パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/
[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22
【箕面森町・大阪】について Part12
8760:
eマンションさん
[2019-08-02 12:06:29]
|
8761:
匿名さん
[2019-08-02 14:20:48]
最近できたトライアル三田店に行った人の話を。
オープンセール品はかなり安い、その他の価格は近隣店舗と同じかやや・・。 食品スーパーとホームセンターとドラッグストアと百均をあわせたような店舗。食品の小分けでは量が多め。 売り場は全体でも近隣のコーナンより小さいので品揃えはそれなり。 セルフレジがある。駐車場は混雑。 こんなところ。箕面森町もほぼ同じでは。 |
8762:
匿名さん
[2019-08-02 17:23:55]
他のテナントはないそうです(鮮魚を除く)
|
8764:
匿名さん
[2019-08-03 20:17:07]
[No.8763と本レスは、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
8765:
戸建て検討中さん
[2019-08-05 08:07:35]
おやじの会について質問です。
派閥や上下関係はありますか? 良い点と悪い点を教えて頂きたいですm(_ _)m |
8766:
春から住んでるもの
[2019-08-09 20:10:44]
雪は1月に積もることがあると聞きましたが、スタットレスタイヤを履く期間て、みなさんいつごろからいつごろまでですか?参考にさせてください。
|
8767:
匿名さん
[2019-08-09 21:36:51]
>>8766 春から住んでるものさん
今年は春の嵐で3月入ってもドサッと雪が積もった日がありましたよ。我が家は12月から3月いっぱいまでは様子見つつスタッドレスです。11月から朝晩氷点下近くなる日もあるので、早朝運転される方はもっと早いのでは?! |
8768:
匿名さん
[2019-08-10 09:58:14]
通勤通学で車を使わないのならスタットレスは無くてもなんとかなる
|
8769:
e戸建てファンさん
[2019-08-10 14:38:43]
うちも年中ノーマル。朝晩以外は大丈夫。
凍結防止剤も撒かれる。 通勤で使うなら、12月から2月は、年に数回必要かな。 |
8770:
春から住んでるもの
[2019-08-11 08:09:29]
ご教示ありがとうごさいます!
通勤はバスなので、今年はスタットレス購入せず様子みようと思います。あと新名神がスタットレス強制でなければと願います。 |
|
8771:
匿名さん
[2019-08-11 11:47:17]
>>8770 春から住んでるものさん
新名神は記録的な大雪でも無ければ雪積もらないんじゃないかな? 新名神がスタットレス強制になるくらい降ったらそもそもスタットレス無いと森町から出る事が出来ないと思うよ。 |
8772:
e戸建てファンさん
[2019-08-11 15:09:25]
>>8770 春から住んでるものさん
冬場も高速よく乗りますが、東名、新東名、名神や新名神がスタッドレス規制かかる事は、まず無いですよ。その前に通行止めになってしまいます。 大雪の時は、車に乗るのは諦めます。 |
8773:
住民さん
[2019-08-12 17:21:53]
|
8774:
匿名さん
[2019-08-12 18:16:07]
|
8775:
e戸建てファンさん
[2019-08-13 17:03:19]
|
8776:
匿名さん
[2019-08-14 06:50:10]
おやじの会ってみんな入ってんの?
うちの周り、入ってない人多いから謎の組織ってイメージ。今更入ろうともかんがえてないんだけど、あれってPTAの下部組織とかなん? |
8777:
匿名さん
[2019-08-15 12:38:36]
>>8776 匿名さん
入ってない人の方が多いね。 今メインで動いてるのがPTAにも属してる人だと思うけど、PTAとは別だと思う。 とどろみの森学園に通ってる子供がいる父親の有志で、学校のイベント以外の子供が楽しめる事やってるイメージ。 |
8778:
検討板ユーザーさん
[2019-08-15 18:01:12]
お盆中に新御堂乗った人いる?
明日朝乗らないとなんだけど 渋滞すごいかな? |
8779:
匿名さん
[2019-08-15 23:31:15]
|
8780:
住民
[2019-08-16 05:58:48]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
8781:
住民
[2019-08-16 06:04:22]
|
8782:
eマンションさん
[2019-08-17 20:34:32]
猪名川の花火大会が今日でしたね。
近日開催予定のお祭り、盆踊りは この辺ではもうないでしょうか? |
8783:
匿名さん
[2019-08-17 21:43:47]
|
8784:
匿名さん
[2019-08-19 21:30:16]
皆様、空き缶の廃棄はどのようにされてますか?
ピースガーデンに住み始めましたが、空き缶の回収日は2週間に1回なのに、1世帯2缶までって... 近隣のオアシスにといっても、限度がありますよね。 うちは毎晩晩酌をするので困っています。 何かいい案がありましたら、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 |
8785:
通りがかりさん
[2019-08-19 21:42:02]
土曜日にクリーンセンターに直接持っていってます
|
8786:
匿名さん
[2019-08-19 21:59:20]
2カゴじゃなくて2缶なの?
|
8787:
e戸建てファンさん
[2019-08-20 05:45:45]
>>8784 匿名さん
ピースガーデン住みですが、瓶と缶を分けてカゴに入れて出して下さいと説明を受けました。カゴの大きさの指定は無かったので少し大きめのカゴに潰して捨てればそれならりの量は捨てれるのでは?? それか前の方が言われてるようにクリーンセンターに他のゴミと一緒に持って行けば格安で捨てれますよ。 |
8788:
匿名さん
[2019-08-20 14:55:28]
みなさま、返信ありがとうございます。
クリーンセンター検討してみます。 ピースガーデンの事務所の方がゴミの捨て方について説明に来てくださったとき、2缶までと言われたと妻から聞き、まさかと思いましたが、2カゴなんですね。 大変失礼いたしました。 ちなみにカゴは各自用意して、缶が回収されたら、各自カゴを撤収するという形でしょうか? 今まで集合住宅だったので勝手が分からずで...すみません、ご教示頂けると幸いです... |
8789:
e戸建てファンさん
[2019-08-20 17:59:07]
>>8788 匿名さん
瓶と缶、ペットボトルでそれぞれ1カゴずつゴミステーションに出せます。 瓶と缶は同じ日なので合わせて2カゴになりますが原則それぞれ1カゴずつみたいです。 ゴミ回収後は自分でカゴを持ち帰って下さい。 市役所やピースガーデンからの説明の時にゴミ捨ての方法の書いた紙を貰わなかったですか?? そちらに、詳しくゴミ捨て日なども記載されていると思います。 |
8790:
e戸建てファンさん
[2019-08-20 18:00:58]
カゴは個人で用意して下さい。
どんなカゴでもいいので不安だったら第二第四、水木曜日にゴミステーションに、見に行ったらいいと思います。 |
8791:
通りがかりさん
[2019-08-20 23:01:08]
子供のローラースケートとかやめてもらえるかな!引かれてからでは遅いだろ!
|
8792:
e戸建てファンさん
[2019-08-21 08:03:01]
https://www.trial-net.co.jp/shops/view/456
トライアル24時間営業みたいですね。 |
8793:
匿名さん
[2019-08-21 21:31:21]
|
8794:
匿名さん
[2019-08-21 21:34:34]
トライアルのオープン日、ご存知の方いたら教えてもらえませんか?
|
8795:
住人
[2019-08-21 21:44:57]
|
8796:
匿名さん
[2019-08-22 02:54:56]
ゴミ袋の引換は、コンビニやスーパーのレジで引換券を渡したら出してもらえるのでしょうか?
それとも欲しい枚数持ってレジに行き引換券を渡すのでしょうか? |
8797:
匿名さん
[2019-08-22 06:49:19]
|
8798:
匿名さん
[2019-08-22 08:59:06]
|
8799:
通りがかりさん
[2019-08-22 14:06:54]
自治会入ってない人いますか?
越してきて間もなく、現在加入はしてますが 回覧板は 子供が学校でもらってくるプリントだけの時も 多くて。 |
8800:
匿名さん
[2019-08-23 10:58:26]
>>8799 通りがかりさん
今のところ入ってるけれど、自治会主催のイベントにも興味はないし、脱会検討中って感じです。 |
8801:
匿名さん
[2019-08-23 17:33:03]
自治会ってイベント事に参加してるかより、ゴミステーションを使うために入ると思ってる。
|
8802:
通りがかりさん
[2019-08-23 19:58:38]
|
8803:
口コミ知りたいさん
[2019-08-23 20:35:14]
ごみステーション使う費用として、自治会費の一部も徴収されますよ
でも回覧板回らないから班長するときに、班の中に自治会入ってない家があるとめっちゃめんどくさい |
8804:
匿名さん
[2019-08-23 20:36:21]
他の自治会では抜けるとゴミステーション使えない例も多いみたいだね。
自治会のイベントに参加することが多いならメリットあるから回覧板の内容に関わらず加入しといたらいいんじゃない? そうじゃないなら、役員になるとイベントほぼ強制参加って聞くし大変かもしれんね。 |
8805:
匿名さん
[2019-08-23 22:26:53]
缶の捨て方について質問した者です。
親切に教えていただきありがとうございました。 頂いた用紙には捨て方の詳細は書いておらず、一度ゴミステーションに見にいった時には2缶ほどしか入らない小さなカゴが置いてあり、1度に2缶を間に受けてしまいました... 助かりました、ありがとうございます。 |
8806:
匿名さん
[2019-08-24 13:51:33]
|
8809:
匿名さん
[2019-08-25 12:35:53]
【TRIAL箕面森町店8月28日オープン】
スーパーセンターTRIAL箕面森町店が8月28日に 開店する事がTRIAL社のホームページに告知されました。 間違いなく令和元年8月28日水曜日にオープンするようです。 スーパーセンターTRIAL箕面森町店8月28日オープン https://www.trial-net.co.jp/shops/view/456 |
ドラッグストア販売員、医薬品登録販売者の
募集があるから
ドラッグストアが入るのは確定ですね。
テナントでダイソーやサーティワンが入ってる
店舗もあるみたいだけど
他にどんなテナントが来るか楽しみですね。