プラウド市川スレその2です。
引き続きよろしくお願いします。
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/ichikawa/
所在地:千葉県市川市市川南3丁目1802番58(地番)
交通:総武線 「市川」駅 徒歩5分 (シャポー出口より)、徒歩7分(南口より)
総武本線 「市川」駅 徒歩5分 (シャポー出口より)、徒歩7分(南口より)
間取:3LDK~4LDK
面積:70.78平米~94.51平米
売主:野村不動産
売主:日本郵便
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/537703/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-02-16 23:43:18
プラウド市川ってどうですか? その2
361:
匿名さん
[2015-03-05 07:49:11]
|
||
362:
ご近所さん
[2015-03-05 08:16:44]
>>360
ですよね。今度は京成を差別してきましたよ。 |
||
363:
物件比較中さん
[2015-03-05 09:10:36]
要はコスパが悪いんだな このマンションは
だからこんなに荒れる 500万ほど安けりゃこんなことにはならないはず |
||
364:
匿名さん
[2015-03-05 09:16:33]
>>363
7000万で買えない人は、6500万でも買えないよ。 |
||
365:
匿名
[2015-03-05 10:55:38]
>>363
同感です。 もう少し値段が安ければ、むしろ絶賛する人とかいそうですけどね。 私としては、北口のブランズ2と比較したいんですけど、あちらの販売が遅くて悩んでます。待っているうちにプラウドの希望部屋がなくなっても困るし、葛藤中です。 |
||
366:
購入検討中さん
[2015-03-05 13:30:11]
500万円安ければというより、低層階なら4000万円の半ば位で設定してほしい
別に7千万でも8千万でもそういう部屋を買う人はいるけど、メインの価格帯は5000万半ば位じゃないとね |
||
367:
ご近所さん
[2015-03-05 13:31:19]
悪いことは言わないから北口しときなさい。
14号より北ならさらに良し。 |
||
368:
匿名さん
[2015-03-05 13:38:12]
>>366
これが現在の相場と言われれば仕方無し。交渉で安くなるわけでもなし。買えるか買えないか、だけ。あとは見送り、レフィールにかけるか、パークシティ辺りの中古を待つか、はたまた下がると言われているオリンピック強引まで待つか。 最後は市川から離れるか、しかない。 |
||
369:
匿名さん
[2015-03-05 13:39:30]
>>367
皆さん、もう無視しましょう。 |
||
370:
匿名さん
[2015-03-05 13:41:27]
|
||
|
||
371:
ご近所さん
[2015-03-05 19:55:35]
そもそもプラウドにこだわる時点で
ブランド志向な訳で……。 ただこだわるのであれば プラウド<北口なのですよ。 |
||
372:
匿名さん
[2015-03-05 21:19:06]
やはり1期2期と分けるみたいですね。
|
||
373:
匿名さん
[2015-03-05 21:19:09]
財閥系ならともかく、プラウドってそんな良いか。
|
||
374:
匿名さん
[2015-03-05 21:22:12]
>>365
ブランズ2は、少しJR駅から遠いかな。 |
||
375:
匿名さん
[2015-03-05 21:24:35]
>>373
財閥系の何を知っているのですか?小生、財閥系に勤めています。 |
||
376:
匿名さん
[2015-03-05 22:35:34]
>>373
そう言うあなたのおすすめはどこですか? |
||
377:
匿名さん
[2015-03-05 22:52:06]
プラウドは売り方が良くないな。もうちょっと余裕持って、竣工後も売ってほしい。ちゃんとモノ見て契約したいし、引っ越すタイミングで物件を検討したいし。
それ以外はそんなに悪くないんだろうけど。 |
||
378:
匿名さん
[2015-03-05 23:09:11]
>>376
プラウド市川です。因みに、今はパークシティにいます。 |
||
379:
ご近所さん
[2015-03-05 23:29:58]
あのスーパー堤防に建ってるマンションですね。
|
||
380:
匿名さん
[2015-03-05 23:52:33]
>>379
はい。815戸有ります。市川小の1/3が、このマンションの子です。転売見積りが買値と同じでした。無論、単なる見積りですが。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
このスレや不動産屋さんで言う南口とは、あくまでJRが軸。京成線は便利なバスみたいなものだ。