プラウド市川スレその2です。
引き続きよろしくお願いします。
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/ichikawa/
所在地:千葉県市川市市川南3丁目1802番58(地番)
交通:総武線 「市川」駅 徒歩5分 (シャポー出口より)、徒歩7分(南口より)
総武本線 「市川」駅 徒歩5分 (シャポー出口より)、徒歩7分(南口より)
間取:3LDK~4LDK
面積:70.78平米~94.51平米
売主:野村不動産
売主:日本郵便
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/537703/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-02-16 23:43:18
プラウド市川ってどうですか? その2
102:
ご近所さん
[2015-02-21 00:24:41]
|
103:
匿名さん
[2015-02-21 07:50:00]
サンウッドなんて駅から遠すぎて問題外
|
104:
匿名
[2015-02-21 09:28:30]
サンウッド、標準で天井高2700でしたね。確かに森の中にある良い物件です。いかんせん駅から遠すぎます。別荘感覚で購入ならありかも(笑) でも3〜4千万で、軽井沢でも天井高8メートル吹き抜けウッドハウス手に入るけどね。
時々、市川スレで、いきなりサンウッド出してくる人がいる。居住者かな。 |
105:
周辺住民さん
[2015-02-21 16:47:41]
|
106:
匿名さん
[2015-02-21 16:53:58]
>>105
JR市川駅まで公称19分と。場所を知ってますが、こもって生活する人には、抜群です。 |
107:
匿名
[2015-02-21 21:15:06]
サンウッド、2千万台ならキャッシュで買うよ〜。
|
108:
匿名さん
[2015-02-21 21:56:46]
プラウドについての熱い話に戻しましょう。
|
109:
匿名さん
[2015-02-21 22:21:15]
プラウド市川は大衆マンションだということが分かりましたので優先順位が下がりました。
四千万円代なら買いたいですけど。 小岩か新小岩のマンションの方が良さそうですね。 |
110:
匿名さん
[2015-02-21 22:32:44]
>>109
どうぞ小岩、新小岩の異国の地に行って下さい。その程度でも資金有りますか? |
111:
匿名さん
[2015-02-21 22:44:20]
|
|
112:
匿名
[2015-02-21 22:54:45]
>109 分かり安い釣りだこと!
|
113:
買い換え検討中
[2015-02-21 23:07:02]
HPを見たら、売り出し時期が2月下旬から3月上旬に黙って変更されてます。どんな意図があるのですかね。
|
114:
購入検討中さん
[2015-02-22 00:07:10]
ぶらうどはすばらしい。せつび、りっちが
|
115:
匿名さん
[2015-02-22 10:44:06]
|
116:
買い換え検討中
[2015-02-22 10:48:25]
>>115
やはり、そうな感じなんですね。ちょっと高いか。 |
117:
匿名さん
[2015-02-22 13:10:17]
内覧会行きましたが盛況でした。
今回購入はしませんがそこそこ良いマンションなので坪単価200万円前半の部屋は売れると思います。 |
118:
不動産業者さん
[2015-02-22 14:07:00]
サンウッドに住んでいます。南東角部屋最上階(天高3m笑い)87平米3LDK 中古で4400で買いました。
通勤は国府台駅徒歩6分八幡乗り換えで都営新宿線市ケ谷まで(約1時間)毎日座れるので快適。 問題点 電気代が2,5万円(エアコン)ガス代1,6万 冬はしょうがない。天高が高いとかかりますが、 開放感と天秤にかけると妥協できるレベル。 カラスが17時から18時までうるさい。(住めばなれます。) メリット 床暖 ディスポーザー テンカセ 大理石張りの玄関 1620の風呂 突き板のフローリング 清水施工 日建設計設計 市川の高台・木内邸(プラウド市川の資料にも使われている) 弘法寺 環境最高です。 真間小 |
119:
不動産業者さん
[2015-02-22 14:17:06]
サンウッド住人続き
プラウド市川のモデルルームへ行きました。 資産性を前面に売り込んでいました。 Iリンクを新築時の値段で買われた方は勝ち組だと思います。 プラウド市川はあくまでIリンクとは比較にならない。駅直結のタワーではないため。 パークシティとの比較が一番適正です。 プラウド市川は坪 一番安い部屋で5300 高い部屋だと1億超えです。 市川でこんなに高い物件は聞いたことがありません。 買ったと同時に30パーセント下げないと売れません。 黙ってパークシティか他の中古をおすすめします。 別にサンウッドじゃなくていいよ。 |
120:
不動産業者さん
[2015-02-22 14:22:08]
サンウッド住人続き
私が今回投稿しているのは。 お金が無尽蔵にあり市川から離れられない人・30パーセントの資産低下も踏まえたうえで新築プラウドがいい人 は買えばいいと思うが、 野村が言う資産性は、信じないほうがいい。 |
121:
不動産業者さん
[2015-02-22 14:28:38]
サンウッド住人
私は浦安に築20年のRC1棟マンション 恵比寿駅徒歩5分大手分譲天高2m65 東南角部屋80平米 今年の5月に竣工する築地グリーンサイド三井物件 54平米 ここは2部屋購入 坪290で買っているので1部屋賃貸で回し 1部屋海外の投資家向けに2000万円乗せて販売予定 市ヶ谷 45平米 北向き 最上階 パークハウス 坪300で2年前に購入 現金2000万 年収3000万 |
サンウッド市川真間の最上階のリビングは
300以上ありましたよ。