分譲一戸建て・建売住宅掲示板「【箕面森町・大阪】について Part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 【箕面森町・大阪】について Part12
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2025-01-07 18:01:57
 削除依頼 投稿する

パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/

[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22

 
注文住宅のオンライン相談

【箕面森町・大阪】について Part12

8361: 注文住宅検討中さん 
[2019-02-03 10:47:04]
>>8360 匿名さん

森町の住人さんなの?
8362: 匿名さん 
[2019-02-03 12:22:23]
>>8360 匿名さん

嫌薪ストーバーは印象操作して非薪ストーバー住人からも反感かってますもんね^^
8363: 匿名さん 
[2019-02-03 15:19:12]
いつも張り付くあなたが一番、反感買ってると思う。
8367: 名無しさん 
[2019-02-03 22:26:39]
>>8359 匿名さん
家の中が臭わなかったらオッケー!家の性能の問題。って、、、
家の中にいたら臭わないけど、家の外で臭えば十分迷惑かと。洗濯物干せないって十分なストレスになりますよ。
中に干せばいいでしょって言われそうですが。
8371: 匿名さん 
[2019-02-04 00:55:48]
>>8367 名無しさん

回覧板が回ってからだったか、日が出てる時に臭わなくなったって書かれてなかった?
夜は薪を燃やす匂いを感じる時があるけど、日中は匂いしないけど
日中ですら乾きにくい季節の夜に外に干してるの?
8372: 匿名さん 
[2019-02-04 19:20:15]
>>8371 匿名さん

8367さんではありませんが、うちではマット類など乾きにくいものを丸1日干しっぱなしにしたりしますよ
というか干してなかったらいいのかというと、それもどうかと思いますが


8373: 匿名さん 
[2019-02-04 19:46:49]
>>8372 匿名さん

マット類夜中に干して何で寝るの?
ていうか霜や霧が出る環境で夜干したら余計に湿気りそう
8374: 匿名さん 
[2019-02-04 19:49:17]
>>8373 匿名さん
ですよね。私もあまりお勧めしないです。
8375: 匿名さん 
[2019-02-04 20:00:05]
あーごめん
マットってきっとキッチンマットとかの事だよね?
乾きにくいっていうからベッドのマットだと思った(笑)
8376: 匿名さん 
[2019-02-04 22:50:05]
ヒューテック倉庫の道路挟んで向かい辺りの土地のところだと思う

http://www.sakata.co.jp/2018minoh_jichinsai/
8377: 名無しさん 
[2019-02-04 23:37:31]
夜に洗濯物干したら何故か叩かれる森町スレッド 笑

誰にも迷惑かけてないのにね

叩いているのは明らかに迷惑かけてる薪ストーバーとしか思えないんですけどー

ホントひどいねー
8378: 匿名さん 
[2019-02-05 02:47:34]
>>8377 名無しさん

長時間乾かないと菌が繁殖して臭くなりそうだし
山の天気は変わりやすいし、
真冬の夜はほぼ氷点下だし
単純に疑問だよ

夜は日光に当てる訳でもないし、あえて乾きにくい不利な方選ばなくて良いじゃない?
8379: 検討者さん 
[2019-02-05 06:45:28]
もう十分、薪ストーブのある街は、浸透したね。
それでも良ければ、検討すれば良いよね。

気になる人、ならない人、マチマチ。
私は街中の排気ガスや空気の汚れは苦手。
8380: 検討者さん 
[2019-02-05 06:54:30]
街なかで5千万円で、新築の家買おうとすると

駅から離れた
70㎡のマンションか
ギュウギュウに長屋みたいな建売。

何を選ぶかは人のそれぞれ。
8381: 匿名さん 
[2019-02-05 08:43:00]
>>8379 検討者さん

森町に越してきてから車通りの多いところの排気ガスの匂いが気になるようになりました。
8382: 匿名希望 
[2019-02-05 15:52:57]
こんにちは。
春ごろに引っ越す予定の者ですが、
美容室はみなさんどうされているのでしょうか?
調べていると数件ヒットするのですが、
どんな雰囲気かよくわからないので・・・
いちいちバスに乗って山を越えるのも面倒なので、
良いところがあればぜひお教えください。
8383: 匿名さん 
[2019-02-05 16:04:47]
 【スーパーセンタートライアル箕面店(箕面市森町)は、計画中止か???】

トライアル箕面店(箕面市森町)の土地の造成工事が完了しましたが建築工事が中断
したままです。計画が中止になったのでしょうか???
8384: 匿名さん 
[2019-02-05 16:12:29]
>>8382 匿名希望さん

森町内に3、4店舗あります。
悪かったら情報回ってくると思いますが今のところ聞かないので、普通にやってもらう分には満足出来るのではないでしょうか?
自分が越してきた当初は千中や箕面イオン周辺に行くという方ばかりでしたが今は森町内でカットしているとチラホラ聞きます。
8385: 匿名さん 
[2019-02-05 16:29:01]
>>8383 匿名さん
2月末に建物着工
7月末完成予定です

8386: 匿名希望 
[2019-02-05 16:40:48]
>>8384 匿名様
早速レスありがとうございます!
そうなんですね。やはり近いほうが便利ですもんね。
一度里山地区にあるお店に行ってみようと思います。
ありがとうございました^^
8389: 匿名さん 
[2019-02-07 09:54:25]
>>8378 匿名さん

無関係な人様の物干し事情にそんなに細かくケチつけるのにその原因の薪ストーブには何も文句ないの?


8390: 匿名さん 
[2019-02-07 13:03:53]
>>8389 匿名さん

違法な物燃やしてるわけでもないなら法律でどうにもならないし、迷惑だと思ってて何も動くつもりがないなら自分が生活変えるしかないやん?
それなら何も利点がない夜中の外干しやめたら良いやん。

森町全体が煙ってるから始まり、今年は久しぶりに匂ったになって、薪ストーブのお宅も増えてるはずなのに随分とマナー良くなったみたいだね。
8391: 匿名さん 
[2019-02-07 20:52:59]
そんなに夜に干したいのならもう誰も止めないよ。
毎晩干しなさい。
薪ストーブもどうぞ使ってよ。
8392: 匿名さん 
[2019-02-07 23:43:49]
>>8391
何?干す事についての相談とかしてないけど?
勝手に悦に入らないでね、ストーカーみたいでキモいから

>>8390
まさか過去の薪ストーブネタ全部一人が書いてると思ってないよね?
あ、願望か!それなら納得♪でも現実は甘くないぞ!笑
8393: 匿名さん 
[2019-02-08 00:13:27]
>>8392 匿名さん

言ってないよ(笑)
でもシーズン終わるまで定期的に書き込むくらい執着深いのに、翌シーズンで新規の反対派しかいないのも不自然だよね。
しかもスケールダウンしてるし。
いやいやそんな規模じゃない全体が煙ってると言い出す人もおらずそのシーズン一貫して全員同じ規模の煙害を主張するのは何故?
8394: 匿名さん 
[2019-02-08 00:42:15]
>>8393 匿名さん

全員新規なんて言ってないよ笑

全体が煙ってる も、久々に も、同じ人物だと思い込んでるだけでしょ?
何年か前にレスした人が今も変わらずレス続けてるとでも?それならこんなに過疎ってないっしょ

スケールダウンなんて、偏った思考による妄想に過ぎないんですよ笑

それから法律なんて誰も論じてないからね、ここで訴えられてるのはあくまでも公共心・道徳心で、薪ストーバーのみがそれに反発しているだけ

8395: 匿名さん 
[2019-02-08 07:58:56]
荒らしてほしくはないけど
管理人のいう事無視してあれだけ訴えてた人が1、2年程度で現れなくなるってどうなんだ
その程度で荒れてたのかと
解決したらしたで同士のためにどう解決したのか書いてあげたらいいのに
8396: 住民 
[2019-02-08 08:50:37]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
8397: 住民 
[2019-02-08 09:04:57]
>ここで訴えられてるのはあくまでも公共心・道徳心で、薪ストーバーのみがそれに反発しているだけ

これ、間違いですよね。薪ストーバーではありません。
公共心・道徳心であれば荒らす言い方しちゃダメですよ。

自宅には薪ストーブを付けておらず、個人的に薪ストーブの臭いも気になりません。
煙問題が発生しているのは認めるけど、自治会から注意喚起くらいしか方法はないんですよね。
ご近所トラブルを延々と文句言われても・・・。

気持ちよく住む街を貶める投稿に対して、反論があるだけなんですよね。
でも、これら不毛なやり取りで関心持って森町に来る人が増えたら、それは良いことですね。

節度をもって情報交換したいですね。
8398: 匿名さん 
[2019-02-08 09:14:08]
>>8397 住民さん

何故二回書いたw

公共心・道徳心があれば掲示板の決まり守って薪ストーブスレに行くはずだもんね。

そういえば、信号また増えるみたいだね。
いつも同じ方向から大通りに出てたけど、信号稼動始めたら外周道路の通行量も変わりそう。
8399: 匿名さん 
[2019-02-08 22:52:44]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
8400: とくめい 
[2019-02-09 00:45:57]
薪ストーブの家って何軒あるんですか?
ピースガーデンにはないと思ってますが、どうでしょうか?
8401: 訴訟検討中さん 
[2019-02-09 02:01:26]
>>8400 とくめいさん

軒数はわかりませんがピースガーデンにもありますよ薪ストーブの家

8402: 住民 
[2019-02-09 09:58:55]
>>8401 訴訟検討中さん

訴訟されるのですね。良いと思います。
権利は主張されるべきです。
和解案が提示されれば良いですね。
森町は住みやすい街ですからね。
8403: 匿名さん 
[2019-02-09 19:48:59]
私も訴訟よいと思うよ。
白黒はっきりするしね。
8404: 住民さん 
[2019-02-15 00:46:35]
隣にいつか家が建つのはわかってたんだけど。
うちの窓やドアの真ん前になぜ?目線が合うように窓やらドアを持ってくるの?(笑)
普通、隣がもう家建てて住んでるなら、自分のところ建てるときに隣と目線が合わないように、窓の位置とか考えると思うんだけど。
そんなこと考えないのかな?今どきの人って。
それとも安いハウスメーカーだと決まった間取りだからそういう融通効かないのか?
8405: 住民さん 
[2019-02-15 00:57:30]
>>8398 匿名さん

あなたがやり取りしてる住民さんと私は違う住民なんですが。。。横から失礼します。
信号増えるのは不便ではあるかもしれませんが、少しでも安全になるのはいいことですよね。
外周道路からメイン通りに合流する時、特に歩行者や自転車が無理に横断したりしてヒヤッとすることありましたしね。
メイン通りはかっ飛ばしてくる車も多いし、その距離でなぜいけると思ったん?っていう間で合流してくる下手くそドライバーもいますからね。
合流してもいいけど、直進車にブレーキを踏ませる間で入ってこないでよと思うことが多々ありますが(笑)
どちらにしても信号やトライアルが営業しだしたら、また通行量も大きく変わりそうですね。
8406: 匿名さん 
[2019-02-15 02:07:00]
>>8405 住民さん

歩道はよく見えるからひやっとした事はないが、トライアル横の道路から大通りに出る時はマジで見えにくい
大通りからは普通に見えるし、車高高い車やそっちルート通らない人は分からないかもしれないが
トライアルと公園の間の道からは見えないから大通り直進する人は気をつけてあげてほしい
そっちじゃなければ知らね 笑
8407: 名無しさん 
[2019-02-15 07:07:42]
森町の住民さんは、ほんと
民度が低い。
とくに子供のしつけが
できてないですね。
8408: 匿名さん 
[2019-02-15 08:27:01]
>>8404 住民さん

隣と目線が合うかどうかより、暮らしやすい間取り優先じゃない?
自分だったら使い勝手犠牲に出来る?
自分なら窓の形を変えるくらいはするけど。
先に建てる側で隣の窓の位置気になるタイプだったらドアは中が見えない作りにする。

近所散歩して見るとイレギュラーな位置にドアやベランダ付けた方が目隠し立てて対策してるね。
8409: eマンションさん 
[2019-02-16 08:02:39]
>>8408 匿名さん
後々建てる方で無神経な非常識は居てますね。窓の位置、エアコンや電気温水器等、車の駐車場、レンジフード等もそうですね。
自分の家のデザインや使いやすさだけで、先住民の事は全く考えてない方々がたくさんいる町ですね。残念です
8410: e戸建てファンさん 
[2019-02-16 09:58:24]
メイン道路っていうんでしょうか?423号と477号を繋いでる道路

あそこみなさん飛ばしすぎじゃないですか?
60ぐらいで走ってても普通に対向車線に出て抜かれて行くんですけど

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる