プラウド市川スレその2です。
引き続きよろしくお願いします。
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/ichikawa/
所在地:千葉県市川市市川南3丁目1802番58(地番)
交通:総武線 「市川」駅 徒歩5分 (シャポー出口より)、徒歩7分(南口より)
総武本線 「市川」駅 徒歩5分 (シャポー出口より)、徒歩7分(南口より)
間取:3LDK~4LDK
面積:70.78平米~94.51平米
売主:野村不動産
売主:日本郵便
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/537703/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-02-16 23:43:18
プラウド市川ってどうですか? その2
527:
匿名さん
[2015-03-14 15:38:12]
|
||
528:
匿名さん
[2015-03-14 17:33:51]
>>527
言論の自由は保障されているし、皮肉や揶揄もこのマンションへの評価ですよ。 多くはないですが、価値が見込まれるマンションのスレは、嫉妬もありますが実に雰囲気がいい。複数買いやライバルマンションとの掛け持ちの話題も出ている。 プラウド市川は、この地域にしては価格上昇の動きをちょっと先取りしすぎたかな、という感じですね。 |
||
529:
匿名さん
[2015-03-14 17:43:56]
>>527
1期、2期で完売が続けば、自然と消えていきますよ。もうすぐです。 |
||
530:
匿名さん
[2015-03-14 17:52:56]
そういうレスって虚しくないですか。良い情報も悪い情報もあって当たり前でしょう。
悪い情報は聞きたくないというのは失敗します |
||
531:
匿名さん
[2015-03-14 18:07:08]
>>530
実際にここを購入される方は、このスレには殆どいないのでは? |
||
532:
匿名さん
[2015-03-14 18:11:06]
>>531
つまり、本当の購入者は、このスレを参考にしていない。 |
||
533:
購入検討中さん
[2015-03-14 20:58:01]
抽選になりませんように!
|
||
534:
購入検討中さん
[2015-03-14 20:59:57]
悪い情報って何?
南口だとか、高いとか? そんなの情報じゃないよ。 |
||
535:
購入検討中さん
[2015-03-14 21:02:03]
|
||
536:
買い換え検討中
[2015-03-14 21:40:20]
>>535
本当に盛況でしたね。 |
||
|
||
537:
匿名さん
[2015-03-14 21:48:29]
75戸に対して何組くらいの申し込みだったのでしょうか?
抽選になったら教えてもらえますよね。 |
||
538:
買い換え検討中
[2015-03-14 22:00:16]
>>537
確かに気になりますね。 |
||
539:
購入経験者さん
[2015-03-14 22:09:00]
野村だから、とりあえず即日完売にしますね。ずっと。
|
||
540:
匿名さん
[2015-03-14 22:10:08]
75より大きな番号札の人、
見かけましたので、 抽選はありますね。 あとは、倍率です。 |
||
541:
匿名さん
[2015-03-14 22:15:36]
>>540
一番に並んだ人の番号札は、21番でしたよ。 |
||
542:
匿名さん
[2015-03-14 22:25:19]
>>541
そうだったんですね。それでは、番号からだけちには分かりませんね。 |
||
543:
購入経験者さん
[2015-03-14 22:37:48]
騙されないように。竣工後も残ってますよ。
|
||
544:
匿名さん
[2015-03-14 22:53:04]
大地震などにより江戸川が氾濫したらこのエリアはヤバいですよ。
|
||
545:
匿名さん
[2015-03-14 23:01:40]
>>544
543といい、また始まりましたね。ちょっと目を離すと、妬み、嫉み、が入ってきますね。 |
||
546:
購入経験者さん
[2015-03-14 23:25:13]
たかだか市川のマンションで、さすがに怨みはないしょ\(^o^)/
|
||
547:
匿名さん
[2015-03-14 23:34:13]
|
||
548:
匿名さん
[2015-03-14 23:38:06]
>>544
大丈夫、大地震のときは貴方の家も倒壊しているから、こちらに構っていられませんよ。 |
||
549:
匿名さん
[2015-03-15 01:08:04]
>>534
情報というか、評価の視点を拒絶するのは甘いんでは。 マンションは売買相場に晒されて取引されるのですから、立地を中心とした評価は当然ついて回る。 このマンションの抽選に外れても住む場所はあるし、人生は続く。でも狭窄的なプラウドファンって、思ったより多いのね。 |
||
550:
匿名さん
[2015-03-15 01:10:27]
>>544
台風も結構ヤバいよ。ご存じの通り、昨年9月は相当ひどかったようだし。 |
||
551:
匿名さん
[2015-03-15 01:17:41]
|
||
552:
匿名さん
[2015-03-15 13:48:30]
>>549
他人の無責任な評価で買うようなものでは、ありません。とくに、ここの妬み、嫉み、無知は酷いです。まあ、登録に来られた方々には、そんな風を醸し出している人はいませんでしたので、安心しています。 |
||
553:
匿名さん
[2015-03-15 13:56:00]
妬み、嫉みではなく事実を述べているだけだと思いますよ。
|
||
554:
匿名さん
[2015-03-15 13:59:57]
株高だから野村は調子扱いてるだけでしょ。
稼げるうちに稼ごうとしているだけ。 |
||
555:
匿名さん
[2015-03-15 14:25:40]
>>553
単なる思い込や間違ってた印象が多いですね。事実というのは、重いですよ。 |
||
556:
匿名さん
[2015-03-15 17:35:38]
>>552
そりゃ当たり前ですよ。納得しているから登録するというだけのことですよ。 但し、このマンションを見聞きした印象をこのスレで匿名で率直に書くのはそんなにいけないことなのかと。 同様の価格帯プラスアルファで「お祭り」になっているマンションのスレと比べて、見劣りするのは仕方ないと思いますが。 このスレを見てパークシティの中古やプレシスやアンシアやブランズに流れた人にも役に立っている。プラウドに対する批判やグチに、十分存在意義はあるんですよ。別にプラウド申込者のためだけのスレではありません。居住や比較検討の自由は誰しも有してしますから。 日本は北朝鮮でもないし、アパルトヘイトをやっているわけでもありません。 |
||
557:
買い換え検討中
[2015-03-15 17:48:10]
>>556
でも、それももうすぐ終わりますね。2期の販売時期はまだ分かりませんが、近いうちでしょう。 |
||
558:
匿名さん
[2015-03-15 18:04:35]
納得した上での購入であれば
相場よりどんなに高くても良いのですよ。 もちろん当方は購入しませんけど。 |
||
559:
匿名さん
[2015-03-15 18:08:01]
>>557
登録や分譲販売が終わっても、居住者やリセールの評価は続きます。このスレが続くかどうかはわかりませんが。 |
||
560:
匿名さん
[2015-03-15 18:09:42]
>>558
まあ、立地や資産価値が全てではないですからねw |
||
561:
匿名 [女性 40代]
[2015-03-15 20:43:12]
2期は、4月にはスタートするようですよ。
|
||
562:
匿名さん
[2015-03-15 20:56:50]
>>561
1期の売れ残りなんて、無いですよね。 |
||
563:
マンコミュファンさん
[2015-03-15 22:27:35]
野村で要望落ちはないでしょう。そこは固めているはず。
|
||
564:
匿名さん
[2015-03-16 00:09:47]
>>563
業界では、要望落ち、と言うのですか? |
||
565:
匿名さん
[2015-03-16 07:35:34]
第一期即日完売!でも要望?落ちまくるマンション。
|
||
566:
匿名さん
[2015-03-17 09:37:16]
まったくの初心者なので質問させていただきたいのですが
要望落ちとは? 希望の部屋に申し込んでも、抽選で落ちてしまう事を指すのですか? 野村は上手に調整して要望した部屋は確実に契約できるシステムなのですか? |
||
567:
匿名さん
[2015-03-17 10:00:05]
|
||
568:
購入検討中さん
[2015-03-17 10:50:49]
ほんとに買う人はさすがに嫌気がさして
このスレ来なくなっちゃったね。 |
||
569:
匿名さん
[2015-03-17 12:21:36]
>>568
比較検討が済んで申し込んで登録して満足すれば、このようなスレは用なしですよ。 但し他の優良物件のスレだと、申込後もリセールゲインを夢見てスレに張り付いて浮かれているようです。ニヤニヤしながら覗いたり書き込んでいるんでは。結構羨ましい。 |
||
570:
匿名さん
[2015-03-19 10:13:07]
確かに即日完売、注目マンションですからね。
|
||
571:
購入検討中さん
[2015-03-19 18:59:42]
>>569
そうですね。 オリンピック前後までの短期のリセールを 考えている方がいないようで安心しました。 住人がころころ変わることもリスクのひとつですからね。 中長期的に見れば資産価値が下がることは確実ですし、そういう意味では、それぞれのこだわりがあってこの物件に決めた方が多いのだと思います。 |
||
572:
匿名さん
[2015-03-20 08:23:31]
こんなバカ高い物件買えて羨ましい。
現金2億持っていても私はかいません。 資産性がないから。 |
||
573:
匿名さん
[2015-03-20 08:34:41]
財閥vs財閥vs電鉄vs証券会社。市川、本八幡で最初に勝ち抜けるのは、どれですかね。
|
||
574:
匿名さん
[2015-03-20 09:00:19]
|
||
575:
匿名さん
[2015-03-20 09:34:50]
|
||
576:
購入検討中さん
[2015-03-20 10:48:11]
3A・・青山、赤坂、麻布かな?
確かに市川の、それも南口から徒歩7分の場所よりは資産性は高いと思います。 どうぞそっちへ行って下さい。 |
||
577:
匿名さん
[2015-03-20 12:51:06]
3A・・・足立、荒川、青砥?
|
||
578:
購入検討中さん
[2015-03-20 12:56:20]
3Aは、秋葉原、阿佐ヶ谷、赤羽が正解です。
|
||
579:
匿名さん
[2015-03-20 13:37:04]
赤羽 綾瀬 新井薬師前
|
||
580:
匿名さん
[2015-03-20 15:22:35]
ええかげんにしなはれ~
|
||
582:
購入検討中さん
[2015-03-20 19:48:11]
夜の街頭はどんな感じですか?
モデルルームある十字路を過ぎると寂しくなるので、暗いと防犯的に心配です。 |
||
583:
匿名さん
[2015-03-20 21:13:46]
青井、青砥、荒川公園前
|
||
584:
匿名さん
[2015-03-20 21:37:23]
市川は雰囲気のあるいいお店がたくさんありますよ。
おもに北口ですけど。 |
||
585:
匿名さん
[2015-03-20 23:33:45]
南口は美容院が少なくないですか? なぜか床屋さんは多い。 北口はその逆。美容院多すぎ。 |
||
586:
物件比較中さん
[2015-03-21 18:53:19]
というか、南口で雰囲気のいい店なんて1件もないですよ。
あるのは古ぼけた喫茶店や不衛生そうなラーメン屋や焼き鳥かな 確かに床屋は多いが何故か美容院は少ない |
||
587:
匿名さん
[2015-03-21 19:07:01]
素朴な質問ですが、床屋と美容院の数って意味あるんですか?
|
||
588:
匿名さん
[2015-03-21 20:43:49]
美容院はこの頃のは外観雰囲気がモダン
|
||
589:
マンコミュファンさん
[2015-03-21 23:56:20]
南口といっても、ここはJRの線路からすぐ南の立地だから、線路挟んだ反対側すぐの北側と比べれば大差ないと思うよ。南口の美容院がいけてないと思うなら、北口の美容院に行けばいいだけと言える立地なんじゃないの。
北口信者がイメージしてるのは、京成よりもっと北のお屋敷街なのかもしれないけど、そんなところに新しいブランドマンションはないでしょ。一戸建て志向というなら理解できなくもないが、それならこのスレには用はないはず。 まあ、京成より少し南のプラウド市川一丁目と比べてどっちがいいと問われるけど迷うところだけど・・・。でも、プラウド一丁目はほとんど売りに出てないみたいだしね。 あと、高い高いって散々言われてたせいか、価格表スレで6200万円ってことになってた3階の76.45㎡の3LDKは、最近の折込みチラシでは6078万円になってる。それでも高いのは否めないけどね・・・。 いずれにしても、第一期は明日が締切りだから、買う人も買わない人もあらかた決まってるんでしょうね。 |
||
590:
匿名さん
[2015-03-22 08:57:00]
↑文章くどくて、何が言いたいのか分からん(ーー;)
|
||
591:
匿名さん
[2015-03-22 09:01:28]
>>590
きちっとした説明ですよ。この程度が分からないのは、どんな教育を受けてきたのでしょうか。ゆとり世代? |
||
592:
匿名さん
[2015-03-22 09:16:05]
|
||
593:
匿名さん
[2015-03-22 11:07:30]
|
||
594:
匿名さん
[2015-03-22 11:28:59]
|
||
595:
匿名さん
[2015-03-22 18:20:21]
>>584
雰囲気の良いお店は南口に集中してますが北口の良いお店ってどこですか? |
||
596:
匿名さん
[2015-03-22 18:22:28]
>>584
あ、もしかして北口の良いお店ってガストのことでしょうか |
||
597:
匿名さん
[2015-03-22 19:46:23]
しちりん の こと?
|
||
598:
匿名さん
[2015-03-22 20:56:18]
『りぶる』もなくなっちゃったしな〜。
|
||
599:
匿名さん
[2015-03-22 21:20:23]
|
||
600:
匿名さん
[2015-03-22 22:09:33]
北口と言ったら吉野家と松屋の牛丼が重宝です。
昔、駅出て左側すぐのパチンコ店のあった場所にファーストキッチンがあり、ヤマザキのビルのさきにマックがありました。しかし二つとも無くなってしまい、時間つぶしのファストフードが減って残念です。ミスドとケンタは狭いので長居しづらいですね。 コンビニは駅近にデイリーヤマザキ何件かと、十字路の先の左側にサンクス、大門通り入口に最近できたセブンです。ローソン、ファミマは見あたりません。 その昔、シャポーの専門店も飲食店も閑散としてました。 |
||
601:
匿名さん
[2015-03-22 23:14:56]
1期75戸、即日完売だったのでしょうか?
|
||
602:
購入検討中さん
[2015-03-23 00:06:42]
>>601
はい。 |
||
603:
匿名さん
[2015-03-23 04:58:13]
>>602
流石ですね。 |
||
604:
匿名さん
[2015-03-23 08:05:08]
まあ後でキャンセルいっぱいでるけど(^-^)/
|
||
605:
買い換え検討中
[2015-03-23 08:37:21]
>>603
昨日は盛況でしたね。抽選になったのが6戸もありました。 |
||
606:
申込予定さん
[2015-03-23 08:45:23]
>>605
7戸でしたよ。でも大人気ですね。これから本契約します。 |
||
607:
匿名さん
[2015-03-23 09:43:52]
お金持ちはたくさん居るものだ。
|
||
608:
申込予定さん
[2015-03-23 10:27:43]
>>607
若い方も沢山おられた。 |
||
609:
申込予定さん
[2015-03-23 11:24:08]
ここのお目の高い皆さんには低評価みたいでしたが
うちには十分魅力的でした。買えてよかったです。 |
||
610:
申込予定さん
[2015-03-23 11:31:14]
>>609
全く同感です。良かったです。明日、10%を振り込みます。 |
||
611:
匿名さん
[2015-03-23 20:56:16]
竣工後、ご愁傷様。
|
||
612:
入居済み住民さん
[2015-03-23 21:33:07]
購入した人はおめでとうございますですが、私と同じように即日完売のはずが、竣工後キャンセルたくさんでるのは、かなり悲しいですよ!
|
||
613:
匿名さん
[2015-03-23 21:45:10]
>>612
参考までに、どちらのマンションにお住まいか、教えて頂きますか? |
||
614:
ご近所さん [男性 30代]
[2015-03-24 07:07:25]
すげー市川高いね。というか値上がりしてるんだね。同じ広さならプラウド市川一丁目の売り出しより1000万以上高い?
4年前の話だけどお隣駅のプラウド本八幡は3階73平米で4400万だったよ。 これから買う人は大変だ。 |
||
615:
匿名さん
[2015-03-24 08:16:30]
市川だけじゃないですけどね。
東京への通勤が便利なところは、どこもかしこも絶賛値上り中。それでもバンバン売れてるところがすごい。 |
||
616:
匿名さん
[2015-03-24 08:41:38]
低金利のおかげか、変動なら年収見合いで借りれる限度額いっぱいの高額ローンがバンバン組めるらしいからね。
駅近を好む2馬力家庭ならなおさら。 ある程度の世帯年収があればここも何とか買えてしまうんでしょう。 住宅情報紙にも、昔の金利が高かった頃よりも高額なローンが組めるから今の値上がり位なら吸収できて大丈夫、むしろ35年ローンだと昔より総支払い額は低くなるとかいう提灯記事もあったし。 まあじっくり資金計画練って、無理のない範囲で納得して買えればオッケーだよね。 |
||
617:
匿名さん
[2015-03-24 09:07:37]
そうですね。何事も自分が満足できれば何もいうことはない。よけいなお世話です。
それに隣国富裕層の国外脱出も続いているらしいからメイン路線は価値下がらないでしょう |
||
618:
匿名さん
[2015-03-24 10:42:43]
|
||
619:
匿名さん
[2015-03-24 10:46:37]
もう買いはじめている。あの国の人間は先読むし、日本の人間も利口。
|
||
620:
匿名さん
[2015-03-24 11:32:21]
隣国富裕層が市川なんかで買うかな??
|
||
621:
物件比較中さん
[2015-03-24 12:23:12]
富裕層は市川買わないでしょ…
あと2〜3回更新料払って様子見する事にします。 その頃、同程度の中古に期待です。 |
||
622:
匿名さん
[2015-03-24 15:02:06]
買うよ‼故郷と街の雰囲気そっくりだから、落ち着く
|
||
623:
匿名さん
[2015-03-24 16:24:57]
駅直結とかなら買うかもしれないけど、一般的な物件では買わないと思いますが・・・
|
||
624:
匿名さん
[2015-03-24 16:30:01]
隣国の皆さん、買うのは都心3区と湾岸、せめて川崎や武蔵小杉あたりまで。いくら何でも市川は買わないでしょう。日本人でさえ、投資で市川の物件を買う人はまずいない。
|
||
625:
匿名さん
[2015-03-24 20:39:42]
何億人いると思っている?
|
||
626:
匿名さん
[2015-03-24 21:02:54]
意見をあらかたまとめるとここは中流層が購入するということでよい?
購入しないのは富裕層で、購入できないのは貧民層ということね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
住処にしたらどうですか?
さすがに見苦しすぎます。