プラウド市川スレその2です。
引き続きよろしくお願いします。
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/ichikawa/
所在地:千葉県市川市市川南3丁目1802番58(地番)
交通:総武線 「市川」駅 徒歩5分 (シャポー出口より)、徒歩7分(南口より)
総武本線 「市川」駅 徒歩5分 (シャポー出口より)、徒歩7分(南口より)
間取:3LDK~4LDK
面積:70.78平米~94.51平米
売主:野村不動産
売主:日本郵便
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/537703/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-02-16 23:43:18
プラウド市川ってどうですか? その2
710:
706
[2015-04-09 19:42:16]
|
711:
契約済みさん
[2015-04-10 10:11:04]
>>710
駅近と収納です。iLinkやレジデンスの中古が出ないので。 |
712:
匿名さん
[2015-04-10 10:22:37]
>>709
荒い言葉遣いをする人、冷静に議論できない人こそ、発言を控えるべきかと思います。 |
713:
匿名さん
[2015-04-11 07:41:31]
訂正
控えるべきかと思います。 ↓ 控えるべきです。 |
714:
購入検討中さん
[2015-04-12 06:52:30]
タワーズウエスト中古物件出ましたね。南向き30階約70平米!?
|
715:
匿名さん
[2015-04-12 11:51:48]
69.56平米 坪330万ですね。
|
716:
匿名さん
[2015-04-12 17:23:58]
http://www.nomu.com/mansion/1390407/
正確には、坪323万 69.56㎡ 2LDK 南向き30階 あきらかにプラウド市川が相場作っちゃったなぁ〜。 I-Link、もう低層でも坪300以下では出ないだろうね。 |
717:
匿名さん
[2015-04-13 10:01:07]
中古が出ないと言っても、このスレが立ってからタワーズウエストで4件?、レジデンスで2件?出てますね。値段や階数、向き等色々あると思いますが、結局のところ「ないものねだり」というかなんというか、落としどころをどこにもっていくか?なんですかね?
|
718:
匿名さん
[2015-04-13 12:55:16]
|
719:
匿名さん
[2015-04-13 12:59:37]
>>718
初めから持っていたら、1000万以上の益! |
|
720:
匿名さん
[2015-04-13 13:09:36]
ひとつ前に売れたI-Link、平米95万で成約だから、今回はそれよりも強気。
でも売れるよね。ペデストリアンで駅直結なんて、これ以上の希少価値はない。 低層でもいいから、南西の角部屋の90平米台、でないかなぁ。 |
721:
匿名さん [ 30代]
[2015-04-13 22:18:00]
住環境とか住所のプレステージより駅に近いことに価値があると考えるなんていかにも庶民的だなぁ。
|
722:
匿名さん
[2015-04-13 22:57:35]
|
723:
匿名さん [ 30代]
[2015-04-13 23:11:09]
>>722
高いとか安いで自分の住む場所を決めるなんて寂しいな。高い物を持っていればオシャレだと勘違いしている子と同じだよ。 |
724:
匿名さん
[2015-04-13 23:40:00]
|
725:
周辺住民さん
[2015-04-14 00:02:57]
>>723
住所のプレステージで住む場所を決めるなんて寂しいな。北口に住んでいればリッチだと勘違いしているおじいちゃんと同じだよ。 というブーメランが戻ってきたんじゃないですか? お気をつけくださいませ。 |
726:
匿名さん
[2015-04-14 01:39:15]
南口でも東側はありだが、西側はいまいちでしょ。
|
727:
匿名さん
[2015-04-14 07:31:40]
また変なのが沸いていますね。
住所のプレステージ?そんなのを熱く語る人が市川のマンションスレにいるのが不思議です。 高級感漂う住所名が好きなら、港区あたりのスレに行けばいいのに。 |
728:
匿名さん
[2015-04-14 10:30:53]
>>721
マーケットがそういう傾向になっていて、資産価値もそれに寄っているのは事実。 マーケットに忠実な買い手もいれば、自分の価値観を貫いて不便なマンションに拘る人もいる。 マーケットもお金持ちさんの価値観も、以前から変化してるんだよ。 |
729:
匿名さん
[2015-04-14 11:04:22]
|
この価格で一期完売はすごいね。
購入者はリスクよりメリットが上回ると判断したわけで、それはそれで一つの考え方としてありだと思う。