野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド市川ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川南
  6. 3丁目
  7. プラウド市川ってどうですか? その2
 

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2015-06-22 17:48:39
 

プラウド市川スレその2です。
引き続きよろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/ichikawa/

所在地:千葉県市川市市川南3丁目1802番58(地番)
交通:総武線 「市川」駅 徒歩5分 (シャポー出口より)、徒歩7分(南口より)
総武本線 「市川」駅 徒歩5分 (シャポー出口より)、徒歩7分(南口より)
間取:3LDK~4LDK
面積:70.78平米~94.51平米
売主:野村不動産
売主:日本郵便
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/537703/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-02-16 23:43:18

現在の物件
プラウド市川
プラウド市川
 
所在地:千葉県市川市市川南3丁目1802番58(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩5分 (シャポー出口より)、徒歩7分(南口より)
総戸数: 103戸

プラウド市川ってどうですか? その2

305: 匿名さん 
[2015-03-03 12:06:28]
ここは買える人限られますね。そういう人は掲示板に書き込みとかせず、さくっと買う。
買えない人&買わない人が掲示板に溜まって野次馬的に書き込んだりね。そんな感じかな。
306: 物件比較中さん 
[2015-03-03 13:28:44]
まあでも野次馬的な情報でもないよりマシ
まれに地域の重要な情報や裏情報の書き込みもあるしな
営業マンの建前情報だけじゃ何も無いに等しいからね
307: サラリーマンさん 
[2015-03-03 13:40:28]
俺は元々市川で生まれ育って来たからこの物件密かに狙ってたけど高すぎて買えません。どんな人が購入者なのかアンケートしてみたいですね。
昔から市川周辺の戸建に住んでたけど、自分はリタイアして子供が巣立って、利便性の高い駅近に引っ越したくなったお金持ちの老夫婦とか、パークシティが古くなってきたので住み替えたい会社役員や一部上場企業の管理職や経営者ですかね?
駅前タワーからの住み替えや市川に地縁のない人は購入対象でないと思いますが・・・(都内でも買える値段なので)

間取りがファミリータイプなので投資目的の人もいないだろうし。そもそも借りる人はデべや建設会社がどこかというよりも、駅近優先に考えますよね。
308: 匿名さん 
[2015-03-03 14:17:05]
>>307
結構鋭い見方ですね。当たっていると思います。
309: 匿名さん 
[2015-03-03 18:15:20]
>>307
一部上場企業の管理職だって年収1000万円か1500万円だよ。7000万円のマンション買えるかな。
310: 匿名さん 
[2015-03-03 20:33:12]
世帯年収で自分はそのくらいで、奥さんも公務員でそこそこもらってれば大丈夫。2千万くらいならね。ただこういう物件はランニングコスト高いから、もう少し多いか頭金多くしてね。ただ
、近隣富裕層はここは選ばない。富裕層でシニアね。i.LINKの中古狙う
311: 匿名さん 
[2015-03-03 21:00:42]
皆さん、iLinkならリフォームして入るご予定?
さすがに経年劣化きてるよね?
312: 匿名さん 
[2015-03-03 21:00:45]
どちらかというと本八幡のグランドターミナルやガレリアサーラが好み。南側の猥雑さも含めて、本八幡の方が好きだな。直結の始発の地下鉄も座れるし。
313: ご近所さん 
[2015-03-03 21:33:09]
駅直結の利便性はハンパないです。
同じ広さ、同じような間取り、南向きで同じ価格設定なら断然タワーズウエストだと思います。
314: か 
[2015-03-03 22:25:07]
>>305
普通買う人はこんなところに書き込みませんよね。
買わない人たちが北口がいい南口が悪いだの言い合ってるようですよ。
315: 匿名さん 
[2015-03-03 22:57:52]
>311 I-Link まだ5年ちょいだよ。 リフォームそれほど金かけなくtもいけるでしょ。
316: 匿名さん 
[2015-03-03 23:54:21]
>>313
でも、中古のがでない。
317: 匿名さん 
[2015-03-04 00:09:48]
iリンクは駅に直結しているから、シニア富裕層がもしひっこしてくるならここよりはるかに
選択する人間は多い。いくら駅南でも駅直結は強い。ただ自分の好みとしては本八幡だね。
ガレリアサーラ、すごく感度が良い。
318: 購入検討中さん 
[2015-03-04 01:52:24]
このスレホント空気悪いですね。
私は買おうと思っています。
ふつーの30代の会社員ですよー。
319: 購入検討中さん 
[2015-03-04 10:34:18]
>>318
雰囲気は知らんが書かれている内容は事実もある
30歳代の普通の会社員が買うのは勝手だが、自分で自分の首絞めて身動き取れない事態にならないように
喜ぶのはデベだけ
320: 匿名さん 
[2015-03-04 10:57:36]
>>319
こういうのが、余計なお世話と言います。
321: 匿名さん 
[2015-03-04 11:06:11]
そうかな、経験によるアドバイスととった。ちなみに30代の人。資金計画教えてください。家族構成、世帯年収、差し支えなければ業種も。参考にします
322: 匿名さん 
[2015-03-04 12:11:57]
私も30代半ばですが購入を考えてます。
公認会計士で世帯年収は1800万ぐらいです。
頭金3000万で考えてます。
家族構成は子供1人
323: 匿名さん 
[2015-03-04 12:39:56]
肩書や収入書き込みが出ると荒れるよなあ。
プレシスやアンシアを検討しようっと。
レフィールは反対運動がキツイけど、環境は優雅そうだな。
324: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-03-04 12:59:25]
ご心配ありがとうございます。
私も購入を考えています。
30台半ばで、収入は2500万程度ですが、確かに頭金少なめなのが少し悩みです。
でも15年くらいで返したいなと思ってます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる