野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド市川ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川南
  6. 3丁目
  7. プラウド市川ってどうですか? その2
 

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2015-06-22 17:48:39
 

プラウド市川スレその2です。
引き続きよろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/ichikawa/

所在地:千葉県市川市市川南3丁目1802番58(地番)
交通:総武線 「市川」駅 徒歩5分 (シャポー出口より)、徒歩7分(南口より)
総武本線 「市川」駅 徒歩5分 (シャポー出口より)、徒歩7分(南口より)
間取:3LDK~4LDK
面積:70.78平米~94.51平米
売主:野村不動産
売主:日本郵便
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/537703/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-02-16 23:43:18

現在の物件
プラウド市川
プラウド市川
 
所在地:千葉県市川市市川南3丁目1802番58(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩5分 (シャポー出口より)、徒歩7分(南口より)
総戸数: 103戸

プラウド市川ってどうですか? その2

325: 購入検討中さん 
[2015-03-04 13:03:27]
世帯年収が1800万あれば問題ないでしょ流石に
頭金も3千万あれば、6千万の物件買ってもまあ何とかなる

普通は30台半ばなら700万、せいぜい30台後半の一部上場企業の管理職で900~1000万でしょ 
年収の5年分以内に抑えないとな
326: 匿名さん 
[2015-03-04 13:44:16]
なんか荒れ気味ですね。
まぁスレが荒れるくらいの方が、人気物件と言えるみたいですが。
327: 匿名さん 
[2015-03-04 13:44:17]
世帯年収というとこが味噌だよね。長い人生なにがあるかわからないから、一馬力でも大丈夫なようにしておかなければ
328: 購入検討中さん 
[2015-03-04 13:46:17]
買うって人が出てくると、途端に怒り出して捨て台詞言う人が出てくる不思議。そんな悪質マンションのスレに
飽きもせずへばりついてるのはなぜ?笑
329: 匿名さん 
[2015-03-04 13:53:35]
八幡と市川って結局どっちが住みやすいんでしょうかね?
市川の人に聞くと八幡派が多いようですが…
南北問わず。
330: 買い換え検討中 
[2015-03-04 14:00:06]
購入希望者です。余り高い階は無理ですが、手持ち資金で現金で購入します。その後、現在住んでいるマンションを売ります。
331: 匿名さん 
[2015-03-04 14:56:14]
>330さん、

しつこいようですが、現金で買うお金があるなら、1)預金連動型住宅ローンを組んで、2)住宅ローン減税を受けましょう。

なおローンを組む際には、最低10年以上(住宅ローン減税を受ける為の条件)、かつ出来るだけ多額のローンを組む事。多額のローン組んでも、ローンと同額の預金をその銀行に預けておけば金利はゼロ。なお預金ですが、万が一その銀行が逝ってしまってもローンと相殺されるだけなので、ペイオフ無縁、被害は無いです(預金がローン残高+1000万円を超えて無ければ)。

これで、貴方の年収次第だけれど、多分200万円以上のメリットが得られます。「低金利の住宅ローンを受けて、現金は投資に回したほうが得」と言うような話ではありません。単に減税制度を利用するだけの話です。リスクはありません。
332: 買い換え検討中 
[2015-03-04 15:05:14]
>>331
アドバイス、有難うございます。でも、ローンをまた組める歳でもないので。
333: 匿名さん 
[2015-03-04 15:07:15]
この場所でなんで人気物件なんですか?
334: 匿名さん 
[2015-03-04 15:12:29]
>>331
もういいげんにお節介はやめなさい。
336: 匿名さん 
[2015-03-04 16:16:44]
>>331
デメリットだらけの糞商品の勧誘はヤメロ。
337: 匿名さん 
[2015-03-04 16:20:42]
カネ持ってても、プラウド市川南ちゃんの住人の質や民度は低そうだ。千葉の成金タチ悪い。
23区山の手の中古の方が、精神衛生上ずっといい。
338: 匿名さん 
[2015-03-04 16:26:24]
>>337
そのような下品な言い方をされる方こそ、程度の低さをさらし出していますね。消えなさい。
339: ご近所さん 
[2015-03-04 16:33:11]
そんなにこの場所がいいのなら、隣の市川パークハウスB棟の中古物件をリフォームした方が賢明です。
より駅に近いですし、20年後にはそれほど資産価値はかわらないでしょう。
340: 匿名さん 
[2015-03-04 16:34:13]
>336

どこがデメリットだらけの糞商品なのか、具体的に説明していただけませんか?
341: ご近所さん 
[2015-03-04 16:40:54]
野村は高級路線を前面に出していますが、所詮財閥系には勝てませんよ。
342: 匿名さん 
[2015-03-04 16:44:22]
>>339
あのパークハウスは、単なるアバートです。
343: ご近所さん 
[2015-03-04 16:50:49]
集合住宅の価値は場所でほぼ決まるのである。
344: 匿名さん 
[2015-03-04 17:38:30]
なにか野村のスレは荒れますね。説得力のない単なる荒らしはよくないですね。こういう点が悪いという書き込みなら役に立つがたんなる糞物件というような書き込みは検討者になんの利益ももたらさないからあまりよくありません
345: 匿名さん 
[2015-03-04 17:39:12]
都心のマンションも買えそうな高収入の方でもここは魅力的なのでしょうか。市川に地縁はありませんが、都内への通勤に便利そうですし、市川いいなと思い始め、マンションを探し中です。みなさんの思う市川のよい所を教えてほしいです。
346: 匿名さん 
[2015-03-04 18:02:36]
>>341
どの点で負けるのかですか?どんな根拠、理由をお持ちですか?
347: ご近所さん 
[2015-03-04 18:46:31]
自分の頭で考えれば自ずと答えは出るはずである。
348: 匿名さん 
[2015-03-04 18:52:10]
>>347
不動産ではありませんが、財閥系の商社に勤めていますが、マンションでは野村は大手で信頼できます。自分の頭で考えました。
349: 購入検討中さん 
[2015-03-04 19:29:31]
>>347
もったいぶらんで教えてよ。
350: 匿名さん 
[2015-03-04 19:33:09]
>>346
10年に渡って使える120百万の自由なキャッシュがあって、60百万は10年以上塩漬けで無利息。60百万プラスアルファはプラウド南ちゃんで借りたカネの返済。塩漬けが何かの理由で干上がると支払利息が3%以上。金利上昇局面になると5%以上も考えられる。ローンの税還付は1回こっきり。一括返済手数料も高い設定。

特に金利が上がるとキツイ。他のいい商品に預ければと後悔するだろう。10年先などわからないのだから、キャッシュで買えるときにキレイに買った方がいい。
手数料が安ければ、還付受けた後にとっとと一括返済してトクするかも。一括返済の条件が厳しくて損しそうなら、検討すべきてない。
351: 匿名さん 
[2015-03-04 20:26:23]
>>342
あの地域は大衆的団地エリアなのでプラウドもその仲間入りしちゃいますよ。
悪いこと言わないから北口にしなさい。
線路脇で産業道路沿い、風呂屋の黒煙が流れてくる環境はいかがなものか。
352: 周辺住民さん 
[2015-03-04 20:31:28]
>350
> 60百万は10年以上塩漬けで無利息。

上の60百万円は、預金連動型住宅ローンを組んだ銀行の普通預金に積んでおく「ローンと同額」のお金の事ですよね? ローン金利は発生しないけど、ほとんど金利もつかないので、ローン減税が終わる10年間は確かに「塩漬け」と同じようなもの。

> 60百万プラスアルファはプラウド南ちゃんで借りたカネの返済。

上の60百万円の意味が分かりません。

計算例:
・手持ち現金:120百万円
・プラウド購入価格:80百万円。うち20百万円は頭金現金支払い。残り60百万円をローンに。
・普通預金積立:60百万円。(預金連動型住宅ローンを組んだ銀行への積立)
・現金残金:40百万円(120-20-60=40百万円)

「プラウド南ちゃんで借りたカネの返済」って何の事???
353: 匿名さん 
[2015-03-04 20:34:04]
>>351
iLinkもレジデンスもパークシティも、すべて南です。もう、不毛な北口や南口がどうのこうのは、やめましょう。
354: ご近所さん 
[2015-03-04 21:51:23]
昔から市川に住んでいる人間から言わせると
なんでここ? って感じですね。
産業道路も近いので空気は悪いです。
Googleマップみてみれば何となくわかると思います。
355: 匿名さん 
[2015-03-04 22:01:00]
>>354
市川に50年住んでいます。5年前に北口の一戸建てから南口のパークシティに移りました。駅まで近くて便利です。プラウドは更に近くて、そのグレードから魅力的です。本当の便利さから言えば本八幡ですが、少し下町的が強いので、市川南口は落ち着きます。
356: ご近所さん 
[2015-03-04 23:57:34]
北口にいれば良かったのに。
357: 匿名さん 
[2015-03-05 00:31:49]
>>352
高額な支払利息が発生する条件と、一括返済の手数料額の判明次第だね。連動何やらに手を出すのは。
真面目に条件守って10年20年流動預金に何千万も預けるのは馬鹿らしい。金利上昇時の損失感がひどい。
358: 匿名さん 
[2015-03-05 00:39:39]
国府台のライオンズも面白そうだな。
市川周辺マンション、まだ活気が続いていますな。
359: ご近所さん 
[2015-03-05 06:39:31]
以前にどなたかが「都市銀行や地方銀行が集まる北口」と誇っておられましたが、京成線を軸に考えるとプラウド一丁目も大門通りも【南口】ですよね?
360: 匿名さん 
[2015-03-05 07:24:56]
相手を差別しないと気が済まないのですね。
同じ街なのに北口住民は南口を馬鹿にする、同じエリアなのに上のグレードのマンション住民は下のグレードのマンションを馬鹿にする、同じマンションなのに上層階住民は低層階を馬鹿にする。個人レベルなら身体の特徴で人を差別したり。

何でもいいから差別ポイントを見つけて優越感に浸る。人間のサガでしょうか?

361: 匿名さん 
[2015-03-05 07:49:11]
>>359
このスレや不動産屋さんで言う南口とは、あくまでJRが軸。京成線は便利なバスみたいなものだ。
362: ご近所さん 
[2015-03-05 08:16:44]
>>360
ですよね。今度は京成を差別してきましたよ。
363: 物件比較中さん 
[2015-03-05 09:10:36]
要はコスパが悪いんだな このマンションは
だからこんなに荒れる
500万ほど安けりゃこんなことにはならないはず
364: 匿名さん 
[2015-03-05 09:16:33]
>>363
7000万で買えない人は、6500万でも買えないよ。
365: 匿名 
[2015-03-05 10:55:38]
>>363
同感です。
もう少し値段が安ければ、むしろ絶賛する人とかいそうですけどね。
私としては、北口のブランズ2と比較したいんですけど、あちらの販売が遅くて悩んでます。待っているうちにプラウドの希望部屋がなくなっても困るし、葛藤中です。
366: 購入検討中さん 
[2015-03-05 13:30:11]
500万円安ければというより、低層階なら4000万円の半ば位で設定してほしい
別に7千万でも8千万でもそういう部屋を買う人はいるけど、メインの価格帯は5000万半ば位じゃないとね
367: ご近所さん 
[2015-03-05 13:31:19]
悪いことは言わないから北口しときなさい。
14号より北ならさらに良し。
368: 匿名さん 
[2015-03-05 13:38:12]
>>366
これが現在の相場と言われれば仕方無し。交渉で安くなるわけでもなし。買えるか買えないか、だけ。あとは見送り、レフィールにかけるか、パークシティ辺りの中古を待つか、はたまた下がると言われているオリンピック強引まで待つか。
最後は市川から離れるか、しかない。
369: 匿名さん 
[2015-03-05 13:39:30]
>>367
皆さん、もう無視しましょう。
370: 匿名さん 
[2015-03-05 13:41:27]
>>368
訂正
オリンピック後まで
371: ご近所さん 
[2015-03-05 19:55:35]
そもそもプラウドにこだわる時点で
ブランド志向な訳で……。
ただこだわるのであれば
プラウド<北口なのですよ。
372: 匿名さん 
[2015-03-05 21:19:06]
やはり1期2期と分けるみたいですね。
373: 匿名さん 
[2015-03-05 21:19:09]
財閥系ならともかく、プラウドってそんな良いか。
374: 匿名さん 
[2015-03-05 21:22:12]
>>365
ブランズ2は、少しJR駅から遠いかな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる