断熱住宅に関心があり、いろいろ調べていくうちに、換気も重要だと知りました。高気密高断熱住宅なら、熱交換型の第一種換気システムがよいみたいだ…と漠然と思っていましたが、最近、第一種換気でも
  イニシャルコスト・ランニングコストともかかってトータルでお金がかかる
  フィルター以外のメンテナンスが難しい
  温度を回収してロスが少ないが、臭いまで回収してこもってしまう
…等、デメリットについての書き込みも散見されているのに気づきました。ヨーロッパ、北海道等寒冷地でも、最近では第三種換気が主流に成りつつあるとも…。
 単純に第一種換気が高性能のように思えるのですが、大手のハウスメーカーでも第3種が多いみたいで…ド素人の私に、体験談等聞かせてください。

[スレ作成日時]2015-02-18 19:38:54

 
注文住宅のオンライン相談

24時間換気システムの選び方について(住宅設備スレ)

941: 匿名さん 
[2015-12-28 10:19:34]
他人を脳内設定とか言って馬鹿にする方がいますが、脳ないが増えてるようですね。
>938
URLによる返答がないですから海外には全熱はほぼ無いと解釈します。
漏れは欠陥です。
3種のカタログ、給気口を調べたらどうですか?
再熱なら可能ですね、駄目な場合は家の気密性能が悪い、エアコンの能力が小さ過ぎる。
エアコン除湿の参考。
http://arbre-d.cocolog-nifty.com/blog/2014/08/post-0bac.html
>939
エアコンは結露させて除湿してます。
結露は水です、悪い物質では有りません、湿度、温度、栄養等がカビを発生させます。
再熱除湿は1台のエアコンで冷房(除湿)と暖房(暖めてる)をしてますから2台で冷房と暖房しても良いです。
>940
>居室の除湿にはならない
>余程気密性が優れていなければ均一になります、ですから高気密が大事になります。
水蒸気は小さな分子ですから移動しやすいです、移動と言っても絶対湿度差ですぐ近くに移動するだけです。
例えば絶対湿度に差が有り1階の床近くが高く、2階天井近くが低い場合、1階床近くの水蒸気が2階天井近くまで移動する訳では有りません。
常に同一絶対湿度になる力が働き、近くの湿度と同じになります、次々に玉突き現象でやがて家中が同一絶対湿度になって行きます。
>4cm厚の板をドライヤーで温めたところで裏面は、暖かくならない
>比熱の大きい温水なら1L/min程度の流量で直接12mmを温めるのは容易
温水は配管内ですから直接フローリングを暖めていません、ドライヤーは空気で直接板を暖めています。
4cmと12mmの差の話ですか?
4cmの方が厚いですから熱が伝わるには時間がかかりますが伝わります。
温水と比べ空気は比熱が小さいですが床下板全部に暖かい空気が触れますから広い面積で伝熱量は増やしてます。
942: 匿名さん 
[2015-12-28 10:49:57]
>939
雑な説明でしたから補足します。
カビは水中(酸素不足で)でも空気中でも繁殖出来ません。
湿度も空気中の湿度でなく、固体の表面湿度80%以上で大繁殖します。
床下の空気状態でなく、床下の固体の部材の表面湿度と表面温度を制御すればカビの発生は防げます。
943: 匿名さん 
[2015-12-28 13:43:04]
>>941
高気密住宅ですが、
1階の入浴後の浴室、2階のエアコンで除湿しても、浴室乾燥に効果ありません。

雨の日の洗濯乾燥で、浴室に吊るした洗濯物
2階のエアコンでは効果がありません

どちらも、離れているので、必要な風量により循環できてないからです。

自然拡散では少なすぎて、まったく足りない


>床下板全部に暖かい空気が触れますから広い面積で伝熱量は増やしてます。

1㎡当たり、何℃の温風を床下から与えて
床上の上面は何W放熱するのでしょうか?


944: 匿名さん 
[2015-12-28 15:05:54]
>943
一度試して下さい、入浴前に2階の湿度を計測して入浴後に浴室扉を少し開けて浴室換気ファンを止めて2階の湿度計をしばらく見て下さい、風の流れが無くても反応します。
浴室換気ファンを止めるのは風の流れの方が湿気の移動より早いからです。
室内がほとんど同じ湿度になるのと洗濯物が乾く速度はあまり関係しません。
洗濯物は空気との湿度差で乾きますがミクロ的に洗濯物の表面近くを見ますと湿度は100%近いです。
湿度100%では洗濯物は乾かせません洗濯物の微量の表面の100%近い空気を風等で除いてやりますと湿度差大きくなり乾燥が促進されます。
外と異なり室内干しは風等が有りませんから早く乾かすには風を与えるなど工夫が必要になります。
>1㎡当たり、何℃の温風を床下から与えて床上の上面は何W放熱するのでしょうか?
深夜運転だけで24時間与えてませんから、24時間とすれば床上温度プラス2℃程度と思います、家の性能で変ります。
室温を20℃、床温度23℃では50m2で輻射熱で0.83kwの熱が室内に供給されます。
例えば広さ50m2xQ値2.0x(室内温度20℃-外気温度10℃)/1000=1kw
0.17kw不足ですが内部発熱が有りますからバランスすると思います。
床温度25℃で室内温度20℃なら1.4Kwの輻射熱になります。
それぞれの実際の温度は家の性能、外気温等により変わりバランスします。
上の例ですと外には1kwの熱が逃げてますが床温度25℃で室内温度20℃なら1.4Kwで0.4kw+内部発熱量が余分に有ります。
余分な熱は室温を上昇させます、室温が上昇しますと床温度と室温差が減り放射熱量が減りバランスします。
バランスは床下でも同様です、床の熱伝導率、床下との温度差により決まります。
熱源がお湯でも空気でも床上のバランスはほぼ同じです。
945: 匿名さん 
[2015-12-28 17:45:27]
デシカは意味なさそうだね。
高くて全く売れてないし。
946: 匿名さん 
[2015-12-28 18:09:54]
>945
加湿器は面倒だから価格が安くなるなら加湿は良いと思う。
馬鹿みたいに大きいから安くなりそうにない。
安くダクトレス(排気はダクト有りでも許容)で何とか考えて欲しいですね。
947: 匿名さん 
[2015-12-28 20:49:56]
>室温を20℃、床温度23℃では50m2で輻射熱で0.83kwの熱が室内に供給されます。
>例えば広さ50m2xQ値2.0x(室内温度20℃-外気温度10℃)/1000=1kw
>0.17kw不足ですが内部発熱が有りますからバランスすると思います。
>床温度25℃で室内温度20℃なら1.4Kwの輻射熱になります。

この熱量を床上に与えるためには、床下にはどのくらいの熱量が必要でしょうか?

床材の断熱で約0.24㎡・k/w の熱抵抗があります。
基礎断熱も似たようなもの。

熱湯を入れたら、たとえ魔法瓶でも外は暖かくなるかのようなことは現実には無いのです
理解できましたでしょうか?
948: 匿名さん 
[2015-12-28 21:55:41]
>947
>この熱量を床上に与えるためには、床下にはどのくらいの熱量が必要でしょうか?
1.4kw+基礎からの熱損失
基礎断熱の断熱材はスタイロが多い熱伝導率は0.028w/(m.k)厚みは50mm程度で面積は17m2。
床は針葉樹ですから熱伝導率は0.12w/(m.k)厚みは40mm程度面積は50m2。
熱電率は4倍以上、厚みは2割、面積は約3倍ですから
4x1.2x3≒15で約15倍熱が伝わりやすいですか床下から床上に熱は十分に伝わります。
床下暖房は昔から有ります、隣国のオンドル、紀元前のローマ時代から有ります。
魔法瓶でも永久に中の温度を保つことは現実には無いのです。
理解できましたでしょうか?
949: 匿名さん 
[2015-12-28 23:40:59]
>>941
漏れが欠陥というのはあなたの脳内設定であってソレを押し付けられても正直困るのですが。
3種換気にしても家の外側にフィルターがあることはメンテナンスを考えればまずないでしょうし、あっても2階などは交換が大変です。
http://arbre-d.cocolog-nifty.com/blog/2014/08/post-0bac.html
こんな常に冷房を全開でかけ続けている部屋になんていたくないですし、床下でやった場合今度は結露が心配です。
まして暖房と冷房を同時に2つのエアコンでかけてなんてどこでカビが発生するかわかったものじゃありません。

断熱することで温度が逃げないため第三種換気でも家中の冷暖房は可能でしょう。
しかし3種換気で湿度60%以下はどう考えても不可能でしょうよ。除湿したそばからどんどん室内に湿気が入ってくるんですから。上記サイトのように全開で冷房するか再熱除湿のエアコンの数を増やすかですが前者は問題点を上げましたが後者はヘタをすると5~6台のエアコンが必要です。電気代も設備代も相当なものかと。

950: 匿名さん 
[2015-12-28 23:53:18]
>>948
>魔法瓶でも永久に中の温度を保つことは現実には無いのです。

その通りです。

決して、魔法瓶の外が暖かくなることは無くて、単に、中身が冷めるだけです。
熱が僅かづつ伝達するからです。

同じ熱量を一気に浴びると火傷しますが、
魔法瓶が冷める遅さの熱量では暖かさを感じない

つまり、放熱スピードはとても大切です。
951: 匿名さん 
[2015-12-29 09:17:54]
>950
>決して、魔法瓶の外が暖かくなることは無くて、単に、中身が冷めるだけです。
>熱が僅かづつ伝達するからです。
おいおい、大丈夫かね?
熱が僅か伝達するから外は僅か暖かくなる。
>単に、中身が冷めるだけです。
そんな事はない、外に熱が逃げるから冷める。

952: 匿名さん 
[2015-12-29 09:35:43]
>>940から続いている床下エアコン談義は実例もあるわけですから効かないというのは無茶です。
脱線した内容ですので別スレで議論してはどうでしょうか。
953: 匿名さん 
[2015-12-29 09:46:03]
>949
貴方の脳ないで発言しないでね。
漏れてるのは正常ですか?わざと漏らしてるのですか?
何故国土交通省は注意を促す通達を出したのですか?
>3種換気にしても家の外側にフィルターがあることはメンテナンスを考えればまずないでしょうし、あっても2階などは交換が大変です。
脳ない発言w
https://www.google.co.jp/search?q=%E7%B5%A6%E6%B0%97%E5%8F%A3%E3%83%95...
>カビが発生するか
>942参照
>除湿したそばからどんどん室内に湿気が入ってくるんですから。
ブログから
>24時間家中冷房が可能なら、再熱除湿を使わなくても、ある程度の家なら(超低気密は除く)室温27度~28度で湿度は50%を維持できそうですね。また低断熱建物の方がより簡単に湿度が下がる事もエアコン機種によってはありそうです。
>5~6台のエアコンが必要です。
脳がないとは言え少しは考えたら?
エアコンの暖房能力と冷房能力の差はほとんど有りません。
冷房出来れば暖房出来ます、まして夏なら暖房効率は極めて良いです。
消費電力は増えますがエアコン2台有れば紹介スレの状態に疑似的に出来ます。
954: 匿名さん 
[2015-12-29 10:18:50]
>>953
でその漏れがある顕熱、全熱換気装置は世界中で発売禁止になってるんでしょうか。
ダクトレス第1種換気装置ですら空気質上問題なしの実験結果が出ているのにあなた一人で騒がれてもだからとしか言いようが無いのですが。画像にしても室内側にフィルターが付いているものばかりなんですが。何を言いたいのかわかりません。

除湿に関しては熱負荷なんて問題にしてません。冷房と暖房を同時にしてカビが生える可能性を綺麗さっぱり忘れていることを問題にしているのですが。しかもブログでは低断熱の場合とあります。高断熱の建物でわざわざ暖房炊いて除湿なんてやったら温度環境がぐちゃぐちゃになるところしか想定できません。片やキンキンに冷えた冷気が上がってくる部屋、片や夏なのに糞暑い風が上がってくる部屋なんてどっちも嫌です。局所的に>>942 のようなカビの生える条件が整った環境だって当然出てくるでしょうし。
世間一般から外れたことをいうのに実例すらないのも問題外ですね。そんな家聞いたこともないので。

>>脳がないとは言え少しは考えたら?
見事なブーメランですね。
955: 匿名さん 
[2015-12-29 11:45:50]
>954
>吸気口排気口の入り口にフィルターがあるのなら別ですがそのような仕組みのものは澄家ぐらいしか聞いたことがありません。
自らレスに責任を持ちましょうねw
>2階などは交換が大変です。
外にフイルター付ける発想が異常です、普通の脳なら有り得ません。
>床下でやった場合今度は結露が心配です。
>まして暖房と冷房を同時に2つのエアコンでかけてなんてどこでカビが発生するかわかったものじゃありません。
> 片やキンキンに冷えた冷気が上がってくる部屋、片や夏なのに糞暑い風が上がってくる部屋
言ってる事が支離滅裂でないですか、整理してからレスして下さい。
>カビの生える条件が整った環境
どのような条件の時になるのか脳ないの曖昧表現でなく数値でお願いします。
956: 匿名さん 
[2015-12-29 13:30:17]
>>外にフイルター付ける発想が異常です、普通の脳なら有り得ません。
どういうふうに普通じゃないのか書いてくれませんかね。

エアコン2台で冷房と暖房をすれば極端な温度差で床下結露が発生するんじゃないですかということです。


>>どのような条件の時になるのか脳ないの曖昧表現でなく数値でお願いします。
>>942であなたがあげているような状況です。
957: 匿名さん 
[2015-12-29 14:36:04]
>956
>どういうふうに普通じゃないのか書いてくれませんかね。

> 3種換気にしても家の外側にフィルターがあることはメンテナンスを考えればまずないでしょうし、あっても2階などは交換が大変です。
真面な発言では有りませんね、当人は分からないかなw
>極端な温度差で床下結露が発生
2台のエアコンの暖房設定温度と冷房設定温度を何度にしたら良いと思いますか?
脳ないでも常識外れな設定をしませんよねw
結露等出ない事は分かりましたか?
958: 匿名さん 
[2015-12-29 21:10:57]
全熱は、今時ありえないでしょう
日本で開発された技術だけど、危険性が多い
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/554432/res/610/
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/554432/res/623/
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/554432/res/624/
959: 匿名さん 
[2015-12-29 21:17:59]
>エアコン2台で冷房と暖房
のソースって、以下の⑩を模擬してるの?
http://paradia.jp/feature/mechanism.html
960: 匿名さん 
[2015-12-30 07:45:52]
>959
PARADIAは模擬してない。
エアコンの再熱除湿で同様の事をしていたと昔に聞いた事が有る。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる