着工のころから2600~2700にしとけばよかったかな?と思いながらも変更するに至らず、とうとう引渡し直前を迎えました。
もう考えたところで、どうにもならないのは分かっているので諦めていますが、
この期におよんでも燻っているこの煩悩を打ち消すため、2400クラスの天井高にされた諸先輩方の住んでみての感想やメリット、また、2400でも低さを感じない工夫などもアドバイスいただけると嬉しいです。
同じ境遇の方、けっこういるのでは?と思いスレ建ていたしました。
[スレ作成日時]2009-11-03 00:10:18
天井高2400を肯定スレ
162:
契約済みさん
[2010-09-03 08:09:30]
|
163:
161です
[2010-09-03 12:21:07]
|
164:
匿名
[2010-09-03 19:40:23]
私は、階段を15段ではなく16段にして、天井を高くしました。
|
165:
匿名
[2010-09-03 20:14:21]
うちは建売で2400で決まってたから選べるのはちょっと魅力的♪でも実際生活すると、それで慣れるから気にならない。というかテーブルじゃなくて座卓だから余計気にならないのかな。
|
166:
匿名さん
[2010-09-03 20:29:24]
2700にしたら確かに階段面積が少し増えましたが、階段下の収納が若干ですが、余裕ができ、
掃除機の収納スペースになりました。 一階リビングも予想以上に広く感じます。 そりゃ空間的には広くなってるんですから当然ですが、2階に上がる運動量は増えますから 必ずしもオススメではありません。でも慣れの問題ですから、、 |
167:
匿名
[2010-09-03 20:34:58]
なんでも慣れだね。階段の段数や高さについて色々だけど、階段の横幅広げるのはどうなのかな?重い洗濯物カゴをバック持つみたいに横にして上がれたら楽だろうなぁ、人とすれ違いできるくらい幅あれば楽だろうなぁと思う。
場所とりすぎるけど☆ |
168:
匿名さん
[2010-09-03 20:38:11]
うちは13段から15段になりました。
|
169:
匿名さん
[2010-09-03 20:48:56]
2400あれば十分。
みんな、そんなに天井見て生活するの? |
170:
匿名
[2010-09-04 00:28:31]
スレ主さん、まだ見てますかね。
ぼちぼち一年たちますがご本人はいかがだったんでしょうか? 我が家は2400で問題無しです。 |
171:
匿名さん
[2010-09-04 01:54:59]
うちは追い金なしで2600mmも選べたが、黄金比を考えて標準の2400mmに抑えた。
2帖分の部屋の幅3600mmで天井が2600mmでは黄金比から遠くなり、 かえって部屋が狭く感じたり、落ち着かなかった。 |
|
172:
匿名さん
[2010-09-04 02:29:04]
2600の一軒家から、2400の賃貸マンションに住んだが、天井の圧迫感があった。ウサギ小屋じゃないが狭く感じた。住んでから、失敗したと思った。
|
173:
匿名さん
[2010-09-04 06:39:21]
人の視覚的縦横比で部屋を作るとよい
1.33:1(4:3のTVサイズ)スタンダード 1.66:1ヨーロッパビスタサイズ 1.78:1(16:9のTVサイズ)ハイビジョン 1.85:1(日本の映画館に多い)アメリカンビスタサイズ 2.35:1(映画撮影に多い)シネスコープサイズ 色々あるけど一番馴染み深いであろう16×9のテレビサイズで例えれば 天井高2400なら室内幅4272が黄金比となる 理想範囲としては室内幅3984~5640程度でしょうか。 天井高2700なら室内幅4806が黄金比 理想範囲4482~6345でしょう。 自宅リビング又は居室の短辺が4メートル前後なら天井高2400 短辺が5メートル前後なら天井高2700が宜しいかと思われます。 |
174:
匿名さん
[2010-09-04 10:26:49]
一般的に「黄金比」は長さの比で1:1.618、約5:8のこと。
少なくとも長さの比をいうときは、それ以外の比率を黄金比とはいわない。 何かのレシピなど、長さ以外の尺度での調合比率みたいなものは 自由だが。 |
175:
匿名さん
[2010-09-04 18:00:00]
天井高あると、ロフトや小屋裏つくると大変ですよ。
荷物しまうのに、高いので怖いし大変。 されど30センチ、って感じです。 「梯子高っ!怖っ!」って思いました。 |
176:
匿名さん
[2010-09-22 09:30:35]
2400でも大丈夫か〜と思って契約
なにげに築20年アパートの我が家の天井測ったら2500…orz 今でも狭いのー窮屈なのーあぁ不安 |
177:
匿名さん
[2010-09-22 10:56:30]
|
178:
匿名さん
[2010-09-22 20:06:00]
|
179:
匿名さん
[2010-09-22 23:13:30]
2400にされた方は巾木は壁紙に合わせましたか?それとも床の色?
我が家は南北一列のLDKで奥行きが8600、幅が3700くらいです 奥行きに対して幅が足りない気がするので床の色に合わせようかと考えています |
180:
匿名
[2011-09-20 02:14:18]
2011年、我社では「天井高2300が普通です」と言い放った高機密、高断熱を売りにするHMがありました
|
181:
匿名さん
[2011-09-20 04:42:52]
各部屋が狭いならそれでもいいと思うよ
|
階高をあげずに天井高だけをあげることが出来るような構造になっているところもありますから。
とりあえず参考までに。
1階天井~2階床までの間を300mmとすると、
天井高:2400mm → 階高:2700mm
天井高:2700mm → 階高:3000mm
となります。
それぞれ同じ踏面(面積)で15段あがりの階段を設置しようとすると、
天井高:2400mm → 蹴上:2700mm÷15=180mm
天井高:2700mm → 蹴上:3000mm÷15=200mm
となります。
上の例でいくと、天井高を2700mmにあげると階段1段の高さが2cmもあがってしまうことになり、
それだけ勾配が急になってしまいます。
この勾配を元の天井高2400mmにあわせようとすると、段数を増やすか踏面を伸ばすかしかありませんが
どちらもせよ階段面積の増加につながってしまいます。
この2cmの差はかなり大きいと思いますので十分検討してください。