パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/
[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22
【箕面森町・大阪】について Part12
8866:
マンション掲示板さん
[2019-09-25 23:57:11]
|
8867:
匿名さん
[2019-09-26 01:16:41]
【箕面グリーンロード有料トンネル】
https://www.osaka-road.or.jp/ 箕面グリーンロード有料トンネルは、有料道路で制限時速は、60キロです。 原付二種(ピンクナンバーのバイク)は、箕面トンネルは、走行禁止です。 以前、知り合いの男性がピンクナンバーのバイクで箕面トンネルを利用して 箕面森町に来てくれました。白島からのトンネル入り口は、ゲートが無く無人なので 入るときは、問題なくトンネル内に入り走行できましたが出口のゲートで引っかかり、厳重な 注意を受けたうえで免許の提示や書類にサイン等をさせられたそうです。 しかし料金は、取られなかったそうです。料金を取ると違法走行を認めることになるからでしょうね。 帰るときは、遠回りで川西市と池田市経由で帰ったそうです。みなさん気を付けてください。 また、箕面トンネル内で速度違反の取り締まりがあったと聞きました。 トンネル内にネズミ捕りのレーダーを設置して出口で検挙するから絶対に逃げられないそうです。 まだ新名神が出来ていない時の話ですが箕面トンネルでも速度違反の取り締まりがありますから 注意が必要です。(速度違反をしないように注意するという意味です。) 特に90キロ以上は絶対に出さないようにくれぐれも注意して下さい。 30キロ以上の速度違反は、赤切符で免許取り上げられます。 尚、大阪府警察本部では皆さんのために取締り情報をホームページで公表しています。 大阪府警 9月の交通指導取締り強化日カレンダー https://www.police.pref.osaka.lg.jp/kotsu/torishimari/6154.html https://www.police.pref.osaka.lg.jp/kotsu/torishimari/1/6187.html https://www.police.pref.osaka.lg.jp/kotsu/torishimari/6221.html https://www.navitime.co.jp/traffic/patrol/27/?startTime=2019-09-27 |
8868:
匿名さん
[2019-09-26 14:51:22]
そういえば去年の台風か地震かの災害の時、周辺の道が通行止めになってトンネルが緊急道路として無料で通行できたときがありましたね
そういう場合は原付も通してくれるんだろうか |
8869:
匿名さん
[2019-09-27 08:00:10]
休日、遊びに行く近場のおすすめスポットってありますでしょうか?施設や自然な場所問わず。
特に箕面森町より南側以外(東西北方面)で。 |
8870:
匿名さん
[2019-09-28 18:41:30]
トライアル出来て便利ですね。森町に住む前はトライアルを有り難がる様になるなんて想像もしてなかった笑
どんだけココが不便で、無意識のうちに我慢してたのか再認識させられたわ、、 |
8871:
匿名さん
[2019-09-28 22:50:22]
|
8872:
匿名さん
[2019-09-28 23:33:20]
|
8873:
匿名
[2019-09-29 07:49:51]
>>8870 匿名さん
いつもの初心者マーク?! 住んでない方ですよね。 トライアルは 暴走族の溜まり場やトラック路駐って、 煽りながら心配されてましたよね。(笑 大丈夫でしたね。\(^o^)/ ありがとうございました。 |
8874:
注文住宅検討中さん
[2019-09-29 17:07:49]
|
8875:
名無しさん
[2019-09-30 17:17:10]
|
|
8876:
匿名さん
[2019-10-02 14:23:23]
不便なのは承知で住んだけど、一度便利なもん体験したら離れられんな。なんかトライアルジワジワ値上げしてきそうなのが怖い。
|
8877:
匿名さん
[2019-10-02 23:09:54]
|
8878:
戸建て検討中さん
[2019-10-04 20:21:28]
箕面森町はTV難視聴地域だから、eo光と契約する場合工事費のみ負担で月額料金はかからないと聞きました。
よく家電量販店でTVやパソコン買う時にeo光の契約キャンペーンみたいのやってますが、そういうのを利用して契約しても箕面森町に住んでると言えばTV視聴の月額料金はかかりませんか? インターネット使用の場合は別料金がかかりますか? そもそもネット契約とTV契約は別なのか? その辺りが全く理解できてないので現在お住まいの方々がどういう契約されてるのか教えていただければと思います。 |
8879:
匿名さん
[2019-10-05 07:16:42]
>>8878 戸建て検討中さん
森町ならeo光が無料?初めて聞きました。 もし気になるのであればeo光に直接聞くのが良いと思います。 参考までに、うちの例です。 ネット:フレッツ光(プロバイダーはPLALA) テレビ:フレッツテレビ(NTT西日本) ・ネットとテレビは、別で契約してます。 ・PLALAを選んだのは、価格.com経由だとキャッシュバックが大きかったから。 ・PLALAさんは、テレビ契約もありますが、フレッツテレビの方が安かったのでそっちを選びました。 ・工事は、PLALAとNTTで分けて来るので、開通まで時間掛かりました。面倒でした。。 |
8880:
eマンションさん
[2019-10-05 08:19:51]
>>8878 戸建て検討中さん
テレビの工事費用数万円を最初に一括で払うか、 毎月eo光のテレビ回線代数千円払うか、 の二択になります。 一括で工事費用の数万円払う場合は 月々の回線代はかかりません。 後者のeo光のテレビ回線を契約した状態で eo光のネット回線契約すれば 安くなるとかあるかもしれませんが テレビに関しては前述の通りです。 |
8881:
戸建て検討中さん
[2019-10-06 17:50:05]
>>8879 匿名さん
詳しく回答くださりありがとうございます。 ケイ・オプティコムから申し込めば工事のみ負担でいけるそうです。 調べたところeo光の公式サイトから申し込めば色々とキャンペーンしてることがわかりそちらで両方契約することになりそうです。 ぷららのキャッシュバックも魅力的でしたね。 |
8882:
戸建て検討中さん
[2019-10-06 17:53:33]
|
8883:
匿名さん
[2019-10-07 09:05:38]
大阪府がケイ・オプティコムの受託会社に提供させる難視聴対策(ケーブルTVの有料チャンネルにスクランブルをかけて地上波のみを視聴可、工事費のみ)と、一般的なケーブルTV契約(有料チャンネル視聴可、工事費は無料?月額費用発生)とが、ごっちゃになっていないか。
|
8884:
名無しさん
[2019-10-07 11:47:48]
森町のテレビ視聴について
①ケイオプティコム(現在オプテージに社名変更)の子会社のマンパワーグループ㈱に工事費用4万円ほど払う。 それ以外の費用は不要。(月々の使用料なども無し) ②eo光テレビに契約する。工事費用はキャンペーンなどで不要の場合もある。 使用料を毎月払う。 私は場合BSなどは見ないので、テレビは①で追加でeo光ネットの契約をしています。 マンパワーとケイオプティコムそれぞれと手続きが必要ですが、 工事会社は①②同じところですので工事は一緒にしてくれます。 ちなみに、①+ネットの契約をしましたが、、 同じファイバーケーブルを使用するので、ネットの工事費無料キャンペーンで 工事を行い、①の費用がかからなかったり減額したりしないか確認しましたが、 ①の初期費用は変わりませんでした。 ご参考にどうぞ |
8885:
eマンションさん
[2019-10-07 14:00:10]
|
8886:
戸建て検討中さん
[2019-10-07 20:50:10]
>>8883 匿名さん
そうです!ごっちゃになってるというか理解できてなくて。 要するにテレビとインターネットが利用したいのですが工事費負担のみのほうだとテレビだけしか利用できなくてネットは別で契約になるのか?その場合工事も別でするのか? など全く分からず。 どういう方法が1番費用が安く済むのかで悩んでいます。。 |
8887:
戸建て検討中さん
[2019-10-07 20:52:39]
|
8888:
匿名さん
[2019-10-08 15:26:43]
最近、住人が増えてきたけど
皆さん朝7時半ぐらいのバスって座れてる? |
8889:
匿名
[2019-10-12 01:14:56]
始発なら座れる。
|
8890:
名無しさん
[2019-10-13 18:35:08]
森町住民の皆さん、
車の修理、メンテ、給油はどこでしていますか? やはり、有料道路を越えないとないですかね? |
8891:
匿名さん
[2019-10-14 11:16:18]
【車検・メンテ・オイル交換は、尾崎自動車工業がおすすめです。】(ガソリンスタンドじゃないからガソリンの給油は、できません)
豊能町の東ときわ台にある尾崎自動車工業のときわ台支店です。阪急オアシスときわ台店から車で3分です。車検は、1時間で出来るチャレンジ車検で料金は、とても安いです。修理やオイル交換も出来ます。ガソリンスタンドや他の車検工場より安いです。内容は、とてもいいです。整備士の人が感じいですよ。 【尾崎自動車工業】 http://www.a-car.co.jp/ |
8892:
名無しさん
[2019-10-14 17:39:48]
|
8893:
新住人
[2019-10-19 04:19:01]
夜中、風がスゴくて目が覚めました。
このくらいの風は森町では普通ですか?? 台風並みの暴風で驚いたのですが… |
8894:
名無しさん
[2019-10-19 09:52:11]
|
8895:
通りがかりさん
[2019-10-24 07:24:09]
森町だけ台風みたいな風で降りたら無風ってあるあるです
なんならピースガーデン無風で森町長さ強風とか |
8896:
e戸建てファンさん
[2019-10-24 15:08:24]
森町は、風は強いですね。
風路になっているみたいです。 夏は涼しく、冬は寒い。 |
8897:
名無しさん
[2019-10-30 14:34:34]
昔ピースガーデンはケーブルか光を引かないと地上波が映らないと聞いたことがあるのですが今もそうなのでしょうか?
|
8898:
戸建て検討中さん
[2019-11-02 09:33:08]
ピースガーデンは水災リスクってあるんでしょうか?
火災保険に入る際の参考にさせてください。 |
8899:
匿名さん
[2019-11-03 12:12:26]
古紙回収が定期的にありますが
この古紙はゴミステーションか玄関前どちらに置いておけばいいのでしょうか? |
8900:
住民
[2019-11-03 14:46:36]
|
8901:
新住人34
[2019-11-04 23:02:24]
はじめまして!スーパー事情ですが、トライアル以外にみなさんはどこでお買い物されてますか?特に新鮮な魚が買いたいです。お刺身とか。教えて下さい!
|
8902:
匿名さん
[2019-11-05 22:41:13]
トライアルの魚...私の調理が悪いのか...残念な質。
|
8903:
匿名さん
[2019-11-05 23:18:45]
|
8904:
匿名さん
[2019-11-05 23:21:28]
|
8905:
新住人34
[2019-11-08 00:10:52]
|
8906:
新住人34
[2019-11-08 00:11:35]
|
8907:
通りがかりさん
[2019-11-08 08:07:22]
お魚の新鮮なのは万代だよ
金曜日お魚セール |
8908:
e戸建てファンさん
[2019-11-09 04:51:52]
我が家は少し遠いけどマルハチです。
|
8909:
匿名さん
[2019-11-10 02:39:00]
深夜2時
ピースガーデンの第3地区あたりから何か聞こえてくる? 行ってみると第3地区の公園であたりで爆音で音楽を垂れ流している。 (第3地区→まだ土地を販売してな場所) 周りには車がなく、コンパクトスピーカーの音量では無い。 クラブミュージックのような音楽。 怖いので公園には向かわなかったが、次聞こえたら通報します。 あっ!パトカーのサイレンの音が聞こえた! |
8910:
匿名さん
[2019-11-10 10:47:33]
↑と関係ないとは思いますが
最近、125ccぐらいのナンバープレートを折り曲げた黒っぽいスクーター型バイクをよく見かけます。とても爆音でスピードもよくでていています。(わざとふかして爆音を出している?煽り運転のように車間も近い) ファミリーマートと公園の間の道を登っていってすぐの住宅辺りでいつもエンジンを切っているようですが、最近急に現れたような、、、 旦那?息子?いずれにしろ家族は注意しないのか、、、 |
8911:
注文住宅検討中さん
[2019-11-10 14:27:04]
|
8912:
マンション検討中さん
[2019-11-10 16:02:18]
先日換地に関しての封書が
届きました。 聞くところによるとご近所みなさん (といっても聞いたのは4世帯ほどですが) 届いたようですが、 換地というのは大阪府の分譲事業が終わった後、 追加で土地に対してお金を払わないといけない 制度ですよね? 自分の土地が対象かどうかは 21日以降、インフォメーションセンターで 確認できると案内がありましたが、 対象である土地とそうでない土地、 なんの基準で決まるのかご存知の方いらっしゃいますか? |
8913:
匿名さん
[2019-11-10 20:44:54]
>>8911 注文住宅検討中さん
信号無視は分かりませんが、 頻繁にみかけますね、、、 おそらくあの運転と風貌から想定すると どこかの息子みたいです。 半年くらい前から急に現れました。 とても爆音、危険運転なので 動画を記録できれば警察に相談をする予定です。それっぽいバイクは自宅前に堂々と停めてるみたいなので、、、 |
8914:
周辺住民さん
[2019-11-11 17:56:17]
換地の精算の基準はわかりませんが、
私の場合は土地の契約書に換地後の精算は行わないとの 記載がありました。 |
8915:
匿名さん
[2019-11-14 09:45:12]
>>8912 マンション検討中さん
ちょっと古い資料ですが、後半に清算云々についての記載がありますよ。 http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/2289/00202217/setumeikaisuraido.pdf 通知は、今現在の土地の所有者に届くのでしょうけど、清算金の支払いor受取りが、土地の買主なのか売主なのかは契約時に取り決めがあったと思うので、今一度契約書を見直されては如何ですか。 我が家は保留地購入なので、清算金は無関係ですが、後回しになっていた土地の移転登記費用を心づもりしておきます。 |
老朽化対策かな?
少し前に地区センターに何か施設が入るって
噂があったけど..