暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
[スレ作成日時]2015-02-16 17:09:17
\専門家に相談できる/
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART84】
461:
匿名さん
[2015-02-19 21:18:50]
軽井沢はマンション人気ないの?
|
||
462:
匿名さん
[2015-02-19 21:20:14]
|
||
463:
匿名さん
[2015-02-19 21:22:34]
|
||
464:
匿名さん
[2015-02-19 21:23:41]
|
||
465:
匿名さん
[2015-02-19 21:24:10]
あと団地の人も
|
||
466:
匿名さん
[2015-02-19 21:25:24]
団地の人が別荘について妄想してたんですか…
|
||
467:
匿名さん
[2015-02-19 21:28:10]
>団地の人が別荘について妄想してたんですか…
ちげーだろw。「別荘よりホテル好きな方」っていうのが団地なんだろ。惨めな団地民だがw |
||
468:
匿名さん
[2015-02-19 21:35:49]
団地なんですか!?
新しいところはバリアフリーで綺麗みたいですね。 |
||
469:
匿名さん
[2015-02-19 21:41:21]
>>461
軽井沢駅から徒歩13分ちょっと距離ありますが、人気のマンションのようです。 106.63㎡の3LDKが8800万円@坪272万円。やはり郊外はお安いですね。 http://www.gc-karuizawa.jp/index.html |
||
470:
匿名さん
[2015-02-19 21:42:18]
妄想してるのが誰かわかれば団地に誰が住んでいるのか、わかるのだが。
|
||
|
||
471:
匿名さん
[2015-02-19 21:44:51]
資産価値が下がるのはいやだというのも貧乏根性の一種では?
|
||
472:
匿名さん
[2015-02-19 21:48:07]
ですね!別荘お持ちの方は、引き継いでいくのが使命と資産価値度外視みたいな発言だった。
その一方で団地さん?とかコスパとか、資産価値がどうとか貧乏根性むき出し発言ばかり。 民度の違いが顕著に出るね。 |
||
473:
匿名さん
[2015-02-19 21:50:07]
|
||
474:
匿名さん
[2015-02-19 21:50:46]
|
||
475:
匿名さん
[2015-02-19 21:53:48]
マンデベさんは団地住まいなんだね。
|
||
476:
匿名さん
[2015-02-19 21:56:53]
マンデベさん?って前に都心さんって言われてた人だから自称かもだけど都心住みでしょ?
あなた頭おかしいね。文章の脈絡ちゃんと理解できてます? |
||
477:
匿名さん
[2015-02-19 21:58:00]
マンデベさんは妄想半端ないね。
|
||
478:
匿名さん
[2015-02-19 21:59:12]
そりゃあ業者だから都心には詳しいよ。
|
||
479:
匿名さん
[2015-02-19 21:59:54]
また自爆かよ郊外民。笑
再三指摘されてるのにまた同じ轍を踏んでいる大馬鹿者。 都心さんのほうが何歩も先に行って釣り針垂らしてんの気付かないのかね? バカは一生治らないことの典型。団地住みの郊外民か、傑作だな。笑 |
||
480:
匿名さん
[2015-02-19 22:01:35]
今夜も大漁じゃあ。餌に食い付くアホな郊外民が釣れる釣れるわんさかと笑。
|
||
481:
匿名さん
[2015-02-19 22:03:29]
無理して取り繕うあたりが団地民らしいですね。
|
||
482:
匿名さん
[2015-02-19 22:05:15]
全くそうですね。
>マンデベさんは妄想半端ないね。 そりゃあ業者だから都心には詳しいよ。 妄想という言葉も郊外さんの常套句です。もう飽きましよ…苦笑 |
||
483:
匿名さん
[2015-02-19 22:05:59]
はいはい。妄想乙です。
マンデベさんの独断場ですよ。ここは。 |
||
484:
匿名さん
[2015-02-19 22:08:48]
独壇場では?日本語、というかお勉強できないから都心さんに好きなようにやられちゃうんだよ。もっと賢くなれよ。ちゃんと大学で勉強してたの?遊び呆けてたから郊外とか安いとこしか住めないんだろ。それでここでリッチさんたちへネガレス連投かい。自業自得だよ。
|
||
485:
匿名さん
[2015-02-19 22:11:00]
はいはい。
マンデベさんは揚げ足取りもお得意ですもんね。 |
||
486:
匿名さん
[2015-02-19 22:13:19]
誤字を正すと揚げ足取りなのか?
ここの郊外さん大丈夫?心配になります。団地は今日もすきま風などで寒いのでしょうか…お体お大事に。 |
||
487:
匿名さん
[2015-02-19 22:17:02]
今日はマンション売れたの?
|
||
488:
匿名さん
[2015-02-19 22:19:25]
いつの間にやら、マンデベvs団地になってる。
別荘持ってるのはマンデベで、資産価値が低いのはダメ、コスパ重視と貧乏根性丸出しが団地。 それに、いつも改ざん、捏造ばかりのデータを出してくるオオカミ少年も団地だよね。 そもそも、越後湯沢の比較データを出してきたのもこの、団地に住むオオカミ少年くん。 やれやれ・・・ |
||
489:
匿名さん
[2015-02-19 22:20:48]
>団地に住むオオカミ少年くん。
分かりやすい!今後はこう呼べばいいですね。 |
||
490:
匿名さん
[2015-02-19 22:24:07]
〜くん、などいらん。オオカミ少年@団地
これで十分。 |
||
491:
匿名さん
[2015-02-19 22:28:40]
マン団地・・・
|
||
492:
匿名さん
[2015-02-19 22:29:04]
わかりにくいからマンデベでいいか。
|
||
493:
匿名さん
[2015-02-19 22:30:19]
マンデベさんって団地住まいなんですね。
だからマンションに憧れるんですか? |
||
494:
匿名さん
[2015-02-19 22:35:18]
お前らいい加減にしろ。別スレ行ってやれ。
|
||
495:
匿名さん
[2015-02-19 22:42:27]
ここは、ビンボー対リッチのスレでもないし、都心対郊外のスレでもないのに、マンデベが出てくると荒らされる。マンデベは金持ちの相手ばっかりして、余程のコンプなんだろう。
|
||
496:
匿名さん
[2015-02-19 22:52:09]
荒らしてるのは、オオカミ少年@団地の方だろう。
いつも嘘ばっかりのデータを出してきて、都心さんたちが数値を正してくれるからいいけど、 そういうの迷惑なんでどこか行くか、金輪際嘘つきデータ出してもスルーなんで。 オオカミ少年は必要ないよ。嘘しか吐かないから信憑性ないし。 |
||
497:
匿名さん
[2015-02-19 22:56:43]
オオカミ少年@団地。
ちょうどタイムリーな記事が出てたよ。郊外の団地は大変だな。 よく知っている現状だろうけど参考まで。 ・かつては「羨望」の団地 進む高齢化 http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/feature/CO013592/20150212-OYT8T5020... |
||
498:
匿名さん
[2015-02-19 23:01:19]
共同住宅(マンション)は都心、郊外にかからわらずダメだよ。
古くなるとニーズに建物・設備が合わなくなるのに、建て替えができない。 空き家率が東京の市区で一番高いのは、千代田区36%、次が中央区28%。 空き家のほとんどはマンション。 http://synodos.jp/newbook/10388 |
||
499:
匿名さん
[2015-02-19 23:03:22]
千代田、中央区は高いからな。なかなか手が出ないから空室率も高くなる。いたって自然のこと。郊外は放棄地や荒れ果てた廃屋が多い。テレビでよくやってるよね。
|
||
500:
匿名さん
[2015-02-19 23:04:35]
マンションの空き家が多いってことは、管理費は他の住人で負担する必要が出てくるんじゃない?
|
||
501:
匿名さん
[2015-02-19 23:06:59]
空き家率と犯罪率の関係
http://www.minto.or.jp/print/urbanstudy/pdf/u40_06.pdf 見事に正比例して都心に空き家と犯罪が集中している。 空き家が少ないのは世田谷や多摩地区の東部。 |
||
502:
匿名さん
[2015-02-19 23:08:03]
|
||
503:
匿名さん
[2015-02-19 23:09:08]
またオオカミ少年@団地が、都合のいいところだけを掻い摘んでアップかい。
要点は以下の通りだよね。 空き家問題、これは一戸建てもマンションもひっくるめた日本全体の話で、 野村総研の試算によりますと、2040年、26年後ですが、このままいくと36%から40%が空き家になる。 「お隣は空き家」の時代です。 いや、そんなことないと思うな。 僕の住んでるマンションは、建って20年以上たつけど、価値はゼロじゃないですよ。 それは立地がいいからですね。立地のいいマンション、あるいは物件総額の高いマンションは、 中古になっても価値が下がらない唯一の市場なんですよ。買ったタイミングもあります。 |
||
504:
匿名さん
[2015-02-19 23:09:08]
俺は千葉市在で年収5000万円。住みにくい都心で言えば年収20000万円と同等だな
|
||
505:
匿名さん
[2015-02-19 23:15:39]
千代田区住宅白書平成25年版
http://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/machizukuri/sumai/documents/hakusho... 空き家率は、平成10年16%→平成15年18%→平成25年26%と急増。 |
||
506:
匿名さん
[2015-02-19 23:16:40]
都心の地価が高くて空家ってのが笑えるけどね。
これ都心回帰になる場合、今後地価が下がっていくことも意味してない? |
||
507:
匿名さん
[2015-02-19 23:21:13]
立地がよくても「狭いし高い」じゃ売れないよ。
|
||
508:
匿名さん
[2015-02-19 23:21:32]
郊外よりは緩やかだろうけど、もし下がると買いやすくなっていいよね。いずれにせよ将来のことは誰にも分からない。
|
||
509:
匿名さん
[2015-02-19 23:21:41]
見事にマンション化率が高い値域で空き家が増加しているな。
これで人口が減ったら越後湯沢のマンションと同じか。 戸建はいくらでも可変性があるから利便性の高い場所であれば大丈夫だろう。 |
||
510:
匿名さん
[2015-02-19 23:22:45]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報