分譲一戸建て・建売住宅掲示板「【箕面森町・大阪】について Part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 【箕面森町・大阪】について Part12
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2025-01-07 18:01:57
 削除依頼 投稿する

パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/

[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22

 
注文住宅のオンライン相談

【箕面森町・大阪】について Part12

8719: 名無しさん 
[2019-07-13 22:10:30]
>>8714 戸建て検討中さんaさん

聞いたことないですねー。
住宅地は大丈夫だと思いますよ。
8720: 名無しさん 
[2019-07-13 22:12:55]
>>8716 名無しさん

そんなにパートの倍率高かったのですか?
第三区域の企業も募集するでしょうから、次のチャンスを!!
8721: 匿名さん 
[2019-07-13 23:25:11]
>>8720 名無しさん

公式の求人欄見る限り全然足りてないと思うよ
8月入っても募集してるし
当初より時給上げてたりもするし
事務は募集終わったから足りてる枠しか無理って言えば落ちるかもね

次はサカタウエアハウスの倉庫内作業が秋頃募集かかるかな?(事務募集は終わった)
今工場してる他はヒューテックくらいだけどここは開業が数年後だったと思うから、当分募集ないだろう
8722: e戸建てファンさん 
[2019-07-14 10:43:46]
不便な場所だから人材確保が大変ですね
8723: 匿名さん 
[2019-07-14 11:09:39]
この辺の接客業の中では時給高めなトライアルで人材確保出来ないなら、第三区域はもっと確保が困難になるだろうな。
8724: 住民さん 
[2019-07-14 11:58:14]
>>8714 戸建て検討中さんaさん
docomoです。特に問題ありません。
8725: 匿名さん 
[2019-07-14 12:55:34]
>>8722 e戸建てファンさん

逆ですよ。
都会の方が人材確保は難しい。
ライバル(企業や商店、飲食店など)多すぎるから。選択肢多いからすぐ辞めるし。
東京のコンビニ、ファストフードは典型。ほぼ留学生。
田舎で職が無いエリアの方が人材確保しやすいのは、常識です。
8726: 匿名さん 
[2019-07-14 13:13:59]
>>8725 匿名さん

人材を確保出来たら田舎の方がやめにくいと思うけど、それ以前に定員ほど求職者がいない問題がある
人気のオープニングスタッフでさえ足りなさそうだし
8727: e戸建てファンさん 
[2019-07-14 14:45:28]
雇用は、職場の数と求職者のバランスだね。
つまり需要と供給。

あとはクチコミ。これが今は一番大事。
働きやすく、条件が良ければ人は自然と集まる。
トライアルも、条件良ければ集まるでしょう。
周辺人口1万人くらいいて職場ないエリアだからね。
8728: 名無しさん 
[2019-07-14 16:43:23]
今年の森町星祭りの日時知ってるかたいませんか?
8729: 匿名さん 
[2019-07-14 18:22:51]
>>8728 名無しさん

去年とか7月後半だった気がするけど、まだ回覧来てない気がする
開催するなら7月最終土曜じゃないか?
8730: 名無しさん 
[2019-07-14 19:28:37]
>>8729 匿名さん
回覧やっぱり来てないですよね?
例年どおりの開催なら、もう開催日が近づいているのに「おかしいなぁ、回覧みのがしたのかな?」と思っていたのですが…。
8731: 匿名さん 
[2019-07-14 20:52:16]
>>8730 名無しさん

自分に関係ない部分流し見するからうっかり読み飛ばした可能性も捨てきれないけど、見てないと思います…
おやじの会とかに知り合いいれば分かると思いますが、知り合いにいます?
8732: 名無しさん 
[2019-07-14 20:57:48]
知り合いが居なくて書き込みました…
知ってる人が現れることを祈ります!
8733: 周辺住民さん 
[2019-07-15 01:19:58]
>>8732 名無しさん
7/27だったとおもいます。
8734: 匿名さん 
[2019-07-15 01:49:17]
>>8733 周辺住民さん
8732さんじゃないですが、ありがとうございます!
今回覧中なのかしら?
今年は快晴になると良いですね
8735: 名無しさん 
[2019-07-15 17:58:11]
>>8718 匿名さん
募集かかってすぐ応募したんだけどダメでしたー(O_O) 平日のみって希望したから弾かれちゃったのかもです。
8736: 匿名さん 
[2019-07-15 22:00:26]
>>8735 名無しさん

土日祝絶対不可やと厳しいかもね
でも、全然人足りてなかったらそれでも採るだろうから、選べるくらいは募集があったんだね
8737: 新築予定 
[2019-07-16 18:43:19]
箕面森町の里山テラスに引っ越し予定の者です。
外構に関して質問です。
法面に対して土留め工事をする予定なのですが、宅地造成規制法で1m以上の塀を作ってはいけないようです。しかし、自分の土地では1.3mくらいの法面になっています。そのため、塀からなだらかな傾斜にして、そこから庭を作る予定でした。しかし、塀から1.5mは坂を作ることができないと箕面市より指導を受けたとハウスメーカーから聞きました。本当にそのような決まりがあるのでしょうか?土地を契約したところに聞いても、そのようなことは聞いたことがないと言われました。皆さま知っていたら教えていただきたいです。
8738: 匿名さん 
[2019-07-16 20:30:48]
ピースガーデンに引っ越してきて、はじめての夏です。
今日の夜、帰宅すると、玄関扉から門柱まで羽アリがびっしり!
水で流すと、数百の黒い点が流れていきました...
ピースガーデンは毎年こんな感じですか?
そうだとしたら、なかなか耐え難いです。何か対策しておられる方いらっしゃれば、教えていただきたいです。
8739: 匿名さん 
[2019-07-16 21:17:32]
>>8738 匿名さん

LEDじゃないならLEDに変えるとか…
今度また出たら頑張って捕獲してクロアリかシロアリか確認してください
8740: 匿名さん 
[2019-07-16 21:51:12]
リビングの窓ガラスにも約30匹付いているので、ネットで調べた特徴と照らし合わせてみました。
おそらくクロアリです。
もし続くようでしたら、ライトの件検討してみます。
ありがとうございます。
8741: 評判気になるさん 
[2019-07-18 19:34:22]
里山かビースガーデン購入予定なんですが、最近ちまたで噂のバーベキュートラブル発生が結構有るみたいって聞いたんですが、バーベキューとかされる方いらっしゃるのかな?
住宅地でのバーベキューは非常識ですよね?
8742: マンション掲示板さん 
[2019-07-18 20:56:22]
>>8741 評判気になるさん

森町住民が全員ここ見てるわけじゃないので
天気のいい週末にでも見て回りましょう。
ピースガーデンは知らないけど
大阪府
8743: マンション掲示板さん 
[2019-07-18 20:58:00]
>>8742 マンション掲示板さん
続き)

大阪府販売の土地は
営業マンが「BBQできますよ」って
販売してるので
実際見たほうがいいです
8744: e戸建てファンさん 
[2019-07-18 22:55:24]
バーベキューを毛嫌いされるなら、森町止めた方が良いんじゃないでしょうか。当たり前の光景です。

ピースガーデンも、庭で結構やってますよ。
美味しそうですよね。

初心者で三連投稿とは、かなり熱心なんですね。
いつもの方では無いですよね?
偶然でしょうが、初心者マーク(出禁)の方が
同じような投稿が多いので。
8745: 名無しさん 
[2019-07-19 04:22:01]
中古物件で見ていると森町北2丁目の物件がやたらと多いのですが曰くつきの場所なんですかね?
それか変な人が住んでいるのか…
8746: 注文住宅検討中さん 
[2019-07-19 07:56:12]
>>8745 名無しさん

スーモで見た感じ、間取りが今風じゃなく感じるので売れにくいとかあるんじゃないですかね。
8747: 匿名さん 
[2019-07-19 20:38:01]
うちはいつも他所のバーベキューの匂いをおかずにご飯食べてます
8748: 匿名さん 
[2019-07-22 22:52:49]
>>8747 匿名さん
しょーもな。。。
8749: 匿名さん 
[2019-07-24 07:31:11]
親が子どもをしっかり見ていないので子どもの急な飛び出し、交通ルールを守らないのが気になりますね。。。
一緒に居る時くらいしっかり子どもの安全を守ってもらいたいです。
みんなで安心安全な町を作りましょう…
8750: e戸建てファンさん 
[2019-07-24 12:31:28]
>>8749 匿名さん

そうですね。
子供を監視するのは親の責務です。

ただ、これだけ子ども比率(半分くらい?)が高い街も無いでしょうから、街ぐるみで見ていく必要もあるでしょうね。

ご近所同士のコミュニケーションや共助が大切ですよね。
8751: 匿名さん 
[2019-07-24 13:22:23]
子供が手の届かない距離にいても安全だと思える地域ってなかなか無いよね
自分が子供の頃は3歳でも1人で遊びに行ってたのに
子供が1人でいるから危険じゃなく、1人でいたとしても安全になるよう全員気をつけていかなきゃね
8753: 匿名さん 
[2019-07-29 01:02:58]
[No.8752と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

8754: 通りがかりさん 
[2019-07-31 00:26:26]
トライアルのオープン日は決まっているのでしょうか?
8755: 匿名さん 
[2019-07-31 01:40:10]
>>8754 通りがかりさん

たしか8/28だよ
8756: 匿名さん 
[2019-07-31 03:53:08]
>>8754 通りがかりさん

外観も出来上がって楽しみですね。
駐車場も広く、すっきりした感じです。
8757: 匿名さん 
[2019-07-31 11:41:28]
>>8756 匿名さん

夜に電気付いてるの見たけど思った以上に暗かった(笑)
中はあんまり広くないらしい。
8758: 匿名さん 
[2019-08-01 09:08:47]
>>8755 匿名さん

これですね。
これですね。
8759: 匿名さん 
[2019-08-01 16:21:34]
このルートは物理的に無理なので、上から来る人はヤマモトの所曲がるか、保育園側のルートを通りましょう
このルートは物理的に無理なので、上から来...
8760: eマンションさん 
[2019-08-02 12:06:29]
トライアル箕面森町店の求人に
ドラッグストア販売員、医薬品登録販売者の
募集があるから
ドラッグストアが入るのは確定ですね。
テナントでダイソーやサーティワンが入ってる
店舗もあるみたいだけど
他にどんなテナントが来るか楽しみですね。
8761: 匿名さん 
[2019-08-02 14:20:48]
最近できたトライアル三田店に行った人の話を。
オープンセール品はかなり安い、その他の価格は近隣店舗と同じかやや・・。
食品スーパーとホームセンターとドラッグストアと百均をあわせたような店舗。食品の小分けでは量が多め。
売り場は全体でも近隣のコーナンより小さいので品揃えはそれなり。
セルフレジがある。駐車場は混雑。
こんなところ。箕面森町もほぼ同じでは。
8762: 匿名さん 
[2019-08-02 17:23:55]
他のテナントはないそうです(鮮魚を除く)
8764: 匿名さん 
[2019-08-03 20:17:07]
[No.8763と本レスは、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
8765: 戸建て検討中さん 
[2019-08-05 08:07:35]
おやじの会について質問です。
派閥や上下関係はありますか?
良い点と悪い点を教えて頂きたいですm(_ _)m
8766: 春から住んでるもの 
[2019-08-09 20:10:44]
雪は1月に積もることがあると聞きましたが、スタットレスタイヤを履く期間て、みなさんいつごろからいつごろまでですか?参考にさせてください。
8767: 匿名さん 
[2019-08-09 21:36:51]
>>8766 春から住んでるものさん
今年は春の嵐で3月入ってもドサッと雪が積もった日がありましたよ。我が家は12月から3月いっぱいまでは様子見つつスタッドレスです。11月から朝晩氷点下近くなる日もあるので、早朝運転される方はもっと早いのでは?!
8768: 匿名さん 
[2019-08-10 09:58:14]
通勤通学で車を使わないのならスタットレスは無くてもなんとかなる

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる