着工のころから2600~2700にしとけばよかったかな?と思いながらも変更するに至らず、とうとう引渡し直前を迎えました。
もう考えたところで、どうにもならないのは分かっているので諦めていますが、
この期におよんでも燻っているこの煩悩を打ち消すため、2400クラスの天井高にされた諸先輩方の住んでみての感想やメリット、また、2400でも低さを感じない工夫などもアドバイスいただけると嬉しいです。
同じ境遇の方、けっこういるのでは?と思いスレ建ていたしました。
[スレ作成日時]2009-11-03 00:10:18
天井高2400を肯定スレ
251:
匿名さん
[2011-09-29 14:56:51]
|
252:
入居済み住民さん
[2011-09-29 15:02:11]
|
253:
匿名さん
[2011-09-29 15:04:50]
>252
身長が違っても一緒なの? |
254:
入居済み住民さん
[2011-09-29 15:14:01]
|
255:
匿名さん
[2011-09-29 15:34:56]
|
256:
匿名さん
[2011-09-29 15:37:39]
どうやら、2400を肯定するには屁理屈と無理強いと汚い言葉が必要なようです。
|
257:
入居済み住民さん
[2011-09-29 16:03:49]
>255
まあ辻褄はあってるけど、なにが言いたいのか不明。 廊下なんかでも3mくらいの短い廊下だと幅が90cmでも圧迫感ないけど20m の廊下の幅が90cmだとだいぶ圧迫感を感じると思う。 ホテルの宴会場の天井高が2400だと息苦しくてかなわないど、自宅トイレの 天井高が4000あっても不気味なだけ。 圧迫感を感じるかどうかは広さとのバランスだと思いますよ。 |
258:
匿名さん
[2011-09-29 18:46:54]
極端な例でバランスを語られても・・
天井高は個々の好み次第ってことです 低めが好きな人は2400、高めが好きな人は2650~ |
260:
匿名さん
[2011-09-29 21:45:34]
吹き抜けは天井高くて5mぐらいあるね
落ち着かないことはない。 |
261:
匿名さん
[2011-09-29 22:21:46]
高い天井を快適と感じるには、生まれ育った環境や素養も関係あると思います。
|
|
262:
匿名さん
[2011-09-29 23:27:25]
では、何帖でどれくらいの高さが適切か?
主観では 6帖ー10帖で2400 10帖ー15帖2500 16帖ー20帖2600 21帖ー2700 程度だと思う? |
264:
物件比較中さん
[2011-09-29 23:57:31]
部屋を白にしたら。
広く感じるよ クロは逆 |
265:
匿名さん
[2011-09-30 00:22:17]
低い天井にコンプレックスを感じるなんて馬鹿げているよ。
|
266:
匿名
[2011-10-04 22:28:31]
コンプレックス?小生185の長身なもので、2200や2300では生活に支障をきたすという話しです。
|
267:
匿名さん
[2011-10-04 23:23:31]
以前ハウスシェアしてたとき、2m以上あるイギリス人二人いたけど
天井高さ2400だと照明にぶつかりそうとか言ってた。 シャンデリアにはよくぶつかってたw 天井が高いって3m以上であって、2.7mは低い部類じゃないの? ヨーロッパの宮殿に泊まったときは天井高さは5mぐらいだったけど 落ち着かないことはなかったよ。 友人はフレスコ画が気になって落ちつかなかったって言ってたけどw |
268:
匿名さん
[2011-10-05 00:29:56]
マニアックなスレですね
|
269:
匿名
[2011-10-06 16:33:09]
やっぱり一番の肯定部分は空調の効率。
次はプロポーション。 自分は182センチですが圧迫感はギリギリ気にならないかなぁくらい。 意識してシーリングライトは避けて、ブラケットの取り付け高さにこだわってみたが(床高1780) 微妙かな。 |
270:
匿名
[2011-10-06 16:47:05]
近所の家、1階が2400で2階がリビングの2700
頭でっかちでものすごくカッコ悪い |
271:
匿名さん
[2011-10-06 16:53:20]
気になって、現在の賃貸マンションの天井高を測ってみたら、2.35mだった。
でも、ひくいとも高いとも感じない。 日常生活で天上見ることなんか無いんだなと実感した。 キッチンの天井石膏ボードを配管やがパキッと割ったのだが、その割れ目も視界に入らない。 そもそも、日常生活のどういうシーンで天井を見るの? |
272:
匿名さん
[2011-10-06 17:02:50]
>271
賃貸だとそもそも住宅に関心がない。 だって自分のものではないからね。 自分で持って初めてわかる感覚ですよ。 ただ、新築の時だけであとは慣れてしまって 高くても低くても気にならなくなるでしょうけどね。 |
273:
匿名
[2011-10-06 17:15:40]
無意識に視界に入る日常の風景が深層心理に影響を及ぼし精神に作用するのだと思いますよ。
|
274:
匿名
[2011-10-07 03:38:05]
どこかの文献で読んだのは高い天井は人に高揚感を与えるのだそう。
だからリラックスする場所としてのリビングには不向きとも言えなくはない。 もっと突っ込むと、高めの天井でもそれに慣れてリラックスするようになるのはリッチだなぁなんて感じてる人が天井高にこだわるのかなと。 ウチはリビング2400、玄関を吹き抜けにして高揚感を演出。 吹き抜け部の幅2600高さ1100の大窓からの光と空は気持ち良い。 ただ正直リビングはあと15センチ高さが欲しかったような気がしないでもない。 |
275:
匿名さん
[2011-10-07 09:33:48]
>274さん
高い天井にこだわる人を揶揄するようなことを書きながら、 自身もあと15センチ高ければ良かったなどと、 実に飾らない、好感の持てる書き込みですね。 うちは何のこだわりもなく2400で建設中です。 ここのみなさんの高い天井の良さを語る書き込みを読んでも、 よその家やモデルルームの高い天井を見ても、 今のところうらやましさは感じていませんが、住んでみれば変わるかもしれません。 |
276:
匿名さん
[2011-10-07 17:46:14]
うちの家は2階の天井高は3mあるが、天井のスポットライトの交換が命懸けだ。
最近、LED電球に替えて、今後10年交換しなくて良いと思うとホッとする。 |
277:
匿名
[2011-10-09 00:29:27]
1階リビングを2600に、2階個室を2400にしました。
無垢材の家なので天井も木にしようかとも思いましたが結局白のクロスにして圧迫感を押さえました。 リビングは天井が高く開放感がでました。 逆に個室は落ち着いた感じに仕上がりました。 ネグラなので包まれ感が欲しいので正解でした。 吹抜はどうなのでしょうか? 広いスペースを立てに使うのが勿体なかったのと、狭いスペースを縦に伸ばしても開放感が出ないと感じました。 広さに十分な余裕があっての吹抜は贅沢な感じでいいですね。 |
278:
匿名さん
[2011-10-09 22:38:57]
天井は高ければいいというものではない気がする。
|
279:
匿名さん
[2011-10-09 23:39:52]
天井の高さぐらいしか自慢するものがないから、そっとしておいてやろう。
2400で圧迫感を感じるような奴は早く病院に行くべきだと思う。閉所恐怖症の一種だから。 |
280:
匿名さん
[2011-10-10 04:59:53]
未入居だが、2階建て戸建てリビング天井高3700。
天井高いと、体感面積が狭く感じる気がするのは俺だけかな? 命がけも何も、そもそもどうやって電球変えれば良いのか分からん。 |
281:
匿名さん
[2011-10-13 00:46:31]
一種換気いれて天井下がり
断熱を厚くして天井下がり 2450になっちまったよ 熱交換器が設置されてるところは2350くらいだ |
282:
匿名
[2011-10-13 02:50:34]
281さんのような断熱材や一種換気などの設備もなくて、天井高2300が標準のHMって…あるんですね。色々ついて天井高2450とは、うらやましい限りです。
|
283:
匿名さん
[2011-10-13 03:11:33]
天井高が50cmだった場合、100世紀後ぐらいには
ゴキブリみたいな子孫が生まれるのかなぁ。 |
284:
匿名さん
[2011-10-16 11:50:09]
3階建て狭小で斜線制限が厳しかったため、3階面積をとるため天井高を全体的に下げました。
配管や断熱の絡みもあり、LDKが2300、他が2200。 一般的な家より低いため、横壁付けのレンジフードの選択肢がかなり狭まってしまいましたが、 アリエッタがダクトカバー短めでもいけることを知り解決。 低さを緩和するため、照明はほぼダウンライトでシーリングライトも超薄型のもの。 カーテンは、天井掘りこみで縦型ブラインドにしました 窓や扉も天井から床まで目一杯のものを入れています。 身長も高くなく、座卓生活なのでそれほど不満はないですが 高身長で椅子生活の方は圧迫感を感じると思います。 |
285:
匿名さん
[2011-10-16 13:48:20]
高身長で椅子生活だけど、2400で圧迫感は感じない。たぶん2300でも感じないと思う。
圧迫感は何かの病気のせいかもしれないので、病院行ったほうがいいかもしれないね。 |
286:
サラリーマンさん
[2011-10-16 22:48:18]
一種換気の本体があるところは天井高が2350だ
どこか忘れたけど完成見学会に行った時は身長172の俺が手を伸ばしてちょっとだけ背伸びすると天井を触る事ができた、 要は部屋の面積で変わってくると思う、廊下とかちょっとしたホールなんかは天井高が低くても余り気にならない LDKとかだとちょっと低いなぁ、なんて思うかもね デパートとかだと低く感じるから |
287:
匿名
[2011-10-16 23:50:51]
2400でしか生活したことがなければ天井が低いて感じることはないと思うが…。
20くらい上げると開放感はだいぶ違います。 |
288:
匿名さん
[2011-10-17 00:14:07]
20て2420?
余り変わらないような気が… |
289:
匿名
[2011-10-17 00:18:33]
287
200の誤りでした。 |
290:
匿名さん
[2011-10-17 01:08:30]
広い家であまり天井高いと寒々しいよ
小さな家ならポイントとして有効かもしれないけど |
291:
匿名さん
[2011-10-18 00:06:41]
2650の家から2400の家に移ったけど、開放感なんて、とくに変わらないな。
間取りや内装次第なんじゃないのかな。 もちろん、圧迫感なんかもしないし、もしそうなら、やはり精神的な病気だと思うけどね。 |
292:
匿名さん
[2011-10-18 00:24:06]
モデルハウス行くと一階を天井高2600にして二階を2400とかにしてる家が多い
全然わかんないし営業から言われて、そうなんだと思う程度だけどね それよりサッシの高さを上げてみたり、ハイドアを使ってあったりすると高いって感じがするような |
293:
匿名さん
[2011-10-18 14:26:00]
わからんな。
一部2200にしたけどようやくちょっと低いかなと思ったレベル。 まして2400と2500-2600なんか全然わからん。 ただしシーリングライトは要注意だと思った。 |
294:
匿名さん
[2011-10-18 19:47:55]
正月に芸能人の格付けやってんじゃん
あれと同じような感覚 100万のワインと500円のワインの味の違いがわからないような 俺にとっちゃそれくらい見極めが難しい |
295:
匿名さん
[2011-10-18 22:35:19]
昔の住宅から比べれば、2400でも十分高いし、
むやみに高くしたら暖房効率落ちるよ。 特に都会の小さな家で、天井だけが高かったら何か笑っちゃうね。 |
296:
匿名
[2011-10-18 22:39:25]
いや、昔の家って天井高いでしょ。
|
297:
匿名さん
[2011-10-18 23:15:54]
昔の家は基本的に平屋だし、囲炉裏がある部屋は、天井が高いどころか、吹き抜けになっていたりする。
|
298:
匿名さん
[2011-10-20 12:46:53]
そこまで昔の話じゃなく、昭和前半とかの家じゃない?
古いマンションや団地とか行くと、ドアも小さいし天井も低いなあと感じるよ もっと古い木造の地主さんのお屋敷とか行くと天井が妙に高い |
299:
匿名
[2011-10-20 17:26:06]
新しいマンションでも、安くて材料の悪い質の低いセコイマンションだと天井が低かったりする。
|
300:
買い換え検討中
[2011-10-20 17:53:53]
天井の高さと部屋の広さ
これのバランスでしょーな 6帖に2700㎜とか、逆に閉塞感が出てくるかも 逆のケースで30帖に2350㎜とかも同じ |
同じじゃねえよ。
頭から天井までの距離は同じでも
首から地面までの空間の広さが違うだろうが。
頭が悪すぎ。義務教育ちゃんと受けた?