武蔵小杉地区の今後についての76です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
人気の街3位となり、都圏屈指の注目の街となりました。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/554685/
[スレ作成日時]2015-02-17 15:18:57
武蔵小杉地区の今後について・・・【76】
748:
匿名さん
[2015-02-23 11:45:00]
|
749:
匿名さん
[2015-02-23 11:46:06]
>>743
このスレの特徴として、ポジと言われる方々の世界観がベースが判断されることが多く、ネガに分類される方々の過去の経験からの発言を逆上否定させる場合も散見されたようですね。 その好例が、グランツリーは素晴らしい施設となんてことない施設の話ではないでしょうか。 |
750:
匿名さん
[2015-02-23 11:48:04]
|
751:
匿名さん
[2015-02-23 11:48:56]
>>744
この種の情報交換のスレでネガティヴなコメントが出るもも当然かと。見ている人も、それぞれバランス感覚を持って最大公約数的な情報を拾っていると思います。ただ、このスレではネガティヴな情報はアンチと批判するだけ、ポシティブな情報はデベの宣伝文句の繰り返しばかりで、結局鉄道以外は良い点が無いという印象だけしか残りません。 |
752:
匿名さん
[2015-02-23 11:54:16]
多くの住民は近所のスーパーもグランツリーも別の街の百貨店も行く。
その百貨店もわずか電車10分ちょいで選びたい放題です。 これが現実では? |
753:
匿名さん
[2015-02-23 11:55:59]
>>745
昔は新丸子に2件の小さな映画館ーシネコ有ましたよ。此れから出来るように思いますよ。デパートとは無理でしょう。スクエア、ララテラ、グランツリーと、売れ行きの悪いお店は撤去して、一押しの良いお店を入れて行くしが無いでしょう。ラーゾナは、知らない間に、牛タン屋が入っていて、また焼肉店もオーナーが変わっていたし、ファッション店も、変わったお店もありましたよ。 |
754:
匿名さん
[2015-02-23 11:59:09]
>>752
鉄道が便利であることは、誰も否定してませんよ。論点は、鉄道以外の魅力は何処にあるのだろうという点です。 |
755:
匿名さん
[2015-02-23 11:59:35]
>>751
ポジティブとされる内容がいまいち素晴らしいと思えないことに起因する部分もあるのではないでしょうか。 例えば、大病院が近い、区役所が近いなど。 現在の医療制度では地元クリニックで対応できない医療が必要な場合に大病院を紹介される制度において、 大病院が近場にあってもあまりメリットがないように思います。 また、大病院に分類される病院も武蔵小杉より都心に近いエリアにはたいがい大病院がありますし、 区役所も最初にお世話になれば後々行く機会も僅少です。 多摩川や等々力緑地が近いという話も年何回足を運ぶのかと考えたら大したメリットにはなりませんし、 二ヶ領用水の桜も目黒川の桜ほどの感動喚起力もなく、期待外れと思われている方も多いでしょう。 結局は武蔵小杉ならでは魅力がないというのが、住民からの支持が薄い理由かもしれませんし、 このスレにポジティブな話がそもそも出ない環境であると言えるのではないでしょうか。 |
756:
匿名さん
[2015-02-23 12:03:21]
>>752
横浜にいきやすいので、デパートとは高島屋ですね。SOGOは東横線かわ離れているので、いきませんが、渋谷は地下移動が面倒なので行きませんね。武蔵小杉は 最高によい立地に有るので、何処へでも短時間でいける素晴らしさは、凄いですよ。 |
757:
匿名さん
[2015-02-23 12:20:22]
区役所があります。
大病院があります。 グランツリーがあります。 等々力緑地があります。 二ヶ領用水があります。 スーパーがあります。 書いてみると、小杉がハコ施設に依存して語られていることがよくわかる。 左脳的な要素ばかりだ。 他の街であれば、 法政通り商店街があります。 サライ通り商店街があります。 センターロードがあります。 グルメ本に載ってないような美味い店がたくさんあります。 といった、もっと人間臭いものが魅力になってもいいはずだが、実際のところは、 法政通り・サライ通りは、他の街の商店街と比べたらあまりに貧弱、 センターロードの店も自由が丘のように、ごちゃついてても美味い店が揃っていれば文句はないが、 工場街の名残の安い居酒屋街風情でしかない。 美味い店はセンタロード以外でも少ない。 結局人間の右脳を刺激してくれる要素が小杉には少ない。 |
|
758:
匿名さん
[2015-02-23 12:22:43]
|
759:
匿名さん
[2015-02-23 12:28:09]
|
760:
匿名さん
[2015-02-23 12:30:05]
車は、何時も車庫に眠っていますよ。自転車の出番が多いので、ママチャリでスイスイと自由ケ丘までも行きますよ。
|
761:
匿名さん
[2015-02-23 12:41:25]
|
762:
匿名さん
[2015-02-23 12:55:46]
>761
住民が書いてるってわかる書き込みもネガとし、 自分の経験以上のことに想像力を働かせきれない偏屈なオヤジたちが、 このスレで幅を利かそうとしてたから荒れたんだよ。 さらに、小杉にマンション買えたり住めてることが嬉しいがあまり、 批判的なコメントも一意見と受け止めるような奥ゆかしさもない。 彼らには日本人に備わっているはずの謙虚さと奥ゆかしさがないから、 彼らがいる限りこのスレに平穏は訪れないよ。 |
763:
匿名さん
[2015-02-23 13:08:23]
うーん?そんなことないじゃない。
|
764:
匿名さん
[2015-02-23 14:17:46]
|
765:
匿名さん
[2015-02-23 14:39:08]
性格が屈折している人の話しは、まともに取らない方が良いよ。
|
766:
匿名さん
[2015-02-23 15:13:11]
>>765
書かれている内容には同意しています。 書かれ方だけが問題だと思います。 せっかくいいことを書かれていても、書かれ方が悪いと本質的な議論にいく前に、 書かれ方にひっかかってしまう方がいらっしゃるのは望ましくないでしょう。 |
767:
匿名さん
[2015-02-23 15:43:55]
★“ハイブリッドタウン”二子玉川が注目される理由とは
二子玉川は駅周辺の再開発が成功した象徴的な街である。10年前の駅前には、大きな商業施設は玉川高島屋S・Cしかなかったが、2011年に二子玉川ライズができた影響により一気に“あこがれの街”へと進化。 玉川高島屋S・Cと二子玉川ライズのショップ数を合わせると約500店舗にもなり、ファッションアイテムやインテリアだけではなく手の込んだ惣菜まで、何でもそろうのが大きな魅力だ。 今春には二子玉川ライズに世田谷区初のシネコンやルーフガーデンなど、多彩な施設が登場し、さらなるにぎわいを見せるに違いない。 晴れた日に多摩川の広々とした青空と夕日を満喫すれば「いつかはニコタマに住みたい!」と気分が上がる人も多いはず。 水辺と緑地が広がるこの街では、ジョギングやサイクリングも盛んに行われている。川べりで釣りを楽しんだり、少年野球の練習風景をぼんやりと眺めながら飲むビールの味は格別だ。 さらに、今夏には楽天の本社が移転予定。“働く街”としての要素もプラスされ、その進化はとどまるところを知らない。 自然と街が調和する“ハイブリッドタウン”二子玉川の人気は、今後もますます高まりそうだ。 |
宝くじが当たれば良いなーくらいの期待は誰でも持つのでは?