パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/
[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22
【箕面森町・大阪】について Part12
8719:
名無しさん
[2019-07-13 22:10:30]
|
8720:
名無しさん
[2019-07-13 22:12:55]
|
8721:
匿名さん
[2019-07-13 23:25:11]
>>8720 名無しさん
公式の求人欄見る限り全然足りてないと思うよ 8月入っても募集してるし 当初より時給上げてたりもするし 事務は募集終わったから足りてる枠しか無理って言えば落ちるかもね 次はサカタウエアハウスの倉庫内作業が秋頃募集かかるかな?(事務募集は終わった) 今工場してる他はヒューテックくらいだけどここは開業が数年後だったと思うから、当分募集ないだろう |
8722:
e戸建てファンさん
[2019-07-14 10:43:46]
不便な場所だから人材確保が大変ですね
|
8723:
匿名さん
[2019-07-14 11:09:39]
この辺の接客業の中では時給高めなトライアルで人材確保出来ないなら、第三区域はもっと確保が困難になるだろうな。
|
8724:
住民さん
[2019-07-14 11:58:14]
|
8725:
匿名さん
[2019-07-14 12:55:34]
>>8722 e戸建てファンさん
逆ですよ。 都会の方が人材確保は難しい。 ライバル(企業や商店、飲食店など)多すぎるから。選択肢多いからすぐ辞めるし。 東京のコンビニ、ファストフードは典型。ほぼ留学生。 田舎で職が無いエリアの方が人材確保しやすいのは、常識です。 |
8726:
匿名さん
[2019-07-14 13:13:59]
|
8727:
e戸建てファンさん
[2019-07-14 14:45:28]
雇用は、職場の数と求職者のバランスだね。
つまり需要と供給。 あとはクチコミ。これが今は一番大事。 働きやすく、条件が良ければ人は自然と集まる。 トライアルも、条件良ければ集まるでしょう。 周辺人口1万人くらいいて職場ないエリアだからね。 |
8728:
名無しさん
[2019-07-14 16:43:23]
今年の森町星祭りの日時知ってるかたいませんか?
|
|
8729:
匿名さん
[2019-07-14 18:22:51]
|
8730:
名無しさん
[2019-07-14 19:28:37]
|
8731:
匿名さん
[2019-07-14 20:52:16]
|
8732:
名無しさん
[2019-07-14 20:57:48]
知り合いが居なくて書き込みました…
知ってる人が現れることを祈ります! |
8733:
周辺住民さん
[2019-07-15 01:19:58]
>>8732 名無しさん
7/27だったとおもいます。 |
8734:
匿名さん
[2019-07-15 01:49:17]
|
8735:
名無しさん
[2019-07-15 17:58:11]
|
8736:
匿名さん
[2019-07-15 22:00:26]
|
8737:
新築予定
[2019-07-16 18:43:19]
箕面森町の里山テラスに引っ越し予定の者です。
外構に関して質問です。 法面に対して土留め工事をする予定なのですが、宅地造成規制法で1m以上の塀を作ってはいけないようです。しかし、自分の土地では1.3mくらいの法面になっています。そのため、塀からなだらかな傾斜にして、そこから庭を作る予定でした。しかし、塀から1.5mは坂を作ることができないと箕面市より指導を受けたとハウスメーカーから聞きました。本当にそのような決まりがあるのでしょうか?土地を契約したところに聞いても、そのようなことは聞いたことがないと言われました。皆さま知っていたら教えていただきたいです。 |
8738:
匿名さん
[2019-07-16 20:30:48]
ピースガーデンに引っ越してきて、はじめての夏です。
今日の夜、帰宅すると、玄関扉から門柱まで羽アリがびっしり! 水で流すと、数百の黒い点が流れていきました... ピースガーデンは毎年こんな感じですか? そうだとしたら、なかなか耐え難いです。何か対策しておられる方いらっしゃれば、教えていただきたいです。 |
8739:
匿名さん
[2019-07-16 21:17:32]
|
8740:
匿名さん
[2019-07-16 21:51:12]
リビングの窓ガラスにも約30匹付いているので、ネットで調べた特徴と照らし合わせてみました。
おそらくクロアリです。 もし続くようでしたら、ライトの件検討してみます。 ありがとうございます。 |
8741:
評判気になるさん
[2019-07-18 19:34:22]
里山かビースガーデン購入予定なんですが、最近ちまたで噂のバーベキュートラブル発生が結構有るみたいって聞いたんですが、バーベキューとかされる方いらっしゃるのかな?
住宅地でのバーベキューは非常識ですよね? |
8742:
マンション掲示板さん
[2019-07-18 20:56:22]
|
8743:
マンション掲示板さん
[2019-07-18 20:58:00]
|
8744:
e戸建てファンさん
[2019-07-18 22:55:24]
バーベキューを毛嫌いされるなら、森町止めた方が良いんじゃないでしょうか。当たり前の光景です。
ピースガーデンも、庭で結構やってますよ。 美味しそうですよね。 初心者で三連投稿とは、かなり熱心なんですね。 いつもの方では無いですよね? 偶然でしょうが、初心者マーク(出禁)の方が 同じような投稿が多いので。 |
8745:
名無しさん
[2019-07-19 04:22:01]
中古物件で見ていると森町北2丁目の物件がやたらと多いのですが曰くつきの場所なんですかね?
それか変な人が住んでいるのか… |
8746:
注文住宅検討中さん
[2019-07-19 07:56:12]
|
8747:
匿名さん
[2019-07-19 20:38:01]
うちはいつも他所のバーベキューの匂いをおかずにご飯食べてます
|
8748:
匿名さん
[2019-07-22 22:52:49]
|
8749:
匿名さん
[2019-07-24 07:31:11]
親が子どもをしっかり見ていないので子どもの急な飛び出し、交通ルールを守らないのが気になりますね。。。
一緒に居る時くらいしっかり子どもの安全を守ってもらいたいです。 みんなで安心安全な町を作りましょう… |
8750:
e戸建てファンさん
[2019-07-24 12:31:28]
>>8749 匿名さん
そうですね。 子供を監視するのは親の責務です。 ただ、これだけ子ども比率(半分くらい?)が高い街も無いでしょうから、街ぐるみで見ていく必要もあるでしょうね。 ご近所同士のコミュニケーションや共助が大切ですよね。 |
8751:
匿名さん
[2019-07-24 13:22:23]
子供が手の届かない距離にいても安全だと思える地域ってなかなか無いよね
自分が子供の頃は3歳でも1人で遊びに行ってたのに 子供が1人でいるから危険じゃなく、1人でいたとしても安全になるよう全員気をつけていかなきゃね |
8753:
匿名さん
[2019-07-29 01:02:58]
[No.8752と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
8754:
通りがかりさん
[2019-07-31 00:26:26]
トライアルのオープン日は決まっているのでしょうか?
|
8755:
匿名さん
[2019-07-31 01:40:10]
|
8756:
匿名さん
[2019-07-31 03:53:08]
|
8757:
匿名さん
[2019-07-31 11:41:28]
|
8758:
匿名さん
[2019-08-01 09:08:47]
|
8759:
匿名さん
[2019-08-01 16:21:34]
このルートは物理的に無理なので、上から来る人はヤマモトの所曲がるか、保育園側のルートを通りましょう
![]() ![]() |
8760:
eマンションさん
[2019-08-02 12:06:29]
トライアル箕面森町店の求人に
ドラッグストア販売員、医薬品登録販売者の 募集があるから ドラッグストアが入るのは確定ですね。 テナントでダイソーやサーティワンが入ってる 店舗もあるみたいだけど 他にどんなテナントが来るか楽しみですね。 |
8761:
匿名さん
[2019-08-02 14:20:48]
最近できたトライアル三田店に行った人の話を。
オープンセール品はかなり安い、その他の価格は近隣店舗と同じかやや・・。 食品スーパーとホームセンターとドラッグストアと百均をあわせたような店舗。食品の小分けでは量が多め。 売り場は全体でも近隣のコーナンより小さいので品揃えはそれなり。 セルフレジがある。駐車場は混雑。 こんなところ。箕面森町もほぼ同じでは。 |
8762:
匿名さん
[2019-08-02 17:23:55]
他のテナントはないそうです(鮮魚を除く)
|
8764:
匿名さん
[2019-08-03 20:17:07]
[No.8763と本レスは、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
8765:
戸建て検討中さん
[2019-08-05 08:07:35]
おやじの会について質問です。
派閥や上下関係はありますか? 良い点と悪い点を教えて頂きたいですm(_ _)m |
8766:
春から住んでるもの
[2019-08-09 20:10:44]
雪は1月に積もることがあると聞きましたが、スタットレスタイヤを履く期間て、みなさんいつごろからいつごろまでですか?参考にさせてください。
|
8767:
匿名さん
[2019-08-09 21:36:51]
>>8766 春から住んでるものさん
今年は春の嵐で3月入ってもドサッと雪が積もった日がありましたよ。我が家は12月から3月いっぱいまでは様子見つつスタッドレスです。11月から朝晩氷点下近くなる日もあるので、早朝運転される方はもっと早いのでは?! |
8768:
匿名さん
[2019-08-10 09:58:14]
通勤通学で車を使わないのならスタットレスは無くてもなんとかなる
|
8769:
e戸建てファンさん
[2019-08-10 14:38:43]
うちも年中ノーマル。朝晩以外は大丈夫。
凍結防止剤も撒かれる。 通勤で使うなら、12月から2月は、年に数回必要かな。 |
8770:
春から住んでるもの
[2019-08-11 08:09:29]
ご教示ありがとうごさいます!
通勤はバスなので、今年はスタットレス購入せず様子みようと思います。あと新名神がスタットレス強制でなければと願います。 |
8771:
匿名さん
[2019-08-11 11:47:17]
>>8770 春から住んでるものさん
新名神は記録的な大雪でも無ければ雪積もらないんじゃないかな? 新名神がスタットレス強制になるくらい降ったらそもそもスタットレス無いと森町から出る事が出来ないと思うよ。 |
8772:
e戸建てファンさん
[2019-08-11 15:09:25]
>>8770 春から住んでるものさん
冬場も高速よく乗りますが、東名、新東名、名神や新名神がスタッドレス規制かかる事は、まず無いですよ。その前に通行止めになってしまいます。 大雪の時は、車に乗るのは諦めます。 |
8773:
住民さん
[2019-08-12 17:21:53]
|
8774:
匿名さん
[2019-08-12 18:16:07]
|
8775:
e戸建てファンさん
[2019-08-13 17:03:19]
|
8776:
匿名さん
[2019-08-14 06:50:10]
おやじの会ってみんな入ってんの?
うちの周り、入ってない人多いから謎の組織ってイメージ。今更入ろうともかんがえてないんだけど、あれってPTAの下部組織とかなん? |
8777:
匿名さん
[2019-08-15 12:38:36]
>>8776 匿名さん
入ってない人の方が多いね。 今メインで動いてるのがPTAにも属してる人だと思うけど、PTAとは別だと思う。 とどろみの森学園に通ってる子供がいる父親の有志で、学校のイベント以外の子供が楽しめる事やってるイメージ。 |
8778:
検討板ユーザーさん
[2019-08-15 18:01:12]
お盆中に新御堂乗った人いる?
明日朝乗らないとなんだけど 渋滞すごいかな? |
8779:
匿名さん
[2019-08-15 23:31:15]
|
8780:
住民
[2019-08-16 05:58:48]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
8781:
住民
[2019-08-16 06:04:22]
|
8782:
eマンションさん
[2019-08-17 20:34:32]
猪名川の花火大会が今日でしたね。
近日開催予定のお祭り、盆踊りは この辺ではもうないでしょうか? |
8783:
匿名さん
[2019-08-17 21:43:47]
|
8784:
匿名さん
[2019-08-19 21:30:16]
皆様、空き缶の廃棄はどのようにされてますか?
ピースガーデンに住み始めましたが、空き缶の回収日は2週間に1回なのに、1世帯2缶までって... 近隣のオアシスにといっても、限度がありますよね。 うちは毎晩晩酌をするので困っています。 何かいい案がありましたら、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 |
8785:
通りがかりさん
[2019-08-19 21:42:02]
土曜日にクリーンセンターに直接持っていってます
|
8786:
匿名さん
[2019-08-19 21:59:20]
2カゴじゃなくて2缶なの?
|
8787:
e戸建てファンさん
[2019-08-20 05:45:45]
>>8784 匿名さん
ピースガーデン住みですが、瓶と缶を分けてカゴに入れて出して下さいと説明を受けました。カゴの大きさの指定は無かったので少し大きめのカゴに潰して捨てればそれならりの量は捨てれるのでは?? それか前の方が言われてるようにクリーンセンターに他のゴミと一緒に持って行けば格安で捨てれますよ。 |
8788:
匿名さん
[2019-08-20 14:55:28]
みなさま、返信ありがとうございます。
クリーンセンター検討してみます。 ピースガーデンの事務所の方がゴミの捨て方について説明に来てくださったとき、2缶までと言われたと妻から聞き、まさかと思いましたが、2カゴなんですね。 大変失礼いたしました。 ちなみにカゴは各自用意して、缶が回収されたら、各自カゴを撤収するという形でしょうか? 今まで集合住宅だったので勝手が分からずで...すみません、ご教示頂けると幸いです... |
8789:
e戸建てファンさん
[2019-08-20 17:59:07]
>>8788 匿名さん
瓶と缶、ペットボトルでそれぞれ1カゴずつゴミステーションに出せます。 瓶と缶は同じ日なので合わせて2カゴになりますが原則それぞれ1カゴずつみたいです。 ゴミ回収後は自分でカゴを持ち帰って下さい。 市役所やピースガーデンからの説明の時にゴミ捨ての方法の書いた紙を貰わなかったですか?? そちらに、詳しくゴミ捨て日なども記載されていると思います。 |
8790:
e戸建てファンさん
[2019-08-20 18:00:58]
カゴは個人で用意して下さい。
どんなカゴでもいいので不安だったら第二第四、水木曜日にゴミステーションに、見に行ったらいいと思います。 |
8791:
通りがかりさん
[2019-08-20 23:01:08]
子供のローラースケートとかやめてもらえるかな!引かれてからでは遅いだろ!
|
8792:
e戸建てファンさん
[2019-08-21 08:03:01]
https://www.trial-net.co.jp/shops/view/456
トライアル24時間営業みたいですね。 |
8793:
匿名さん
[2019-08-21 21:31:21]
|
8794:
匿名さん
[2019-08-21 21:34:34]
トライアルのオープン日、ご存知の方いたら教えてもらえませんか?
|
8795:
住人
[2019-08-21 21:44:57]
|
8796:
匿名さん
[2019-08-22 02:54:56]
ゴミ袋の引換は、コンビニやスーパーのレジで引換券を渡したら出してもらえるのでしょうか?
それとも欲しい枚数持ってレジに行き引換券を渡すのでしょうか? |
8797:
匿名さん
[2019-08-22 06:49:19]
|
8798:
匿名さん
[2019-08-22 08:59:06]
|
8799:
通りがかりさん
[2019-08-22 14:06:54]
自治会入ってない人いますか?
越してきて間もなく、現在加入はしてますが 回覧板は 子供が学校でもらってくるプリントだけの時も 多くて。 |
8800:
匿名さん
[2019-08-23 10:58:26]
>>8799 通りがかりさん
今のところ入ってるけれど、自治会主催のイベントにも興味はないし、脱会検討中って感じです。 |
8801:
匿名さん
[2019-08-23 17:33:03]
自治会ってイベント事に参加してるかより、ゴミステーションを使うために入ると思ってる。
|
8802:
通りがかりさん
[2019-08-23 19:58:38]
|
8803:
口コミ知りたいさん
[2019-08-23 20:35:14]
ごみステーション使う費用として、自治会費の一部も徴収されますよ
でも回覧板回らないから班長するときに、班の中に自治会入ってない家があるとめっちゃめんどくさい |
8804:
匿名さん
[2019-08-23 20:36:21]
他の自治会では抜けるとゴミステーション使えない例も多いみたいだね。
自治会のイベントに参加することが多いならメリットあるから回覧板の内容に関わらず加入しといたらいいんじゃない? そうじゃないなら、役員になるとイベントほぼ強制参加って聞くし大変かもしれんね。 |
8805:
匿名さん
[2019-08-23 22:26:53]
缶の捨て方について質問した者です。
親切に教えていただきありがとうございました。 頂いた用紙には捨て方の詳細は書いておらず、一度ゴミステーションに見にいった時には2缶ほどしか入らない小さなカゴが置いてあり、1度に2缶を間に受けてしまいました... 助かりました、ありがとうございます。 |
8806:
匿名さん
[2019-08-24 13:51:33]
|
8809:
匿名さん
[2019-08-25 12:35:53]
【TRIAL箕面森町店8月28日オープン】
スーパーセンターTRIAL箕面森町店が8月28日に 開店する事がTRIAL社のホームページに告知されました。 間違いなく令和元年8月28日水曜日にオープンするようです。 スーパーセンターTRIAL箕面森町店8月28日オープン https://www.trial-net.co.jp/shops/view/456 |
8810:
評判気になるさん
[2019-08-26 14:32:25]
|
8811:
e戸建てファンさん
[2019-08-27 01:05:14]
|
8812:
評判気になるさん
[2019-08-27 06:43:37]
>>8811
ありがとう、助かります! |
8813:
匿名さん
[2019-08-27 12:55:47]
公式HPでチラシ全部見れますね
|
8817:
検討中
[2019-08-31 19:51:33]
新しく出来たトライアルどうですか?
走り屋の溜まり場やトラックの路駐が激しいと掲示板でも言われていましたので。 また、売っている物は安物ばかりでしょうか? こんなスーパー使えないと書いていた方もいましたので。 |
8818:
匿名さん
[2019-08-31 22:03:32]
>>8817 検討中さん
>>8817 検討中さん 思っていたより良いですね◎ 食品の品数が多くて、メーカー品も近くのOASISより安い物が多い印象です。 野菜や生鮮品は、OASISと比較して良い方を買えば良いかと。 雑貨、日用品、服、家電等、幅広く取り扱ってますが、安物が多い印象。本当に欲しい物はネットか街に出て買うと思います。 24時間営業なので、緊急時には助かりそうですね。 今後はわかりませんが、走り屋、トラック路駐はいませんね。 そもそも、有料道路使ってわざわざ来る走り屋の方々いるんですかね? 森町に来てもうすぐ一年ですが、走り屋をまだ見たことないです。 トラック路駐、路駐出来そうな広い道路がないと思います。。 もし森町で家をご検討中なら、一度は必ず見に来た方が良いと思いますー 百聞は一見に如かず、ですね。 |
聞いたことないですねー。
住宅地は大丈夫だと思いますよ。