パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/
[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22
【箕面森町・大阪】について Part12
8951:
通りがかりさん
[2019-12-24 20:41:19]
|
8952:
匿名さん
[2019-12-25 19:38:59]
>>8938 e戸建てファンさん
確かにピースガーデンの自治会費は1750円/月です。ただ選んだ土地(家の裏が公道でなく私道のようなとこ)によってはもうちょっと高かったと思います。去年から自治会が発足してるので、支払ってなければ役員さん達にはわかるかもしれません。団地管理費は初耳です。わからないです。 自治会費が高い原因はピースガーデンが、まるでマンションのように管理会社が入って管理しているからです。管理のために人を雇っていてそのための人件費がかかっています。 だからといって、その恩恵が何か特別あるかと言われたら、実感としては無いです。 しかし未来永劫続くわけでもなく、自治会で合意が取れれば、管理会社との委託契約を止めれば良い、と考えています。いまはまだ全区間売れてないので、その段階ではないですが。 |
8953:
物件比較中さん
[2020-01-01 00:06:42]
|
8964:
北の方
[2020-01-23 09:08:20]
先ほど家庭に、白黒の猫が来ました。毛並みも綺麗で、野良ではない。逃げちゃったのかな…今日は雨だし…可哀想に…もし飼い主がこれを見てたらと思い書き込みました。
|
8965:
匿名さん
[2020-01-24 07:44:06]
今年に入って青葉商店の緑紙がポスティングされてなくて、回収されない段ボールが家に溜まってます。
ピースガーデンですが、うちだけでしょうか? |
8966:
匿名さん
[2020-01-24 11:33:33]
【スーパーセンタートライアルの中国製オリジナル乾電池】
スーパーセンタートライアルのオリジナル乾電池(中国製)の単1乾電池を 買ったら5日間で放電して使用できなくなりました。 使用状況は、ラジオの乾電池として毎日約30分間使用しました。6日目にラジオのスイッチ入れると 反応しないのでパナソニックの乾電池と取り換えると正常に作動しました。 パナソニックのアルカリ乾電池では、約2年間使用できましたがトライアル電池は5日間でした。 余りにひどいので乾電池に印字されたフリーダイヤルに電話したが誰も出ませんでした。 午前11時、午後2時、夕方4時の3回フリーダイヤルのサービスセンターに電話しても呼び出し音 が聞こえますがいつまで待っても誰も出ませんでした。くやしい!! http://miharin.wktk.so/blog/?p=3749 このサイトにも 『個人的な体感としてダイソーのアルカリ電池の3分の1くらいしか持たないので、 コスパ第2位のアルカリ電池』と書かれています。 私の感想は、100分の1以下しか持ちません。 |
8967:
名無しさん
[2020-01-24 19:07:19]
>>8965 匿名さん
だいぶ前から青葉商会からの緑の紙 ポスティングなくなってますよ。 何ヶ月か前に青葉商会から、クリアファイルに挟まれた 年間回収予定表がポスティングされたので それを見て段ボールだしてます。 |
8968:
匿名さん
[2020-01-27 00:52:34]
|
8969:
匿名さん
[2020-01-27 22:28:37]
今日は風が強いですね。。
|
8970:
e戸建てファンさん
[2020-01-28 05:41:41]
|
|
8971:
通りがかりさん
[2020-01-29 17:29:11]
私も青葉商会さんの件、気になっていました!
第一、第三木曜日に家の前に出してみます。 ありがとうございます。 |
8973:
注文住宅検討中さん
[2020-01-29 23:41:56]
[No.8972と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
8974:
匿名さん
[2020-01-30 01:12:57]
|
8975:
匿名さん
[2020-01-30 02:19:03]
ツッコミどころが満載なので長文失礼します。
子供が東京の大学に行ったら、大阪のどこに住んでも同じじゃないですか? その小さなボロ屋でも10年ぐらいしか住まないですよ。 老後も介護施設、病院に近いところに引っ越す? では、そのボロ屋から介護施設などに行くのらどの家でも同じことではないですか? ボロ屋でも森町でも、最後に行き着く場所は同じですよ。 そもそも移動時間が長いことがダメですか? なぜ移動時間を楽しめないんですか? 梅田から交通機関で約1時間ですよ? そんなに苦しいですか? 京都・なんば・神戸すべて車で約1時間のどこが不便だと思うんですか? それに、子供と触れ合う時間が減るのなら、解決策はいくらでもあります。 自分で考えてみてください。 それを行動するか知りませんが。。。 ちなみに在宅勤務にしてもらったり、時短にしてもらってる人もいます。 知り合いであるんですが、 便利で梅田近辺に住んでるお子さんは大変素行良くないお子さんになりました。 便利だからこそ誘惑が多いんです。 トンネルの関所ぐらいあったほうが様々な誘惑・災難から逃れられます。 たしかに森町には保育所少ないですが、探せばあります。北摂でも待機児童はしました。 どこも似たり寄ったりです。 能勢のほうから幼稚園や保育のバスが来ています。6時まで預かってくれます。 探してないだけです。 子供たちのために家を残してるんですか? 25年後の家は価値ないですよ。 いまボロボロなら25年後は建て替え確定じゃないですか!! ローン返済じゃなく賃貸料だと思えば気が楽になりますよ。マンション借りてても同じぐらいですし。 誰のための家を? 自分のための家じゃないの? 子供が家の中を走り、庭で遊んで、子供の笑顔を見たい!って思う自分の願望を叶えるための家じゃないの? あなたの考えは浅はかすぎです。 以上。 |
8976:
匿名さん
[2020-01-30 08:07:07]
価値観の押し付け合いは置いといて...
結局、青葉商店は第1.3木曜にピースに来るのでしょうか? ピースの方で、第1.3木曜に段ボール出してる方 もしくは 年間回収スケジュールもらってる方います? |
8977:
匿名さん
[2020-01-30 08:21:09]
8975もこんな長文反論している時点で8972と同類
人それぞれなんだから頭冷やせ おなじ森町住民として偏りすぎた考えで怖くなる ところで、最近道路飛び出す子供増えたと思うんだけど、そんなことない? 就学前くらいの小さな子が1人で歩いてるのも時々見かけるし、運転者側が気をつけるしかないんだろうけどさ |
8978:
匿名さん
[2020-01-30 09:23:15]
>>8974 匿名さん
ピースガーデンでも自治会出来たのですよね?青葉商会は、自治会からの要請で回っていると思うので、一度自治会に問い合わせをしてみてはどうですか? ちなみに第4日曜日も資源ごみのです。第1区域と第2区域とで回収業者が異なるようですが、どちらも朝9時までにごみステーションに出します。 https://www.city.minoh.lg.jp/seibi/sinnbunn.html ※集団回収エリアマップの確認はこちら(外部サイトへリンク)で確認して下さい |
8979:
匿名さん
[2020-01-30 14:15:45]
>>8977 匿名さん
同類なのかもしれません。 ですが、自分の住んでる街を否定され、 反論もせず静観するのは『逃げ』です。 選挙も行かず、『日本はダメだ』と言ってる人と同じです。 ちゃんと文章読みましたか? チンプンカンプンの上っ面だけの考えで 否定されてるんですよ? 8976さんの『まーまー』と宥めるのであればわかります。 8977さんはなぜ上から言えるんですか? 『頭冷やせ!』『偏りすぎ』とか。 短絡的な考えでマウントを取ろうとしても無理です。 自分が正しいと思うことを正しいということが そんなに駄目ですか? |
8980:
検討板ユーザーさん
[2020-01-30 17:48:45]
極小土地のボロ屋は絶対いやだわ。
地震とかで潰れそう。 |
8981:
匿名さん
[2020-01-30 18:29:43]
|
8982:
匿名さん
[2020-01-30 18:56:49]
青葉商会さんはピースにも今まで通り回収来てます
ただ、以前と違って代金は各家庭に入ってくるのではなく自治会に入るみたいですよ |
8983:
匿名さん
[2020-01-30 19:31:49]
青葉商会きてるの?
緑色の紙きてないけどな。。 |
8984:
名無しさん
[2020-01-30 19:44:50]
緑紙は各戸ポスティングするのが大変だからなくなったと
同時にお金も一括して自治会に振り込まれるらしいです |
8985:
匿名
[2020-01-30 22:35:16]
青葉商会さんがピースにいつくるかえしえてもらえませんか?
お願いします |
8986:
OLさん
[2020-01-31 00:44:42]
>>8979 匿名さん
私もどちらかと言えば、8979さんと同じ意見ですかね。 明らかな荒らしと分かってても、納得出来ない内容なら反論しますよ! 管理人さん、 お手数ですが、いつものように場を荒らすスレッドがあるので、削除おねがいします~ |
8987:
匿名さん
[2020-01-31 01:39:41]
>>8981 匿名さん
荒らしに反応したら駄目なのは分かります。 ですが、内容によります。 荒らしの対応に『当たり前』のくくりに何でも入れないでください。精査してくださいね。 もし、書き込みした人が純粋な気持ちで書き込んだ人だとしたら? それを見た人が真に受けて森町は『駄目な場所』とおもったら? それがみんなに認知されたら? 森町は風評被害で発展しません。 人口が増えればあなたにもメリットがあるかもしれません。 だから土俵に立つんです。 誰も立ちたがらないから。 これが意味です。 |
8988:
e戸建てファンさん
[2020-02-01 18:55:22]
>>8985 匿名さん
もうご存知かもしれませんが、2月は6日と20日にくると白い紙がポスティングされてました。 |
8989:
e戸建てファンさん
[2020-02-01 19:51:44]
荒らしといえば、最近駐車スペースに植えてたタマリュウが掘り起こされてましたが鹿の仕業でしょうか?
|
8990:
通りがかりさん
[2020-02-04 09:34:55]
|
8991:
通りがかりさん
[2020-02-04 17:49:45]
|
8992:
通りがかりさん
[2020-02-08 23:03:00]
先日、ファミリーマートの前の道を車で通りました。
今までのレスを見た私の感想です。 今、そこに住んでいるのであれば、 ネガティブなことよりも、 もっと有益なことを呟いた方が良くないですか? なんか心がすさんでしまいそうです。 みなさんの未来が楽しい日々でありますように 祈ります。 |
8993:
住民さん
[2020-02-09 21:49:53]
|
8994:
OLさん
[2020-02-09 21:56:07]
>>8992 通りがかりさん
どのレス見ての感想か、具体的にレス番号とか記載した方が良いと思いますよ。 申し訳ないですが、何を呟きたいのか良く理解出来ませんでした。。 森町住民はネガティブ発言ばかりして、見てるだけで心がすさみそう、 という事を言いたいんですかね? |
8995:
住民
[2020-02-09 23:05:40]
初心者マークつけて、色んな角度から攻めてきますね。
一番の森町ファンだと思います。 早く住まないと土地無くなります。 |
8996:
匿名
[2020-02-10 11:54:32]
ではポジティブなことを・・・・
飲み屋がないから、家飲みになり経済的。 |
8997:
検討板ユーザーさん
[2020-02-10 13:48:15]
中2か中3だか忘れたけど
飲み屋あるって聞いたことある。 |
8998:
匿名さん
[2020-02-11 00:26:54]
新しく出来たカフェはお酒があるはず
|
8999:
OLさん
[2020-02-11 09:30:46]
|
9000:
名無しさん
[2020-02-14 21:31:05]
箕面森町の住宅街で飲食店みたいにお金とって商売してる人居るみたいだけど、通報します。RIP
|
9001:
OLさん
[2020-02-14 23:40:39]
|
9002:
匿名さん
[2020-02-15 11:58:57]
|
9003:
匿名さん
[2020-02-16 08:13:05]
駐輪場跡にダイソーと有名ドラックストアができて欲しい。郵便局は、クネクネ山道降りなくても隣町にあるしいらん。銀行もいらん。
第3区域って結局何が出来ていってるの?倉庫だけ?スーパー銭湯は?回覧板でこういう情報を回してほしい。 |
9004:
匿名さん
[2020-02-16 18:19:16]
|
9005:
通りがかりさん
[2020-02-16 20:49:51]
|
9006:
OLさん
[2020-02-16 21:54:58]
>>9003 匿名さん
私は図書館が欲しいです。 一番近いのがときわ台にありますが、箕面市ではないので。 森町がこれからどう発展していくのか、どこで情報得ればいいんですかね? ピースのインフォメーションセンターを訪ねた事ありますが、何も情報無しでした。。 |
9007:
匿名さん
[2020-02-17 01:23:44]
|
9008:
通りがかりさん
[2020-02-17 07:18:57]
そらテラスにバス停が増設されるらしいね。
ただの噂? |
9009:
OLさん
[2020-02-17 09:30:39]
|
9010:
匿名さん
[2020-02-17 22:29:52]
>>9005 通りがかりさん
確かに最近の回覧板はこれといった内容は記載されていないですね。 私も図書館が欲しいです。光風台の図書館まで車で出なければいけないので、子供と歩いて行ける範囲にあったら嬉しいですね。 |
9011:
通りがかりさん
[2020-02-28 22:11:58]
小中学校お休みになりましたね
実質今日が最後の登校かー! |
9012:
名無しさん
[2020-03-01 16:36:07]
コロナウイルスで学校閉鎖でマスクもせずに公園や道端やコンビニでうろうろ遊ぶ子供はバカなの?親御さん、たのんまっせ
|
9013:
匿名さん
[2020-03-02 10:49:02]
天気もいいから子供達も公園行きたがるし、親も面倒見ずに済んで楽だから、行っておいでって感じなんでしょうね。
けど、正直どこまでがOKなのか決めかねています。 |
9014:
検討者さん
[2020-03-03 21:07:17]
寒い中、元気に外で遊ぶのいいじゃないですか。
家で友だちとスマホ触るより健全です。 子どもが家で誰とも会わず、ジッとしていることこそ、恐怖。この世の終わり。 マスクなんて役に立ちませんよ。気休め。 本人が菌持っていて、咳き込んでいるなら遷す確率を下げれるんでしょうけど。 コロナに過敏反応するなら、家から出ず、人が居ない夜中に買い物。これが安全ですよ。専門家も、公園等で遊ぶのは感染リスク低い言うてますしね。 |
9015:
匿名さん
[2020-03-03 22:36:06]
今、学校で問題になっている、バトロワ系のゲームも大賑わいなんでしょうね。
うちはマスクは咳が出る時以外は着けないようにしました。 この品薄状態が続くなら、万が一の時のためにストック残しておきたいですしね。 子供も親もストレスなく乗り切れますように。 |
9016:
検討板ユーザーさん
[2020-03-04 12:36:40]
|
9017:
匿名さん
[2020-03-04 21:56:34]
>>9016 検討板ユーザーさん
荒れてる学年辺りに、はまってる子が多いからかな? 一応、対象が15歳以上だからじゃないですかね。 年齢対象も絶対ではないけど、ある程度の目安ですからねえ。 あとは課金とか? |
9018:
十人
[2020-03-05 18:24:57]
eo光のチャンネル初め、一部放送が荒れてません?
TV古いので家だけかもしれませんが。 ![]() ![]() |
9019:
e戸建てファンさん
[2020-03-06 10:53:13]
ピーズガーデンの自治会費、引越してきてどのくらいで引き落とし始まるか分かる方いらっしゃいますか?引越してきて2ヶ月経つけど引き落とされてる形跡がなくて。引き落とし日は毎月27日くらいでしたよね?
|
9020:
周辺住民さん
[2020-03-06 20:56:22]
|
9021:
e戸建てファンさん
[2020-03-07 18:16:01]
|
9022:
匿名さん
[2020-03-08 09:36:04]
|
9023:
e戸建てファンさん
[2020-03-10 09:32:39]
|
9024:
匿名さん
[2020-03-12 14:01:09]
職場(川西市)で箕面市のコロナ感染者は森町の人と噂になってるよ?知ってる?と聞かれました。
個人の特定はする気はありませんが、噂が本当かが気になります。そんな噂みなさん聞いてます? |
9025:
検討板ユーザーさん
[2020-03-12 16:59:39]
|
9026:
匿名さん
[2020-03-12 19:02:49]
自分も森町外の人から聞いたけど、本当だったら他地域より先に森町内で情報広まると思うんだよね
|
9027:
匿名さん
[2020-03-12 19:31:32]
|
9028:
匿名さん
[2020-03-12 20:10:23]
>>9027 匿名さん
噂が嘘ならハッキリ否定したかったんですが。 でも何も知らんじゃ、職場で噂が大きくなるのなでそれが嫌で…ここに書き込みました。 9027さんのように聞き流せたらいいんですけど…聞き流せませんでした…。 |
9029:
匿名さん
[2020-03-12 22:16:23]
感染者が出た地域へ通勤している方もいるだろうし、森町から感染者出ても驚くことではないと思う
川西も感染した方おられますよね 川西へは出かけることも多いので、正直自分が感染する可能性も、そこそこあると思ってる |
9030:
匿名さん
[2020-03-13 22:52:08]
大阪府の土地完売したそうですね
|
9031:
ご近所さん
[2020-03-14 06:19:05]
|
9032:
匿名さん
[2020-03-19 10:12:58]
最後の保留地、地区センターの現駐輪場は生活利便施設に、現駐車場は駐車&駐輪場として入札するそうです。実施要領に住民アンケートの結果がありましたが、希望多数第1位が郵便局というのは意外。車で5分圏内にあるのに。
http://www.pref.osaka.lg.jp/minoh/tikusenta-koubo/index.html |
9033:
匿名さん
[2020-03-19 11:37:34]
>>9032 匿名さん
リンク先のアドレスが変更になったようなので、訂正 http://www.pref.osaka.lg.jp/minoh/minohseibijimusyo/tikusenta-koubo.ht... |
9034:
匿名さん
[2020-03-19 17:26:24]
>>9032 匿名さん
情報ありがとうございます! 近所の郵便局もうちょっと駐車しやすかったら良いんですけどね 近いのに不便なんですよね... 駐車場が最初から有料とかになると地区センターに郵便局が出来ても微妙ですが、どんな駐車場になるかな |
9035:
名無しさん
[2020-03-19 23:44:12]
保育園が2カ所しかないですが、皆さん仕事復帰はどうされているのでしょうか。。
|
9036:
匿名さん
[2020-03-20 13:51:58]
|
9037:
匿名さん
[2020-03-20 18:27:48]
百均欲しい!!!郵便局は隣にあるやん。
|
9038:
匿名さん
[2020-03-20 21:11:17]
こんなとこに百均作っても微妙な品揃えにしかならないと思う...
イオンタウンに移動して小さくなったキャンドゥもしょぼくなったし、おそらく第3区域に出来たとしても微妙なものになると思う |
9039:
匿名さん
[2020-03-21 07:47:06]
>>9035 名無しさん
バスのとこの保育園に3歳まで預けてあとは幼稚園の延長ですよ 幼稚園はバスが来てるからほかの市町村の方に通わせる人もいるし、保育園付属の幼稚園もバスで送迎あり 森町内のみすず幼稚園は結構いっぱいなので兄弟枠ないしプレから入れないと入れないかもです 他もバス通園ですが森町に夕方帰る便があるのでそれを使う人が多いです でも6時半とかなので両親ともガッツリ夜までって働き方だとなかなか無理かもですね |
9040:
e戸建てファンさん
[2020-03-21 11:41:14]
もうすぐ箕面有料道路の社会実験終わりが近づいてますが、今後についての新たな情報って入ってきてますか?このまま値上げになるのかな?
|
9041:
匿名さん
[2020-03-21 12:52:00]
|
9042:
検討板ユーザーさん
[2020-03-21 16:48:35]
暖かくなってきたせいか
近隣公園で、サッカーのユニフォームをきた グループ(日によって大人だったり子供だったり)が 練習していますね。 スパイク?が芝生に悪影響があるからとか何とかで 近隣公園でのサッカーは禁止だったような.. |
9043:
匿名さん
[2020-03-21 18:34:16]
|
9044:
検討板ユーザーさん
[2020-03-21 23:15:36]
>>9043 匿名さん
サッカーが禁止だったような、という話です。 近隣公園でのボール遊びには特に違和感はありません。 去年いろんなクラブ?サークル?が来て 近隣公園の芝生をスパイクで走り回り、 水道やトイレを使っているのを問題視されていたような お話がありましたので気になりました。 |
9045:
匿名さん‐口コミ知りたい
[2020-03-22 09:10:27]
>>9044 検討板ユーザーさん
スパイクとかクラブ?サークル?とかそういう人たちいますよね。 でも、そういう人たちには何が迷惑、ダメなのかとか分からないんだと思います。 理屈はある程度正当化できるので。 感性の違いですよね? |
9046:
名無しさん
[2020-03-26 13:22:52]
|
9047:
匿名さん
[2020-03-27 11:10:30]
待機児童解消のため今のバスの所の保育園が広くなるようですよ
トイレと休憩所を潰して保育園になります まもなく工事開始です |
9048:
匿名さん
[2020-03-27 11:13:33]
あと、統計とってはないですが、実感としてこども3人、4人のご家庭も多く
保育園に入れるよりは専業主婦または子供が幼稚園入ってからパートくらいのご家庭の方が多いです 裕福めで専業主婦さんすごく多いですよ なのであの規模の保育園で事足りてたのかなと 住民増えたのでキャパ不足なのかな |
9049:
匿名さん
[2020-04-04 15:05:37]
みんな家に居るからかネット遅い・・・
|
9050:
十人
[2020-04-05 13:02:36]
|
だけどゴミ収集所とかの清掃はやってもらえたりすると聞いたことある
あと自治会館に人が常駐してるよ
絶対加入かどうかは知らない
中1-3北の自治会費は月300円くらいだけど役員が回ってきて自治会館の掃除とゴミステーションの清掃もある
加入強制出ないけど、加入しなくてもゴミステーション代は必要