野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド市川ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川南
  6. 3丁目
  7. プラウド市川ってどうですか? その2
 

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2015-06-22 17:48:39
 

プラウド市川スレその2です。
引き続きよろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/ichikawa/

所在地:千葉県市川市市川南3丁目1802番58(地番)
交通:総武線 「市川」駅 徒歩5分 (シャポー出口より)、徒歩7分(南口より)
総武本線 「市川」駅 徒歩5分 (シャポー出口より)、徒歩7分(南口より)
間取:3LDK~4LDK
面積:70.78平米~94.51平米
売主:野村不動産
売主:日本郵便
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/537703/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-02-16 23:43:18

現在の物件
プラウド市川
プラウド市川
 
所在地:千葉県市川市市川南3丁目1802番58(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩5分 (シャポー出口より)、徒歩7分(南口より)
総戸数: 103戸

プラウド市川ってどうですか? その2

821: 匿名さん 
[2015-04-29 11:41:53]
>>819
あほか
822: 匿名さん 
[2015-04-29 12:44:21]
>>820
残念だけど、模型で見れる以上に改善されることは無いですよ。
コストかかかるし。
当初の造りで何とか納得できる見映えならいいんじゃないですか?
824: 匿名さん 
[2015-04-29 15:23:56]
野村のスレッドって、いつも荒れるんですよね。
野村社員が書き込まなければ荒れないのに。
825: 契約済みさん 
[2015-04-29 15:58:45]
>>824
もうここからは消えます。下品です。
826: 匿名さん 
[2015-04-29 16:59:36]
野村と住友は荒れやすい。
827: 匿名 
[2015-04-29 17:07:35]
野村のスレは、1つのポジに何時も3倍ぐらいのネガが書き込まれる。
価格設定が高めだから、それだけでアンチも多いし反感もある。
だけど、どこでも一般的に完売にちかい実態を見ることで、一般の人は
どういう状況にあるのか理解する。
アンチは野村信者とかいうけど、PRの上手さにより、ブランドへの安
心感とか安定感があるのだろう。
契約者個人の判断にケチを付けても仕方ないと思うが。
828: 匿名さん 
[2015-04-29 18:46:28]
>>827

財閥の方が安心感あります。株で心中してください。即日完売!即日完売!
829: 匿名さん 
[2015-04-29 18:50:56]
>>828
野村も戦前は財閥の1つでした。歴史を勉強しましょう。
832: 匿名さん 
[2015-04-29 19:30:48]
野村銀行できました!
833: 匿名さん 
[2015-04-30 18:45:30]
野村銀行、財閥なので支店だらけです。みんな何で知らないんですか?
834: 匿名 
[2015-04-30 20:16:01]
客観的に見ると完売すれば、野村の勝ちとなるね。
余裕ある契約者は、関係無しに。
835: 匿名さん 
[2015-05-01 17:17:45]
>>833
あまり知的レベル高い人はこんなとこで
買えないマンションをディスることに
必死にならんて(笑)
836: 匿名さん 
[2015-05-03 09:28:01]
本当に売れてるんですか?
837: 匿名さん 
[2015-05-04 16:18:29]
何だか物件に関係の無さそうな書き込みが多いですね。

検討し始めたばかりなのですが、問題があるマンションなのですか?
838: 匿名さん 
[2015-05-04 18:04:40]
>>837
立地を鑑みてもかなり強気な価格設定。
ディべへの好き嫌いが両極端に別れる。
野村の営業、他社の営業による書き込みが多い。

購入者については問題は無いと思うよ。
839: 匿名さん 
[2015-05-05 08:30:08]
>>837
・野村に対する好き嫌い(ファンとアンチの温度差が大きい)
・上げ相場とはいえ、千葉県内の物件としては先取りし過ぎの高価格
・市川駅南側の微妙な立地環境

致命的な問題はないと思われるが、ブランド、立地、価格をめぐって論議が出やすい物件である。
840: 匿名さん 
[2015-05-05 09:30:51]
いつもそのパターン。
唯一ちがったのが新船橋物件。
あとまちがってるのはデベ同士のバトルじゃなく、アンチ野村というファンと
野村ファンのバトル
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる